(有)長建設

** 石川県志賀町工務店 **
心からの家づくりのお手伝い オ-ル電化・高気密住宅 断熱リフォーム (自社設計・施工)

収納のお話

2009年04月16日 19時30分38秒 | 心からの仕事内容
 今日は収納についてです。 収納(押入・物入)と言っても さまざまな収納があります。 

部屋の収納、玄関収納、押入収納、キッチン収納、廊下収納と簡単に上げるだけで

これだけの種類があり用途に応じて内容が変化していきます。

 

僕の場合は、部屋のプランニング時に お客さんの要望(何を収納する)を聞きき

施工時に細かく(段数・間仕切り)変化させる方法を取っています。

それは、 設計時にはボヤケているイメージなので、現場でお客さんと実際の寸法を確認しながら打ち合わせする事が大事だからです。 

また、フリー板を使って間仕切りの巾を変えたり 棚段を調整できるよう作成しています。



 この収納は玄関収納(靴・ブーツ・長靴)です。 棚段の高さ調整できるようにして、傘やベビーカーが収納できるように間仕切りしています。




 この収納は家事室収納で、コンテナBOXを重ねて配置できて 上段に普段服を掛けれるようにしました。





 これは リビング収納です。壁に棚段・調整レールを打って自由に高さを変える事ができます。





壁にサービスで小物入れも作成できます















最新の画像もっと見る