ちょい乗りおじさん日記

還暦から早6年が経過した
じじいですけど…好きな事をしている日記です。

退職で最後の出勤日

2022-06-28 | 日記
皆さん こんにちは
昨日は、退職の送別ランチ会を小人数で開催して頂いた。
会社近くのデパート内にある中華レストランで一時間程談義しながら労って頂いた。
退職するまでの経緯や、今後の生活について…根掘り葉掘りと…感心度が高い様です。

今日は、出勤最後の日となり夕方に退職のご挨拶をして帰ってきました。
数日前から、何を話すか…

私は話すのが苦手でして数日前から頭の中で練習していた。(笑)

練習の成果もあり、現役時代でもこんなしっかりとした挨拶はした記憶がない。
我ながら100点をあげたい。

さて、明日、明後日はまだ有給休暇の消化でお休みです。しばらくは、ゆっくりと遊びたいと思います。

それでは また










ベランダの防水ペイントに挑戦!

2022-06-17 | 日記
皆さん こんにちは
今日も有給休暇の消化でお休みでした。

さて、懸案事項であったベランダの防水ペイントに挑戦しました。

業者さんの見積り工事費が10万円位でしたので自分で施工する事にしました。
材料、道具費が2万5千円でしたから7万
5千円の節約です。

5月の涼しい時期を予定していたが雨天ばかりで延期していました。
今日を逃すと当分出来ないと思い決行…。

予め、水苔やゴミをブラシで洗浄して
おきました。

暑くならない内に本塗装を終わらせたいので朝の7時から養生を開始。

再度、ホコリを掃除機で除去、エアコンの室外機の待避、汚れ防止の養生テープ張りを行ったが、1時間30分もかかってしまった。
エアコンの室外機の待避は大変ですよ。
思う様に動かないんです…。


一通りの準備は完了したので、まず下地用シーラを塗装し、1時間の乾燥を待ち
透明になってきた事を確認する。

次に、本塗料である防水ペイントの塗装(1回目)です。容器缶を良く撹拌(滑り止め材が入っている)してから塗料バケットに入れて専用のローラーで塗りです。

1回目の塗装が完了してから2時間後、2回目の防水ペイントの塗装です。

午後は、少し気温の上昇と風のおかげで
乾燥が早くなった様に感じる。
しかし、写真では代わり映えがしませんね…。
最後は、断熱効果のあるトップコートを
塗装して全て完了しました。
これで、あと10年は大丈夫かな?

17時頃、ほぼ乾燥したので養生テープ等を剥がし、エアコンを元に戻して完了しました。



それでは また


脳の活性化のため密林で購入した。

2022-06-10 | 日記
皆さん こんにちは
今日も有給休暇の消化でお休みでした。

鬱陶しい梅雨に入りましたが、気温が
低く蒸し暑さを感じないのが良い。

これから、梅酒や梅干しを作る時期で
すが、我が家の梅は狂い咲きしたら、
一個も結実していませんでした。残念!

さて、タイトルの様に脳の活性化を図る為、大人のオモチャを購入した。

接続するコネクタ類も併せて購入し送料を削減。

思い立つと直ぐにポチッとする癖が
治りません。

以前から気になり、色々な方のブログを
見ていたが購入を躊躇していました。
なぜならば、この様な測定器はド素人なんですヨ。(笑)

ちょっと、私にはハードルが高いかもしれませんが脳を活性化するには一番良いかなと…と思っていた。
(やればデキル精神で…)

しかし、ブログの情報で初期設定や各周波数の設定方法を参考になんとか…あっと言うまに出来ましたよ。
ブログ記事様々ですねぇ。

オマケの様なスタイラスペンが付いていますが反応が悪い。

設定が完了したので、試しに21MhzのデルタループのSWRを測定しました。
センターが20.8Mhz(SWR1.15)INPは56.5Ωとズレていました。
黄色のSWRだけの表示も出来る様です。

調整の時は、SWRが1.2まで下がっていたので妥協していましたが、まさかこんなに下だったなんて…。
やはり、測定器ですよね。
それでは また


朝のノイズ発生原因は…。

2022-06-05 | 日記
皆さん おはようございます。
ここ数日、関東北部や都内等大きな雹が降っていた様ですが、私が住む千葉県南部には、パラパラと小雨が降ったのみでした。

さて、休みの日には朝の7時過ぎ頃からアマチュア無線をちょくちょくやる様になってから、気になる事象がある。

朝、7時を過ぎるとノイズがS9を振っている。違うリグでも同じ様にあるから
何かのノイズには間違いない。
ケンウッド TS-60
yaesuFT817初期

はて?なんだろう?
8時を過ぎると消えるし…。
ご近所が原因だと、ちょっと厄介ですよね。

いままで無かったと言うより、朝の7時頃にリグをオンする事が無かった

ちょっと遊びの感覚で携帯ラジオANTを使ったFOXハンティング方式で、追跡したらなんと浴室のLED照明でした。

そうか、いままでアマチュア無線機の
リグをオンする時は、夜の8時過ぎで
入浴は完了しているし、朝にアマチュア無線をやることは無かったから…。

たまたま、朝の時間にスイッチをオンしたからか…。
XYLが出勤の準備していた…。

しかし、ICOM IC7300は、全くノイズが
無かったので分かりませんでした…。
信号処理の違いね…。時代を感じます。
原因は分かったので特に処置はなし。

それでは皆さん
良い休日をお過ごしください。






アンテナ作成の課題を与えられて…。

2022-06-03 | 日記
皆さん こんにちは
今日は2回目の投稿です。

10日程前に、近所のOMにデルタループアンテナの結果報告に伺った。
基台を貴方にあげて良かった…と喜んで頂いた。しばらく、アンテナの調整方法について話が盛り上がった。

帰ろうとしたら、「今度はこれで作ってみて…」と
また違う基台を頂いた。
あっ、写真の上下が逆ですねぇ。

釣り竿を使ったバーチカルでも、L型GPでも作れる基台でした。
単管パイプに簡単に取り付け出来て丈夫な物です。OMの力作です。

今日は、頂いた基台を使って午後から14MhzのL型GPをサクサクっと作り仮調整をした。
中心周波数は、14.100Mhzとし、片側エレメント長は、5.16mで調整開始。






この段階では、SWRもインピーダンスも悪く、はてと悩む?
7cmカット後、廻りの影響を受けない様に、カウンターポイズの位置や角度を変え、アースを取り付けて測定してみた。
(通常、アースは不要なのですが、接地するとSWRが0.2違うんですヨ。)

ハイ!正解でした。
SWR1.0でしたが、何か変動する…なんと調整用の同軸ケーブルのコネクタ内が接触不良でした。日頃の点検は必要ですねぇ…。

今日の雷雨は、夕方からと聞いていたが、すでにゴロゴロと遠方から聞こえてきたので早々に、撤収しました。

それでは また