人によって様々な書き方があるのが日記
今日1日の良かったところを5つ書く、という人もいれば
腹が立った事を
誰の目も気にすることなく書き殴るという人もいます。
最近のお気に入りは
Evernoteのテンプレート「振り返り日記」でした。
これは何が良いかというと、
質問が既にかいてあるのです。
「今日1日の良かったところは?」のように。
書く人はその質問を埋めていくだけ。
こんな便利なものがあったのに
Evernote使っていて10年も
気がついていなかった(>。<)
ということで、使っていたのです。
ちょっと前まで。
最近では
さらに自分に使いやすいように
修正を加えました。
Evernoteのテンプレートから
Googleカレンダーへの変更。
都合の良い時間に
「日記」という予定を作っておくことにしました。
ちなみにボクの場合は毎日23時に「日記」という枠が
ズラーと並んでいます。
=====(追記)=====
真面目な人は23時になってから書くのでしょうが、
ボクは日記の質問が埋められるようになった時点で
「日記」の枠をどんどん埋めていきます。
ということで、
Googleカレンダーを開いたときに必ず目につき
すぐに枠を開くことのできる5:30〜6:00に
13:00〜13:30に「日記」を変更しました。
朝一番にカレンダーを開いても、
夜にカレンダーを開いても
13:00の枠はスマホ、iPadのどちらでも
スクロールなしで見られるから。
以下、記事には23時となっていますが
今は13:00に移動させています。
==============
その枠を開くと
「説明」という欄に
Evernoteのテンプレートを参考に
自分用に作った質問が書いてあります。
ボクは毎日それを埋めていきながら
1日の振り返りをするだけ。
曜日によって少し質問を変更することで
新しい質問に答えながら
振り返りを楽しむこともできます。
EvernoteからGoogleカレンダーに
変更した理由は以下の通り。
①Evernoteには容量に限りがある
テンプレートくらいの容量なら
問題無いように思うかもしれませんが、
それでも他のノートの容量を
この記事で割く必要もないかなぁと思いました。
②一覧性に欠ける
Evernoteのテンプレートには
「このページをコピーすると毎日使えて便利」と
使い方をきちんと書いてくれているのですが。
毎日書いていくと
ノートがどんどん下に(あるいは上に)
長くなっていくことになります。
例えば、30日分書いてしまって
そのノートに「2020年11月」とタイトルを打てば
11月の日記がそこにあるのはわかります。
ただし、
11月20日の日記を探すとなると
スクロールをして確かめる
検索機能を使う必要が出てきます。
ところが
Googleカレンダーで日記を管理をすると。
ボクの場合は毎日23時から「日記」の枠が
確保されているのですが、
どの枠をクリックしても
当然その日の日記のことしか書いていない。
11月20日の日記を見たければ
11月20日の23時の「日記」の枠をクリックするか
その日を検索すればすぐに確認できます。
もちろん特定の単語から
検索をかけてその日を特定することもできます。
③曜日ごとに質問を変えられる
これがボクの中では1番大きなメリット。
先述したように
楽しんで、新鮮な気持ちで日記を書くために
質問を曜日によって少し変えています。
Evernoteでも
「○曜日の日記」というテンプレートを作れば
書くときにそこをクリックするだけで
入力することはできます。
ただ、Googleカレンダーだと
「月曜日の日記」の質問を一度作ってしまえば
あとは予定の複製を好きな期間(あるいは無期限)
繰り返せばOK。
テンプレートをクリックする必要もなく
月曜日の23時には「月曜日の質問」が書かれた日記が
火曜日の23時には「火曜日の質問」が書かれた日記が
既に準備されています。
テンプレートの選択をしないで
すぐに入力ができるという点で
Googleカレンダーの方が使い勝手が良かったわけです。
手書き派、PC派、
書くことを決めている人、
全く自由な人。
いろいろなタイプの人がいますが
自分が楽しんで書き続けられるスタイルを
見つけられると日記がさらに楽しくて
自分のためになるツールに変わるのではないか、と
思いました。