![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/db/dd95543deffb8cd14cabe3e702b92b06.jpg)
タイトーから面白いプライズがでました。
1/12フィギュア用自動改札機。
最近、明らかに1/12用に作られたガチャとか多いですけど、
明確に1/12用って書いてきたのはタイトーが初なんじゃないだろうか。
自動改札機自体はトミーテックから発売されていましたが、
こちらは安いのと光るギミックがある利点があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/51d3dca5f61c58eba5b7b571a4ddbb1f.jpg)
1/12用と言ってるけどその辺のフィギュアでも割といける感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/6dddb9986004e68632913ca0db391aaf.jpg)
よく見る表記達がステッカーでついてきます。
鉄オタの人なら大歓喜…なのかな?
商品へのこだわりはすごい。
ゲートも開閉するので凝った設計ですが、電気のオンオフスイッチがおバカ気味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a5/264682ce559a46003403d7303076b7f3.jpg)
あとこの商品の一番の問題点があります。
正直、使い道がないです
(言ったら身も蓋もないが・・・)
1/12ジオラマグッズを出してくれたこと事態は面白いんですが、
いかんせんネタが思い浮かびそうにない(´・ω・`)
個人的にはキッチンとかが欲しいんですけどねー今。
この記事もどうオチをつけるか考えた挙句何も思いつきませんでした。
でも、今度1/12車両内ジオラマが出るらしいので
電車ネタでもやるときは使える・・・のかもしれない。