今朝は、妻に代わって
子供たちが小学校に入学してから初めて
“旗当番”に行きました。
通学路の交差点などで、
毎朝、保護者が交代で立つ
いわゆる“緑のおばさん”です。
(ん?“緑のおばさん”ってもう死語?)
自動車が通る道路を、
子供たちが横断する際に
「横断中」の旗で、
時には車を停めたりするアレですな。
ワタシがいつも出勤する早い時間には、
ご近所のお年寄り(自治会の方々?)に
立っていただいていますが、
登校時間が迫り、
子供が大勢歩く時間帯は
保護者が交代でやっているのです。
今朝のワタシは、
バスが通る道路に立ちました。
バスが通るとはいえ、狭い道路です。
自動車通勤をしている方は、
時々スピードを上げていますよね。
それでも、
大勢の子供たちに
「おはようございます」
と話しかけながら、
心の中では、
(危ない車がきたら体を張って)
などとも考えながら
“大人の務め”をしてきました。
そうそう、子供たちに
親しげに「おはよう!」ってのも
考えていましたが、
それでは大人目線だし、
知らない子供も大勢いるから、
基本は「おはようございます」にして、
知っている子が通ったら、
「おはよう!」ということにもしましたし。
「普段しないからでしょ」
なんて批判もあると思いますが、
なかなか楽しかったです。
もちろん、自動車が突っ込んでくるなど、
危険なことが発生したら
それどころではありませんケド(^_^;)
自動車やバスも、
停まってくれるドライバーもいますし、
言ってみれば、
ちょっとした、人との交流でしたね。
黙々と混雑したバスや電車に乗って
通勤している朝に比べたら、
すごくさわやかな朝でした(*^_^*)
最新の画像[もっと見る]
-
普通に雨です 22時間前
-
5月です。良い天気です。 2日前
-
今日もさわやか〜 3日前
-
さてスタジアムへ 4日前
-
電車空いてるかな 5日前
-
今日は頑張ったぞよ 5日前
-
今日は体調万全(^_^)v 6日前
-
いちおう蹴り込み 7日前
-
J1第12節 vs 東京 by DAZN 1週間前
-
J1第12節 vs 東京 by DAZN 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます