ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

週末散歩 Rüdesheim

2013年09月10日 | これぞドイツ
週末、Bingenのワイン祭りがあるということで、一泊を計画。
ところが、市内のホテルはもう満室でございました。
リーズナブルなお値段で近場…となりますと、
ライン川のむこうRüdesheim(リューデスハイム)がございます。

前回のビンゲン訪問の際に、船で一度対岸へ行きたいとはなしておりました。
これはまたとない機会でございます。
早速ホテルをブッキング。
ビンゲンから船で異動することとなりました。










博士と私は、RüdesheimはBingenより静かなところ…と想像しておりました。
ところが、船を降りてホテルに到着するまで、それが大きな間違いだったと判明。
とにかく通りは観光客だらけ。

観光土産のお店は多い、ホテルもレストランも観光客があふれております。



こんな観光用のトラムも走っておりました。



ワインのお店はどこも人、人。

ランチを食べようとレストランを探しましたが、美味しそうなところは満席。
比較的席が多く空いているイタリアンレストランで昼食となりました。



黒ビールに、博士が仕方なしにピザ、私は無難なカルボナーラを選択。



でも、このカルボナーラにのっかった、センスの無い装飾は何だろう。
人参とトマトの半切り?

パスタは人並みに食べれたのですが、博士ピザを食べて荒れる。
どうもお口に合わなかったらしい。

ピザで不機嫌、そこへ疲労が博士を襲う。
ロープウェイで丘の上まで行こうと思いましたが、二人で14ユーロかかるのでちょっと思案。
でも散歩がてら、丘を散策…というのも無理かと。
そこで、博士リクエストでこの建物の前のベンチで休憩して考えることに。



ベンチに腰かけ、しばし日向ぼっこ。

すると、あるご婦人がクイーンズイングリッシュで話しかけてまいりました。
『ロープウェイに乗らず、戻るので、チケットを使って欲しい』
という、これまたなんというラッキー。

ロープウェイのチケット2枚、無料でゲットです。





葡萄畑の上をゆらゆら…
高所恐怖症なので、足の裏がウズウズです。






高いところは大丈夫だと思っていた博士ですが、ここで苦手だというのが発覚。

私、ジェットコースターとか怖いと思う乗り物に乗ると、笑いが止まらなくなるんです。
怖すぎると何故か笑ってしまうという妙な習性があるんです。
上に着くまで、ずっと笑ってました。




このラインの風景と言うのは、本当に絵になります。
ロープウェイが苦手な博士から、
『帰りは歩いて帰りませんか?』という提案が。

『疲れてるんだから、絶対無理。もう若くないんだから』と、
無理矢理帰りもロープウェイを選択。

せっかくチケットいただきましたし、ご好意を無駄にしてはなりません。

行きも帰りも笑いが止まりませんでした。


中国語、日本語教育
Sprachschule Lotus in Meerbusch


↓ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。