毎日、猛暑で日中のツーリングは辛いので朝の4時30分にそーーっと出発。
久し振りに成田空港付近の(さくらの山)へ飛行機を見に行った。
館山道から東関道コースです。
この時間ならお巡りさんもいないかな?
しかし、昨日までの暑さがウソのようです。
まぁー朝の5時ですから気温は26℃
で快適ですね。
このさくらの山は撮影スポットで有名のようですね。
私は、飛び立つ大型旅客機をみているだけでも良いかな…。
今日は涼しくて良いのですがガスがかかり良く見えない (泣)
まだ、6時30分なのでお店も開いてないのでそうそうに退散した。
ちょっとサンドイッチの朝飯で休憩。
成田から東金へ向かい東金ICから圏央道で南下。
走り足りないので一般道に変更しある駅に到着しました。
良くテレビCMやドラマでも使われる私鉄のローカル駅ですね。
段々と暑くなって来たので帰宅とあいなりました。
今日の走行キロは、172km 約4時間半
のツーリングでした。
響きいいですね(^^)d
わたくし、40代になったとこです。
仕事仕事の毎日で…
(;_;)
コメントありがとうございます。
私は、2人の子育ても終わりこれから自由に悔
いのない人生を過ごせたらと思っています。
(^^;
その為にも今は、頑張って蓄えとかなければ~
ですが、これが中々難しく…(--)
話変わりますが、さくらの山公園近くの神社には行かれたことありますか?
あまりに声を大にして言えるような所ではないのですが、ほぼ滑走路のど真ん中にあるような場所で、頭上すれすれを飛行機が飛んでいくので、迫力満点ですよ(^-^)
公園からですと、香取,小見川方面に進み天神トンネル抜けた最初の信号(左角にローソン)を右折。その後…500m位かな?右に壁沿いに曲がる道があり、ちいさくですが、入口に神社の看板でてます。
すぐ突き当たり神社あります。
その日の使用滑走路次第ですが…うん良ければ、凄い近くに飛行機のお腹を見る事が、出来ますよ(^^)d
成田闘争の時のいざこざで残ってる所ですので、お巡りさんが免許証の確認に多分きますが、ちょっと飛行機見に来たと、いつも自分は言ってます。
そこにいる間は、ずっと監視されてる感じがしますが、まぁ逆に考えると見守ってくれてるとゆうことで(^^;
そのうち撤去されるのかもしれませんが、気が向かれたら行ってみても面白いと思います。
長々と失礼しました(^^;
今日も涼しくて出かけようとしたらお日様が元気で諦めました。
貴重な情報ありがとうございます。
近くで見られるのは良いですよね。
次回、行ってみます。カメラを持って…。
私は昨年、9月からバイクに乗り出したリターンライダーの一人です。
そして、ブログもまだ始めて4ヶ月ですから
勉強中です。
元気な内にいろんな所へバイクで行きたい…。
生き甲斐の証としてこれからもブログで発信したいと考えています。
ぶいさんの将来の夢が実現できる様、私も応援します。