ペンタQ10 Dマウント倶楽部

ペンタQでシネレンズ
X-T1の試し結果も便乗します 

同じDマウントでも・・・   2013-8-20

2013-08-20 19:02:27 | ペンタQ10
おはようございます

Dマウントをいじくっている内に、こんな事に気が付きました・・・
それは、8ミリカメラのターレットマウントの厚みと、Dマウントアタプターの厚みの違うことです・・・
P 8ミリのマウント厚み

P QカメDマウントアタプター厚み

見比べただけでもハッキリ厚みが違うのが判ります・・・
どういう計算になっているのやら???
詳しく知りたいと思うのは私だけか?・・・
◆ところで、Dマウントにかんするブログを探っていると、
  こんなのが有りました・・・
『本当はDマウントレンズを選ぶべきなんだろうけど、
きっと16mm用のレンズの方が高性能に違いないという思い込みで、
 Cマウントレンズを選んでしまった。
 結果、ケラレなど生じるはずもなく、レンズ中央部の美味しい所だけで写す事になって、
 想定外のアウトプットに驚いた。
 普段、NOKTON 58mm F1.4を愛用している僕にとっては、
 マニュアルフォーカスの方がしっくり来るし、完全に実用になる高性能。
 期待していた様な、トイレンズ的な面白さは皆無だけど、
 そんな事がぶっ飛んでしまう位、硬派に使い込める真っ当さに嬉しくなってしまった。』

全文を読み終わり、頼もしく嬉しくなりました・・・
私と同年代の昔、映画いじった面々は一体どうしているのだろうか?
//////////////////////////////////////////////////////////////
私が最近心地よく使っているDマウントは
P Dマウント コピー 写真

D-P/Qマークを付けていたのはworldwideyeysだったのです・・・
P 1のコピー

案内記事は次の様に書かれています・・・

使用するレンズ】 Dマウントレンズ
【使用するカメラ】 ペンタックスQ
【ピント合わせ】 MF(手動)です
【撮影モード】 マニュアル、絞り優先の2通り
【無限遠】 無限遠OKです(遠くの被写体にもピントが合います)

※シネレンズを一眼で使用する関係上、使用するレンズによっては無限遠が出ないもの、
  四隅にケラレ(黒い影)が出るものもございます。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
テスト撮りでも楽しくなる、結局マウントの工作力に有ったのですね・・・

◆早速テーブルセットでテスト撮りを実行・・・

レンズの指標が真上に来ていて、とても見易くなりました・・・
P 指標が真上に


30センチの撮棒とレンズの指標は同じです・・・
P アップ撮影指示棒で見る

テスト作-1
和洋の容器 ISO 250 Avモード F4.0 MF30cm

同じ被写体の元画は紗がかぶった様で
しゃきっとしなかったので、フォトショップで最低の加工を施した・・・

テスト作-2
P 造花近写

ISO 1600  F・・・  I/25 最短距離
P 舞台裏

ISO 800 F5.6  1/8 距離 80cm

ではでは