大工のしげさん日記

仕事の風景や仕事中に感じたことなどを公開していきます!!!

本物の木の家の良さを体感して下さい。

板塗り工事。

2015-06-15 20:27:29 | 今日のお仕事
今日は 天気が良かったので昔うちの父親とお祖父さんで作った住宅の板の塗装塗りをして来ました。

壁は 全て赤身の杉板で仕事をしてあるので腐ったりはしてませんでした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土台材料。

2015-06-11 15:11:19 | 今日のお仕事
最近の住宅のほとんどは プレカット工法(工場での加工)となっているため材料は天然乾燥ではなく人工乾燥となってしまっています。
人工乾燥は 天然乾燥とは違い 熱により急激に乾燥させる為 見た目ではわかりませんが木の油までなくなってしまうので木がかさかさになっていると使われていると大工さんは皆さん言っています。

この状態の木が何年持つのでしょうか❓

石原建築では 昔から手刻みこだわり土台の材料なども早目に購入し 自然乾燥させて使用するようにしています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手洗い用。

2015-06-06 21:32:19 | 吉村医院
今日、吉村医院にある古屋の中で使われている洗い場を新しく天然の檜材で作らせてもいました。

















この場所は 妊娠されている方が集まってご飯を食べたり・お話しをする場として使われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉋。

2015-06-03 20:22:31 | Weblog
お祖父さんの鉋を発見‼️

この千代鶴は本物かな❓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする