雪降るかな…と思ったら、そうでもなかったですね。残念
昼間は結構あったかかったです
今日は、修了制作の作業4日めでした。
目標にしていたことは、何とか先生の力をお借りして達成することができました
HTMLで記述していたページを、PHPで記述することはほぼ独力でやりましたが、データベースから最新投稿画像を
取得してきてサムネイル表示するのは、難しかったので助けてもらいました。
想像していたしくみでしたが、思っていた以上にカンタンな記述で実現できたので驚きましたね。
次は、動画を投稿できるしくみ作りとショッピングサイト作りです。
あと2日ほどしか作る時間が無いので、全部完成とまではいかないでしょう。
卒業してからも制作は続行します
今日、ITパスポート試験の合格発表がIPAのサイト上でありました。
12月15日(土)の午前の部で受験していたのです。
結果は、『合格』です
よかった
この資格は一応、国家資格になるんです。
ジャンルは、ストラテジ系とマネジメント系とテクノロジ系の3分野に渡ります。
広く浅くでいいから全体を把握できていないと合格できません。
今回の学習の初期にテキストを1冊済ませていたので、うまくいきました。


今日は、修了制作の作業4日めでした。
目標にしていたことは、何とか先生の力をお借りして達成することができました

HTMLで記述していたページを、PHPで記述することはほぼ独力でやりましたが、データベースから最新投稿画像を
取得してきてサムネイル表示するのは、難しかったので助けてもらいました。
想像していたしくみでしたが、思っていた以上にカンタンな記述で実現できたので驚きましたね。
次は、動画を投稿できるしくみ作りとショッピングサイト作りです。
あと2日ほどしか作る時間が無いので、全部完成とまではいかないでしょう。
卒業してからも制作は続行します

今日、ITパスポート試験の合格発表がIPAのサイト上でありました。
12月15日(土)の午前の部で受験していたのです。
結果は、『合格』です


この資格は一応、国家資格になるんです。
ジャンルは、ストラテジ系とマネジメント系とテクノロジ系の3分野に渡ります。
広く浅くでいいから全体を把握できていないと合格できません。
今回の学習の初期にテキストを1冊済ませていたので、うまくいきました。
今日は、阪神淡路大震災から18年めの日です。
同じ国に生きているひとりの人間として、心から祈りたいと思います。
今日は、それと日を同じくして塾の教え子だった若者がその命を自ら絶った日でもあります。
去年のことでした。
とても賢い男の子だった彼の、子ども時代をほんのりと思い出していました。
当時の仲間だった子が二人、今夜は塾に顔を出してくれました。今はもう、高校3年生の彼らは、それぞれの進路が決まって、春を待つばかり。
うれしい気持ちと悲しい気持ちの両方が入り交じりました。
亡くなった人のことは忘れず、残った者は生を全うするだけです。
同じ国に生きているひとりの人間として、心から祈りたいと思います。
今日は、それと日を同じくして塾の教え子だった若者がその命を自ら絶った日でもあります。
去年のことでした。
とても賢い男の子だった彼の、子ども時代をほんのりと思い出していました。
当時の仲間だった子が二人、今夜は塾に顔を出してくれました。今はもう、高校3年生の彼らは、それぞれの進路が決まって、春を待つばかり。
うれしい気持ちと悲しい気持ちの両方が入り交じりました。
亡くなった人のことは忘れず、残った者は生を全うするだけです。
今日は、中国から猛毒のスモッグが飛来したのでしょうか…
恐ろしいことです
人間が一番の悪の存在ですね。人間だけが地球環境を破壊しています。
さて、今日の制作進行状況は、猫ちんの画像投稿サイトが完成して、動きの確認までができました
データベースも新しく用意しています。
まあまあのスピードだと思います。
明日は、最新投稿画像を取得してきて目次のページのボタンの中に表示させる仕掛け作りです
恐ろしいことです

人間が一番の悪の存在ですね。人間だけが地球環境を破壊しています。
さて、今日の制作進行状況は、猫ちんの画像投稿サイトが完成して、動きの確認までができました

データベースも新しく用意しています。
まあまあのスピードだと思います。
明日は、最新投稿画像を取得してきて目次のページのボタンの中に表示させる仕掛け作りです

今夜は、いつもよりも気温が高めです。
屋外の猫ちんたちは、今夜は全員は帰らずでした。
中国から飛来する最悪のスモッグのことが心配です
ものすごい小さいらしいので、吸い込んだらヤバイですね。
猫ちんたちは、気がついているのかもね…
さて、Webプログラミングの修了制作が本格スタートしました
6日で、ある程度の形にするように取り組んでいます
今運営中のサイトをリニューアルする形で、作品を作ります。
猫ちんの画像投稿サイトも含めることにしています
これを機会に今年はさらに学習を進めて、知識を深めて行きたいと思っています
屋外の猫ちんたちは、今夜は全員は帰らずでした。
中国から飛来する最悪のスモッグのことが心配です

猫ちんたちは、気がついているのかもね…
さて、Webプログラミングの修了制作が本格スタートしました

6日で、ある程度の形にするように取り組んでいます

今運営中のサイトをリニューアルする形で、作品を作ります。
猫ちんの画像投稿サイトも含めることにしています

これを機会に今年はさらに学習を進めて、知識を深めて行きたいと思っています

今日は、Webプログラミングの学習の中で、なんとWebサーバの構築の体験をしました
これはずっと楽しみに待っていたことだったので、とてもうれしかった
古いタワー型のデスクトップPCを持参して、その中にサーバを構築したわけです
↓コレね。

サーバ構築の手順は、おおざっぱに書くと…
1 debian のサイトで、debian6.0.6のバージョンのデータをインストール用にダウンロードする。
2 debian をPCにインストールしていく。ブラック画面でキーボード操作だけでやります。
3 インストールしたら、各種設定をしていく。(LAMPの順に、Linux-Apache2-MySQL-PHP5のソフトをインストールする)
という流れでした。
Webプログラミングの学習も、あと残すところ1週間ほどとなり、明日からはいよいよ修了制作に入ります

これはずっと楽しみに待っていたことだったので、とてもうれしかった

古いタワー型のデスクトップPCを持参して、その中にサーバを構築したわけです

↓コレね。

サーバ構築の手順は、おおざっぱに書くと…
1 debian のサイトで、debian6.0.6のバージョンのデータをインストール用にダウンロードする。
2 debian をPCにインストールしていく。ブラック画面でキーボード操作だけでやります。
3 インストールしたら、各種設定をしていく。(LAMPの順に、Linux-Apache2-MySQL-PHP5のソフトをインストールする)
という流れでした。
Webプログラミングの学習も、あと残すところ1週間ほどとなり、明日からはいよいよ修了制作に入ります

実はですね、338km走行したところで満タン状態から燃料残量警告灯が点灯したので、再び満タンにすべく今朝GSへ行ったわけです。
新しくこのたび手に入れたホンダZ号は13年落ちの中古車でありますから、取扱説明書も無く、燃料残量警告灯点灯時で後どのくらいの燃料がタンクに残っているのかが分かりませんでしたから、今朝の給油は重要な意味がありました。
結果、28.4リットルも入ってしまい、燃費は11.9kmとボロボロ… ガイアパワー巻いていたのにね
警告灯点灯時には、あとまだ7リットルがタンクに残っているのだ、ということが判明しましたが。
これは想像以上によくないので、再度挑戦しました。今夕。
満タン状態で、今治の南にある例の蕎麦屋さん『久保田』までMotherと二人で夕食に出かけてみたわけです。
距離は往復で約100kmになります。燃費を計るには、ほどよい距離でしょう。
ああ…
残念だったのは、デジカメもスマホも持っていくのを忘れて、カメラ無しのウィルコムしか持って行ってなかったので、美味しそうな蕎麦ショットを撮れなかったこと… トホホ
うれしかったのは、僕ら親子が店に入ったときには広い店内にたった一組のお客さんしかおらず、しかも僕らが席に着いたらその人たちは食事を終えて帰ったから、店内には僕ら二人だけ… だったにもかかわらず、その10分後にはほぼ満席状態に
ちょっと出来すぎな感じがしました。福の神みたいじゃないですか、僕ら親子
ということで、福の神みたいな気分にさしてもらえたことに、感謝
で、松山まで帰ってきたところで積算計の走行距離は128kmジャスト。満タンはいりま~す
燃料をいつものようにギリギリまで入れーーーる
もうムリよ
というとこまで入れて、8.3リットルでした。
割り算をすると、15.4km
ほら~、やっぱり伸びるじゃないか
ちょっとうれし安心
でも、徳島から帰って来るときには一度16kmというのが出ているだけに、まだ満足はしていません
もしかしたら、ホンダZ号のエンジンにはガイアパワーの効果が出ないのかも?とも思っています。
エンジンの吸気ホースに今は巻いていますが、検討の余地ありかもしれませんね。
エスティマTCR21Wではバリバリ効果が出ているだけに、ホンダZ号でもさらに挑戦は続く
というわけで、またまた次回の燃費レポートをお楽しみに
今回の15.4kmは、良い燃費と思います。ターボ車ではムリかもね。うちのはNAです。
新しくこのたび手に入れたホンダZ号は13年落ちの中古車でありますから、取扱説明書も無く、燃料残量警告灯点灯時で後どのくらいの燃料がタンクに残っているのかが分かりませんでしたから、今朝の給油は重要な意味がありました。
結果、28.4リットルも入ってしまい、燃費は11.9kmとボロボロ… ガイアパワー巻いていたのにね

警告灯点灯時には、あとまだ7リットルがタンクに残っているのだ、ということが判明しましたが。
これは想像以上によくないので、再度挑戦しました。今夕。
満タン状態で、今治の南にある例の蕎麦屋さん『久保田』までMotherと二人で夕食に出かけてみたわけです。
距離は往復で約100kmになります。燃費を計るには、ほどよい距離でしょう。
ああ…


うれしかったのは、僕ら親子が店に入ったときには広い店内にたった一組のお客さんしかおらず、しかも僕らが席に着いたらその人たちは食事を終えて帰ったから、店内には僕ら二人だけ… だったにもかかわらず、その10分後にはほぼ満席状態に


ということで、福の神みたいな気分にさしてもらえたことに、感謝

で、松山まで帰ってきたところで積算計の走行距離は128kmジャスト。満タンはいりま~す

燃料をいつものようにギリギリまで入れーーーる

もうムリよ

割り算をすると、15.4km

ほら~、やっぱり伸びるじゃないか

ちょっとうれし安心

でも、徳島から帰って来るときには一度16kmというのが出ているだけに、まだ満足はしていません

もしかしたら、ホンダZ号のエンジンにはガイアパワーの効果が出ないのかも?とも思っています。
エンジンの吸気ホースに今は巻いていますが、検討の余地ありかもしれませんね。
エスティマTCR21Wではバリバリ効果が出ているだけに、ホンダZ号でもさらに挑戦は続く

というわけで、またまた次回の燃費レポートをお楽しみに

今回の15.4kmは、良い燃費と思います。ターボ車ではムリかもね。うちのはNAです。
今日の午後、スケジュール通りに行ってきました
何しろ資本金何十億円という規模の大企業です。
どんなんかな~
とワクワクしてました
しかし、オフィスの中を拝見させてもらったときは、ホント
ビックリ
でした。
すごく広い広いワンフロアーのオフィスに整然と並べられた多くのデスクには、ほとんどどなたも座っておられず…
しかもその机の上には、ほんとになーーーんにも置かれていないのです。
聞くところによると、営業に出払っているとのことでした。昼過ぎの時間帯なんですから、当然ちゃ当然ですね。
しかしですね、ほんとにテキスト通りと言いますか、これほどまでに『クリンデスク』が徹底しているとは想像しておらず、驚くばかりでした。セキュリティの徹底ぶりに感服しました
ISO14001を取得しているだけのことは大いにあって、ゴミの分別からコピー等の印刷量の管理(これはセキュリティ面への対策の意味合いが大きいね)、はたまた社員の方々の各家庭内でのCO2排出量の数字上での管理体制に至るまで、正直言って『ここまでやるの?』という感じで、恐れ入りました。
何より、企業とは何ぞや? という問いに対して、
『地域社会に貢献し、正当な対価を得るもの』という理念で、20年前から歩んできているという事実があること。
おそるべし大企業の雄
会社の誕生からはもう50年を越える時間が経っています。
そういうわけで、地域社会における積極的な貢献活動も展開されており、大企業の雄たる存在はこれほどに徹底しているものなのかと、思いを改めさせられました。
ということで、非常に濃度の濃い、充実した一日となりました
己の起業の計画を進める上で、何かの参考点を得てくるべし
との考えで臨んだ見学でしたが、ただただ圧倒されるばかりで質問もろくにできんかったな…情けない
企業とはかくあるべし
については、常にふんどしの紐をしめるのだとの思いを強くさせられ、大いに学びになりました

何しろ資本金何十億円という規模の大企業です。
どんなんかな~


しかし、オフィスの中を拝見させてもらったときは、ホント


すごく広い広いワンフロアーのオフィスに整然と並べられた多くのデスクには、ほとんどどなたも座っておられず…
しかもその机の上には、ほんとになーーーんにも置かれていないのです。
聞くところによると、営業に出払っているとのことでした。昼過ぎの時間帯なんですから、当然ちゃ当然ですね。
しかしですね、ほんとにテキスト通りと言いますか、これほどまでに『クリンデスク』が徹底しているとは想像しておらず、驚くばかりでした。セキュリティの徹底ぶりに感服しました

ISO14001を取得しているだけのことは大いにあって、ゴミの分別からコピー等の印刷量の管理(これはセキュリティ面への対策の意味合いが大きいね)、はたまた社員の方々の各家庭内でのCO2排出量の数字上での管理体制に至るまで、正直言って『ここまでやるの?』という感じで、恐れ入りました。
何より、企業とは何ぞや? という問いに対して、
『地域社会に貢献し、正当な対価を得るもの』という理念で、20年前から歩んできているという事実があること。
おそるべし大企業の雄

会社の誕生からはもう50年を越える時間が経っています。
そういうわけで、地域社会における積極的な貢献活動も展開されており、大企業の雄たる存在はこれほどに徹底しているものなのかと、思いを改めさせられました。
ということで、非常に濃度の濃い、充実した一日となりました

己の起業の計画を進める上で、何かの参考点を得てくるべし


企業とはかくあるべし


今日は、スクールのPCから記事投稿します
ただいまお昼休み中です。
午前中には、職業人講話ということで、スクールの卒業生の方でユニークな起業をされているという女性の方にお越しいただいてお話を聴かせてもらうことができました
起業をしよう
とたくらんでいるすぐにとっては、まさにドンピシャの講話でした
メチャメチャ参考になりました
ピカーン
午後からは、某大手のIT企業を訪問見学です。
ここでは、企業として営利を追求するだけでなく、どのような社会への貢献や還元ができるだろうかという取り組みも見学できるということで、期待がふくらみますね
報告はまた後ほど、乞うご期待

ただいまお昼休み中です。
午前中には、職業人講話ということで、スクールの卒業生の方でユニークな起業をされているという女性の方にお越しいただいてお話を聴かせてもらうことができました

起業をしよう


メチャメチャ参考になりました


午後からは、某大手のIT企業を訪問見学です。
ここでは、企業として営利を追求するだけでなく、どのような社会への貢献や還元ができるだろうかという取り組みも見学できるということで、期待がふくらみますね

報告はまた後ほど、乞うご期待

なんとも悲しい事件が起きてしまったものです…
どれだけ無念であっただろうかと思うと… 言葉が見つかりません。
男の子が残していったメッセージを、しっかりと受け止めなければならないと思います。
強豪校だからこそ、強さの向こうに信頼感や愛情が存在しているものじゃないのか
なんのために、ここまでを生きてきたのか…
きっとバスケが大好きだったんだろうにね。
仲間たちと鍛え合い競い合うことが、さぞかし楽しかったんだろうにね。
あまりにも無念すぎて…
高校生ほどの若者を、追い詰めて死なしちゃいかんでしょう
どう責任が取れるというのだろうか。取れるはずがない
教師たるべき人々よ、今一度おのれの胸に手を当てて問うてみてほしい。自分に教師をつとめる資格があるのだろうか、と。
おそらくダメダメな教師が掃除機で吸っても追いつかんほど、おるんでしょうが
モンスターペアレントがどうのこうのと言ってる昨今ですが、ダメダメ教師はもっと始末が悪いです。
ほんとに、教職に就いておられる人々の、姿勢が問われることになる、大問題です。
真摯に教職に取り組んでおられる先生方には、誠に失礼なもの言いになってしまいましたが、どうにも許せない事件なので…
われわれ日本人って、どうなんだろう… いやになります。
どれだけ無念であっただろうかと思うと… 言葉が見つかりません。
男の子が残していったメッセージを、しっかりと受け止めなければならないと思います。
強豪校だからこそ、強さの向こうに信頼感や愛情が存在しているものじゃないのか

なんのために、ここまでを生きてきたのか…
きっとバスケが大好きだったんだろうにね。
仲間たちと鍛え合い競い合うことが、さぞかし楽しかったんだろうにね。
あまりにも無念すぎて…
高校生ほどの若者を、追い詰めて死なしちゃいかんでしょう

どう責任が取れるというのだろうか。取れるはずがない

教師たるべき人々よ、今一度おのれの胸に手を当てて問うてみてほしい。自分に教師をつとめる資格があるのだろうか、と。
おそらくダメダメな教師が掃除機で吸っても追いつかんほど、おるんでしょうが

モンスターペアレントがどうのこうのと言ってる昨今ですが、ダメダメ教師はもっと始末が悪いです。
ほんとに、教職に就いておられる人々の、姿勢が問われることになる、大問題です。
真摯に教職に取り組んでおられる先生方には、誠に失礼なもの言いになってしまいましたが、どうにも許せない事件なので…
われわれ日本人って、どうなんだろう… いやになります。