ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

亜洲的甘物

2013年09月17日 | お菓子
先週末、KIMさんのお店がリニューアルオープンしたというので、ちょっと覗きに参りました。
以前はアジア食材店が集中する通りから、少し離れた場所にありましたが、
移転した先は、Hotel Nikko、日本領事館がある横の通りになりました。
Hotel Nikkoの真裏には、中華系の食料品店もあり、両方利用していた私には便利。
2件ハシゴで買い物しやすくなりました。

KIMさんのお店はまだ半分だけのオープンですが、非常にモダンに変身いたしました。
冷凍の餃子がここはお安いので、2点購入。
なべ用のシメジと紙パックで長期保存型のお豆腐を購入。

レジで精算が済んで、開店祝いのお菓子をいただく。



韓国製のなんちゃって『とんがりコーン』

韓国は日本製のお菓子のコピーが多いと話には聞いておりましたが、
ここのお店に行くと、それが一目瞭然。
面白いです。

このなんちゃってとんがりコーンですが、味はイケる。
おいしいです。おすすめ。

それから、中華系の食料品店へ移動。
ここでは通常、冷凍エビ、野菜、香港製の出前一丁の購入を致します。
ですが、本日は甘いものを選択。



これ、見た目に反して柔らかくてほんのりした甘さ。



パッケージに記載されてる漢字表記の意味が何となくわかる。

一口いただいた博士のコメント。
『味がないです
これ、甘さが薄いため、ドイツのお菓子に慣れると甘く感じないと言う。
味覚音痴にならないために、こういうお菓子は時々必要。


それから、レジの手前にあったお菓子。



なんでエッフェル塔?



法国(フランス)って、書いてますね。
フランスで生まれたお菓子なんでしょうか。



これ、ホコホコして美味しい。
日本茶にも紅茶にも相性良し。

アジアのお菓子はいずれも甘さ控えめ。
食べていてなんとなくホッと致します。

午後ティのひとときに、ささやかなる楽しみ。
アジアの甘いもの、お試し下さいませ。


中国語、日本語教育
Sprachschule Lotus in Meerbusch


↓ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。