武蔵村山大魔人の部屋

糖尿病と統合失調症という厄介な病気を抱え、今人生の岐路の選択に苦悩している人間のブログです。

葉桜観に信州上田城へ

2018年04月11日 19時56分39秒 | 旅行
NHK大河ドラマ「真田丸」を観てから行きたかった信州上田城。
毎年、お花見の時季に行けば楽しいのだろうと思っていて、今年初めて行く予定を立て行動に移しました。
事前に今年の開花予報と見時を上田市観光協会に電話して問い合わせたところ、4月5日頃開花で10日頃見時だと聞いたので、妻の仕事休みである11日に観に行く設定にしました。

そして11日、本日いざ信州上田城へ。
約3時間のドライブで上田市観光協会の駐車場へ。

まず上田市観光協会に併設するそば処・千本桜にてお蕎麦を食べたが、飛び切り美味いって感じでもなかった。
蕎麦湯がとろとろであまり美味しくなかった。



食事も終え、いざ城址公園へ。
出店がたくさんあって、でかい鮎の塩焼き食べたけどビールが飲みたくなっちゃう。
いや、ダメダメ。
車で来ているから。
鶏の皮焼きとか売ってって凄く食べたかったけど我慢。
あ・・・完全に桜のこと忘れてる・・・。

桜は・・・残念なことに葉桜でした。






本丸も意外と狭く徳川軍が2度も下された難攻不落の城とは思えなかったけど、上田市観光協会はかなりの高台にあった。
下から攻めるにはきついだろうと妻が言う。
た、確かに・・・。



そんなわけで、今回の日帰りプチ旅行を終えました。
運転距離は往復で374kmでした。
お疲れさんです。


楽天市場



大人の社会科見学

2017年05月17日 19時23分21秒 | 旅行
今日は妻の仕事が休みだったので、前から予定していた日帰り旅行に行ってまいりました。
朝早く起きて、長野県佐久市にある軽井沢ブルワリー(ビール工場)に行き工場見学。
午前9時30分からのツアーでしたが、私たち夫婦2人だけの貸し切り状態。
案内してくれた女性社員の方が親切丁寧に案内してくれました。
そして大人の楽しみ、工場見学の後の試飲会。
が、私は車の運転があるので、泣く泣く本物の麦茶で我慢・・・。
代わりに妻が、桜花爛漫プレミアムとプレミアムダークという銘柄の生ビールをいただきました。
妻は出来立てのキンキンに冷えた生ビールに大喜び。
私は明日飲むために、お土産ビールを買いました。





そして午後1時30分からは、群馬県甘楽町のこんにゃくパークでのこんにゃくゼリー作り体験を予約してあったのですが、まだ時間に余裕があったので、軽井沢ブルワリーのお姉さんが教えてくれた小諸城址公園の隣にあるお蕎麦屋さんに寄ってもり蕎麦を食べました。
以前、松本城の隣にあるお蕎麦屋さんで食べたもり蕎麦ほど美味しくなかったですが、信州の地蕎麦でひとまず満足。

満を持してこんにゃくパークへ着くと、取りあえず工場見学。
1時30分になると若いお姉さんが指導してくれてこんにゃくゼリー作りへ。
ほぼ内容は幼稚園児向けの手作り体験でしたが、これまた妻が大喜び。
私は、こんにゃくバイキングが楽しみだったので、お子様向け体験はいまいちだったのですが、家で冷やして自分で作ったゼリーを食べるのが楽しみになりました。



午後2時からは、待ってましたのこんにゃくバイキング。
こんにゃく田楽、こんにゃくラーメン、こんにゃくソーメン、こんにゃく焼きそば、こんにゃくレバー etc でも所詮はこんにゃく。
そう美味いもんでもなかったし、腹いっぱいに食えたもんでもない・・・。
まぁ、話の種に1度行けば良いやって感じ。

取りあえず無事に家に着いたので、スーパードライで1杯。
軽井沢ビールは今夜冷やして明日のお楽しみです!


楽天市場

BigBoss 口座開設

XM 口座開設




新江ノ島水族館

2017年03月08日 18時46分27秒 | 旅行
2014年6月11日に左足を切断してから遠出したことがなかったのですが、右足があるのでAT限定免許で江ノ島まで愛車・セレナでドライブに行ってきました。

若い頃、ポルシェで散々通った江ノ島。
焼き蛤が食べたくて行ったのに、20年も経つと値段がほぼ倍になっていてびっくり。
ちょっと大き目な蛤2個1,200円を2人で頼んで1個ずつ食べました。



メインの食事は生シラス丼といきたかったですのが、解禁前ということで魚華丼ってのにしました。
ちょこっと生シラスが乗っています。



あとは新しくなった水族館、その名も新江ノ島水族館。
平日なのに若いカップルから年配のご夫婦らしき人たちまで。
幼稚園の団体さんもたくさんいました。
通常大人1名2100円なのですが、障害者手当で同伴者1名まで半額。
駐車場も半額で800円だったのでちょっとお得感がありました。









相模湾に浮かぶ真っ白な富士山・・・。
あいにく雲がかかって半分くらいしか見れませんでした。

でも楽しかった。
夫婦2人で満喫した1日でした。

イルカ&アシカショーはこちらから↓
https://www.youtube.com/watch?v=riWQ8inoPVY



楽天市場