大工のしげさん日記

仕事の風景や仕事中に感じたことなどを公開していきます!!!

本物の木の家の良さを体感して下さい。

今日も天気が…。

2014-04-30 12:31:25 | 平屋せいがい作り。
今日も朝から雨ですね 涙。

今日は この前やったお仕事の写真をアップさせてもらいますね。






こちらの写真は 当所 霧除けを付ける予定でしたが 建物の軒が深く取れなかったため変更し見切りをうち見切りの上は左官屋さんに塗ってもらいます。

また 出来上がったらアップさせてもらいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車庫。

2014-04-29 12:14:26 | 平屋せいがい作り。
こんにちわ。

今日は 朝から雨なので外壁の下地が打てないので 車庫の下地づくりをしています。

4月25日の日にようやく車庫のシャッターが付きましたので また天気の良い日に写真をアップさせてもらいますね。

昼からは 車庫の窓枠を入れようかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター材。

2014-04-28 19:04:42 | 平屋せいがい作り。
今日は カウンター材を紹介したいと思います。

こちらの材料は キッチンのカウンターに使う予定の檜材です。




随分木を乾燥させたんで まずは木の捻れを直しました。


仕上げで使う時には もう一度木の捻れを確認してから使うつもりです。


仕上げ写真楽しみにしていて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた。

2014-04-27 08:56:21 | Weblog
昨日は また建前の応援へ知多郡まで行って来ました。

23日の建前の時より暑かったのでかなりキツカッタです。

明日から現場に戻ります。

頑張るぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗面所の床。

2014-04-25 10:24:04 | 平屋せいがい作り。
おはようございます。

この写真が洗面所の床 写真です。

材料は 檜材で湿気の多い場所なので 赤身の多い床で仕上げました。








時間が経てば ベニヤ材と無垢材では必ず差が出てきますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関床。

2014-04-24 21:03:18 | 平屋せいがい作り。
今日は 昨日の建前の疲れはなく朝からはりきってお仕事をしました。

朝は 玄関のお引きと根太仕事をやりました。




お引きと根太は 腐りに強い檜材をしようしました。

床材は 玄関框と同じ本櫻でやります。







めったにお目にかけないほどの貴重な床材です。



そして昼からは 洗面所の床を張りました。

写真は 明日UPさせてもらいますね。


家は ほとんどの人が一生に一度の買い物だと思います。

だからこそ 住んでいて飽きないようなこだわった家に住むべきではないかと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝いに。

2014-04-23 20:22:55 | Weblog
今日は 一日知り合いの大工さんの建前のお手伝いに行って来ました。

あまり暑さは感じてはいなかったのですが自宅に帰って腕を見たら びっくり‼

腕が真っ赤っかになっていました。

これからは 暑い日が続いてくるのでたいへんだよなぁって改めて思いました。


さて 明日は 自分の現場で はりきってお仕事をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は。

2014-04-22 21:19:32 | Weblog
今日もあっという間に一日が終わってしまいました。

朝は 6時半ごろに現場に行き夕方の6時半ごろまで仕事

細かい仕事をしていたので区切りがわるく… 明日は 建前の手伝いなので現場をきちんと片付けてから帰宅しました。


さぁ 明日は 建前のお手伝いに行き明後日から現場にもどります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関框。

2014-04-21 20:08:50 | 平屋せいがい作り。
今日は 朝から雨でしたので外のお仕事が出来ず

玄関の框 仕事をしました。

材質は 本櫻です。

櫻の木は捻れが凄いので 何年も乾かした材料をしようしています。









うちは 無垢の材料にこだわった家づくりをしてるので どうしても工期がかかってしまいます。

無垢の木は ビニールクロス材とは違い絶対に長持ちしますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板塀。

2014-04-20 14:46:23 | 平屋せいがい作り。
今日は 仕事は休みでしたが

先ほどお施主さんと数年前 親父が板塀をやらせていただいた人の家に見学させてもらいました。


庭も凄くこったお仕事がしてありとても勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする