大工のしげさん日記

仕事の風景や仕事中に感じたことなどを公開していきます!!!

本物の木の家の良さを体感して下さい。

火鉢。

2016-01-31 20:04:53 | Weblog
今日は、日曜日で仕事はお休みでしたが
朝からお仕事をしました。

引き出し付きの火鉢を直してもらいたいと。




材料は 欅材と黒柿材が使われている手造りの火鉢でした。

明日 また写真をアップさせてもらいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸崎町へ。

2016-01-30 05:44:10 | Weblog
今日は 戸崎町にある材木屋さんで欲しいものが安くでるため お店は 朝 7時開店ですが朝 5時半から待っています。(欲しいものに数が限られているからです)

早く開店時間になって欲しいです…涙。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関廊下。

2016-01-28 17:58:04 | Weblog
今日は、午前中外 仕事をやり昼から玄関廊下を貼りました。

以前紹介した地松材です。

こちらが自然塗料を塗る前の写真です。




こちらが塗った後の写真です。





無垢板でもすべてが良い材料とは限りません。

ベニア材程ではありませんが…。

出来る限りお客様に喜んでもらえるように造るのが大工の使命ではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押入の床。

2016-01-27 12:32:47 | Weblog
午前中に 押入の床を二箇所貼りました。

材質は、敷居と同じ唐松材で仕上げました。








昼からは、29日と30日が雨予想がでているので外の仕事をやるつもりです。

頑張るぞ💪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居間の板。

2016-01-25 18:15:17 | Weblog
今日、居間の板を少し貼りました。

床材は 節ありですが檜材を使用しました。

今日のお仕事は、最後に自然塗料を塗って終了。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地松材。

2016-01-22 18:02:31 | Weblog
ノロウイルスにかかりたいへんでしたが昨日から現場復帰しました😊✌️


今日は 玄関の廊下に 貼る予定の地松材の写真を紹介したいと思います。








板の厚みが33ミリもある厚い板です。

なので板貼りに手古摺りそうです。

貼り終えたらまたUPさせてもらいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然塗料。

2016-01-19 12:31:44 | Weblog
昨日帰る前に自然塗料を塗る前と塗った後です。

塗る前





塗った後





写真では、わかりにくいかもしれませんが床がすごく良い感じに変わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8畳の床貼り。

2016-01-18 20:15:52 | Weblog
土曜日は 建前の手伝いに出ていて仕事が出来ませんでしたが 今日 8畳の床貼りを完了しました。


材質は 地松材を使用しました。








床を貼り終えたあと自然塗料を一度塗りました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁。

2016-01-15 19:31:19 | Weblog
昨日から板金屋さんが外部のトタン貼り開始です。







外壁は トタンの方が長持ちすると考えているのでお客様にはトタンを進めさせてもらっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台所。

2016-01-13 15:12:05 | Weblog
台所(キッチン)の床貼る準備完了です。

金曜日に水道屋さん 電気屋さん に排水のにげと電気配線のにげをやってもらえれば 床貼りが出来ます。





さぁ 今からは洗面所の床貼りの準備です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする