大工のしげさん日記

仕事の風景や仕事中に感じたことなどを公開していきます!!!

本物の木の家の良さを体感して下さい。

荒壁塗り2日目。

2015-11-13 12:19:14 | Weblog
明日は 予報だと雨らしいので外の荒壁塗りを頑張ってやっています。




こちらは 瓦写真です。






丁寧に仕事をしてくださるのでたいへん信頼出来る職人さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒壁塗り開始。

2015-11-12 12:34:09 | Weblog
今朝から 荒壁塗りです。

午前中で腕が少しはってしまいました。

まだまだ 鍛え方がたりませんね 笑。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ完成。

2015-11-11 12:15:03 | Weblog
今日 午前中に中間検査があり合格を頂きました。 少し検査官とお話しをさせてもらいましたが荒壁の付く住宅の検査も今年で2棟目だと言ってました。
それだけうちのような造りの住宅も減ってしまったんだと思いました。


話しは変わりますが小舞仕事も今日 完成します。
そして明日からは 左官屋さんも来てもらえるので土壁塗りの開始です。


一階の小舞写真
です。





二階の小舞写真です。





少し休んで昼からも頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一階小舞。

2015-11-10 12:42:55 | Weblog
今一階の小舞を張り切ってやっています。

明日には全部完成出来そうです。




住宅は 自然の木と左官屋さんが仕上げた壁が 身体に良いと言う事を少しでもたくさんの人にわかって頂けたらいいなと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階小舞。

2015-11-09 12:04:51 | Weblog
小舞仕事もだいぶ進みました。

今日 二階の小舞が全部完成しそうです😄✌️





写真が暗くてすいません🙇

さぁ お昼からも頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から左官屋さんに。

2015-11-06 19:09:13 | Weblog
今朝から大工さんから左官屋さんに変身です😁

竹を使って小舞かけの開始です。




土壁を使った仕事を取り入れている業者は ほとんどなくなってしまいましたが
昔から土壁は 日本にあった工法とされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根のタルキに。

2015-11-05 12:37:16 | Weblog
今朝 朝一番で屋根のタルキの小口にエミ防止する為に ボンド塗りました。




明日は 再度白色で塗り仕上げる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻梁。

2015-11-04 20:15:53 | Weblog
こちらの写真は 東側の妻梁です。




家は 出来た後だとどのように造られたかはわからないものです。

こまめにUPしていきたいと思いますのでまた見て下さい。




明日は 屋根屋さんが屋根に瓦を上げに来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒壁の準備を。

2015-11-02 17:55:23 | Weblog
荒壁をぬれるように筋かいを入れヌキを通す仕事をしています。

金物も取り付け完了です。

これで二階は完了したので明日からは一階の仕事に取り掛かります。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする