goo blog サービス終了のお知らせ 

My Life Still Goes On 2025

コツコツと60代を突き進んでおります

松屋で牛丼

2012-02-15 20:00:31 | お食事?

今月は、
懐が少々ピンチでして(^_^;)

いえいえ何でってこともないですが、
いろいろありますわな…。

で、
出勤時の昼食も
節約気味です。

今日は、
どうしようかなあ、と思いつつ、
久しぶりに、ここです。

「松屋」の牛丼。


牛丼の価格戦争が勃発中ってのは
知っていましたが、
牛丼並盛が¥240ですぜ。
生卵をつけても¥290.

すみません、
私は吉野家が好きなのですが(^_^;)
今日は価格に負けてしまいました。


社用外出で昼食は…?

2012-01-13 19:08:04 | お食事?

今日は、
昨日から決まっていた
社用車での外出です。

と言っても、
いつもの茨木の事務所なのですが…。

作業終了がお昼過ぎでしたので、
帰りがけに(いえいえ、全く通り道じゃないし(^_^;))
寝屋川まで足を伸ばして、
お昼を食べることにしました。

自宅の近所にもある、
「にしのみや 宮っ子ラーメン」です。

お昼のチャーハンセットをいただきました。

家の近くの店とは、
若干スープの味も異なるようでしたが、
おいしくいただきました(*^_^*)。


子供たちと朝マック!

2012-01-04 11:58:54 | お食事?

昨夜、
深夜のアルバイトは、
さすがにお客様が多く、
帰宅は3時過ぎでした。フー。

その後、
ダラダラとPCなんぞいじっていて、
結局、就寝は5時過ぎでしたな。

ま、今日まで休みで良かったっと(*^_^*)

それでも、
9時半頃には息子に起こされ、
朝食を作るか、と考えたのですが、
昨晩のアルバイトで、
正月手当(1時間¥300)をいただき、
4時間働いたので¥1200。

そのお金で、
マクドナルドに連れていってやることにしました。

ひさしぶりの朝マックでした。


今年最後の昼食

2011-12-31 13:41:37 | お食事?

この食事カテも、
ワンパターンなので、
あまり記事化していませんが、
今日の昼食はとなり駅まで足を伸ばし、
吉野家の牛丼にしました。


牛丼大盛(つゆぬき)、卵、コールスローです。

最近は大盛など注文していませんでしたが、
何だか今日は、
お腹が空いてました(^_^;)

あと数時間で仕事も終わります。


うな丼

2011-11-10 23:50:49 | お食事?

昨日、
梅田、淀屋橋へ行ったとき。

帰り道も北新地駅まで
歩きましたので、
これまた以前の会社の
すぐ近くにあった、
安いうなぎ屋さんで、
お昼を食べました。

名代 宇奈とと」です。


それまで、
同僚と給料日直後などは、
¥1000程度のうな重は
食べに行ったりしていましたが、
このお店が開店してからは、
もっぱら、ここになりましたね。

うな丼¥500です(ご飯は大盛にしてマス)。


うなぎの大きい小さいはあるにしても、
たまーに、
うなぎの蒲焼が食べたくなったときに、
利用していました。


お吸い物(肝吸いではない)の
無料券も持っていますので、
(一度もらったらずっと使える)
お吸い物も付けて。


昨日もおいしく、
いただきました(*^_^*)




gooリサーチモニターに登録!


ニチレイ ふかひれスープ

2011-08-09 12:30:32 | お食事?

息子の熱は、
月曜日の昼には平熱に戻り、
午前中にあったサッカー教室をお休みしたので、
ヒマでヒマで仕方なかったらしいです。

ともあれ、良かった、良かった(*^_^*)

ま、次のワタシの休み-14日の日曜日-まで、
息子とサッカーできないのは、
ワタシとしても残念なのですが(^_^;)

さて、
子供たちが体調をくずしていた日曜日。

冷蔵庫の冷やゴハンと、

この「ニチレイふかひれスープ」で、
雑炊を作ってやりました。

ワタシの食事も兼ねていましたが…。


この「ふかひれスープ」を知ったのは、
かれこれ20年前でしょうか。

名古屋に転勤になって、
一人暮らしをしていたときの休日。

どこかへ出かけた帰り道に
夕食どうしようかな、と考え、
金山駅前のダイエーに寄りました。

当時住んでいたのは、
新瑞橋(あらたまばし)というところで、
今では環状線になっている名城線も
まだ、その新瑞橋が終点でしたし、
桜通線も新瑞橋までは開通していませんでした。

金山駅前もバスターミナルはあれど、
駅前にはダイエーがドンと見える程度でした。

30歳位の男が一人で食品売場を歩き回り、
味噌汁じゃない何かを飲みたかったのでしょうね。

この「ふかひれスープ」を
「一人では多すぎるかな」と
買ったのが最初です。

これがねえ、
とっても美味しかったんですよ。
卵をとき入れて…。

最初は、スープとしていただいたハズです。

でも、その後も
一人暮らしの友でしたね。

風邪気味のときは、
ごはんを入れて雑炊で身体を温め、
サラっとさせたいときは少々水を多めにしたり、
おかず風にしたければ、
卵をあまりとかずに固め気味にしたり、
などなど、いろいろやってました(^_^)v

でも、ごはんの量を間違えると
とんでもない量の雑炊になりまして…。
熱々だから一杯目に時間がかかって、
二杯目をお茶碗に入れる頃には、
すでにスープを吸ったごはんがとんでもない量に増え(^_^;)
…なんてこともありましたねえ。


今回、息子はまだあまり食欲がなく、
少ししか食べられませんでした。

でも、そんな、
ちょっとしたことで、
懐かしさを感じる、
じじぃのワタシなのでした。

チャン、チャン。





gooリサーチモニターに登録!


かつ丼セット

2011-05-13 19:14:14 | お食事?

今日のお昼は、

なんだか、

お腹が減って…



ひさしぶりに

かつ丼と冷たいおそばのセットです。


実は、

ここのかつ丼は、

ごはんの量があまり多くなく、

おそばと合わせると

ちょうど良い量なのでした。



なかなか、おそばもおいしくて。


通っちゃおうかなあ。




gooリサーチモニターに登録!


王将のヤキメシ

2011-04-14 19:14:06 | お食事?

ギプスも4日目です。

月曜の午前中にギプスをしてから、
昼食は左手で簡単に食べられる、
パン類が中心です。

でも、今日は
午前中に何も食べずに病院に行ったので、
昼からの出勤前に
ペコペコのお腹を満たさねば(^_^;)

でも、
右手はお箸使えないし…。

ってことで、
王将でヤキメシです。

ぎこちない左手ではありましたが、
レンゲでバッチリでした!


ロースかつスペシャル

2011-04-04 23:21:25 | お食事?

今晩の夕食は…

一人で“ほか弁”です。


家族は、一泊旅行に行っちまいました(^_^;)



何かおいしいものを食べようと
画策していましたが、
いくらおいしくても、
一人で食べるのはつまらないものです。


で、外食せずに買ってきたわけです。
赤だしのインスタントみそ汁もつけましたぜ。


天丼

2011-03-22 19:49:21 | お食事?

所用で、昼休みに
大阪駅前第一ビルの
大阪中央郵便局へ。



で、ついでに昼食です。



ふと思い出して、
地下にある、
「天丼 かえん」
へ。

カウンター席10席程度のお店です。

大盛(海老3尾)¥600なり。
赤だしもつけました。


ここは、10年ほどまえに
ついつい天ぷらを揚げている匂いに惹かれて、
天丼をいただくようになって、
4年ほど前までは、
よく訪れました。


昼休み、
第一ビル、
と言ったら、ここです。


みそラーメン 再び(*^_^*)

2010-12-01 15:07:37 | お食事?
出勤日の昼食。

ワンパターンになりがちです。

一年前の「みそラーメン¥400フェア」から
たびたび食べている「みそラーメン」。

今日も行ってまいりましたあ。
 
最近は、小ライスもつけています。
黄金の炭水化物コンビ!

歳をとってから、
熱くて辛いものを食べたときに、
頭皮にエラく汗をかくようになりましたね。

若いときはそれほどでもなかったハズなのに…。
 

おいしく完食です(*^_^*)


ふと気づけば、もう12月です。

師走の一発目がみそラーメンかッ(^_^;)

サンマルコのカツカレー

2010-11-27 18:47:08 | お食事?
土曜ではありますが、
通常の出勤日です。

お昼に所用があって、
大阪まで出ました。

いやあ、すんごい人です。
駅前の地下だけ行ったのですが、
家族連れの人たち。

一気に疲れました(>_<)

で、ついでに
お昼を食べました。
サンマルコのカツカレー。

 「ヘレですか?ロースですか?」

私はもちろんロースですが、
しかし、“ヘレ”ってどうなのかしらん??
関西では普通?

いやいや、やっぱりヒレでしょう。

ま、細かいことはいっか。
食します。

 
 ※スミマセン、食べ始める前に写せばキレイなのに…

お買い物帰りか、カウンター席では、
私の右も左も子供連れです。

ここの普通のカレーは意外に辛いですよ。

案の定、
 「からいよー。」
という声が…。
 「お母さんも辛かったわよお。」
という声も…。

お買い物中に子供が
 「お腹空いたよー」で、
お手軽にカレースタンド、と思ったのでしょうが
ちょっと、急いで食べるには
子供さんには辛かったようです。

もちろん、私の頭皮にもジワジワ汗が(^_^;)

食べ終わって地下街に戻ると、
店内よりもひんやりした空気が、
頭皮の汗を冷やして気持ち良いですう。


さて、職場に戻る途中、
黄色く色づいた銀杏の葉が、
陽射しに光ってキレイでした。
 

いなり寿司定食(*^_^*)

2010-09-03 17:23:48 | お食事?
毎月、月初には
社用車で茨木まで出かけることが多いのですが、
今回は、社用車が利用できず、
電車とタクシーを利用しました。

本当は、
社用車で出かけると思って、
“今月、運転しながら聞くCDはこれ!”
を用意していましたが、
残念ながらカバンにしまったままです。

その代わりに、
電車で読書しながら移動し、
珍しく会社の近くではないところで
昼食とったり、お茶したりしました。

阪急・茨木市駅の「阪急そば」で、
いなり寿司定食です。
 
暑い日に涼しい店内で熱いおそば。
これが良いンです(*^_^*)

ビッグマックLLセット!

2010-08-24 15:21:45 | お食事?
先週からかな?

26日までの期間、
マクドナルドで「ビッグマック」が¥200です。
そして、「ビッグマックLLセット」が¥610。

安いか、さほど安くないかは置いておいて、と。

マクドナルドのいくつかの商品を
ストラップ化した「フードストラップ」が
LLセットには付いてきます。

普段は、LLセットなんて注文しないのだけど、
ビッグマックとLサイズポテトならお腹もふくれるか、と、
これを昼食にしています。
 
ま、カロリーがどうとか、
ご飯ものの方が腹持ちいいとか、
いろいろご意見もあるでしょうが、
パン好き人間なので、
結構イけてます。

で、フードストラップも集めちゃう、
というワケです(*^_^*)

梅田でかつ丼

2010-08-11 20:59:03 | お食事?
今日は所用で梅田へ。

ですので、ひさしぶりに
“変わりかつ丼”の「祭太鼓」でお昼を食べました。

とは言え、注文したのは普通のかつ丼です。
本当は“しぐれかつ丼”が好きなのです。→(しぐれかつ丼

でも、何だか今日は、
アツアツの普通のかつ丼が食べたかったのです。
 

先日も書いたように、最近は小食気味なので、
5、6年前に注文していたような
「ダブル(かつ2枚)」や、
「ごはん大盛」ではとても食べられません。

“普通”で充分です。
¥500。

おいしくいただきました(*^_^*)