っということで名駅前のご存じリーマンに人気の「炭火焼干物定食 しんぱち食堂」へ。焼き魚いいんじゃな〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c1/e969a3df8afc6deacf1309670343b860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bc/3f33359d6a79d670d93807abe2dd0d18.jpg)
早朝から営業しているので出張族の朝飯客いたり意外と老若男女幅広い客層で常時賑わっていて、11時半とやや早めにも関わらず店内はほぼ満席状態でギリギリセーフって感じ。ラッキーだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/ee4ff550c67932cd1c302c04305c124d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/a285c1bfa4d8ed29721690d27f75df3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/06/b30967d152933632fe2d5cf04659b74e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/7122e90373b69c04bdcfc1c6c48f0afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/78b59e482654f6a75c5e6f34fcae09a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/120c5d57f6578509a9f59f4cd3076127.jpg)
鯵に鰯にホッケ、鯖、サーモン、赤魚・・・更に塩焼き、粕漬け、西京漬け、みりん干し、文化干し・・・っと王道の魚種も組み合わせも豊富で悩む・・・。だって、タブレットの画像どれも特に美味そうに見えない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/33/a33cf911ba954261bfd1e464a280d59d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/6079a2eb803bf207314901544d8f7a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/67a54430feea5ff3e02e4d4acb22bccf.jpg)
ちなみに人気ランキングは・・・なるほどねぇ〜この順位よくわかるよ。鯖かぁ〜サーモンハラスかぁ〜確かに美味そうだ。
更に単品追加も可能なので、思い切って鯖+サーモンハラスという大人買いも可能だけど・・・焼魚に1800円オーバーは少々贅沢すぎる?ここは我慢しかないかぁ〜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/1d088fb0079a91cf1e42d5f2920c9128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/90c393f0d1315d395f1fd22d1066698c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/70d03b599dfe0ce1ed5d9dd324b038b0.gif)
悩んだ結果、1番人気のさば文化干し定食に決定だ。やっぱり鯖になっちゃうでしょ!更に忘れてはいけないのが特選?高級?っと言い切る99円のネギトロだ。
前回も確かに同じように悩みに悩んで同じものにしたような?冷奴やダイコン金平、インゲン胡麻和えももう1品欲しいところが我慢我慢。待つこと10分程で待ってました鯖の登場だ。まだ皮がパチパチ鳴ってるよ。う〜ん、芳ばしいし脂のってジューシーでやっぱり美味〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/515937630d3246fbc6416d33003c377b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/03318b75884cbf8460f6ce019c0cacaf.jpg)
ちなみにご飯は+50円で大盛り!焼魚だけだと大盛りご飯は多少多めって感じになるんだけど、ここで大活躍となるのがネギトロだ!
これが美味いのなんのって・・・たかが小鉢されど小鉢!えらく脂のりよく甘いくらいのネギトロなのでご飯進むし、何より焼魚との相性もいいのだ。同じ脂っぽくても全然違うのがいいのかね?間違いなくこのネギトロは必須だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/733e08300648f125377dc3212786f06d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/0d30e8f85ee40d0ea35bb57ff8505b8b.jpg)
でも、やっぱり主役は鯖の文化干しだ。いやぁ〜この歳になるとシチュエーションによっては鯖って鮪や鰤以上?これっ本当!
更に大根おろしがあれば鬼に金棒だ!焼魚におろし乗せてみるか?って考えた人を褒め称えたいよねっ。美味すぎる〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/c92f85752d680f476da1506278db332d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/31/511224aca3b718468c7e3b89ee3b9940.jpg)
あぁ〜食ったぁ〜。しかし、和食ってあっさり気味なので満腹感はイマイチ・・・でもこの7〜8分目でちゃんと我慢できると健康的にはちょうど良いんだろうね。これぞっ和食の強みと言えるのだろう。
食後すぐに満腹感なくても1時間経過するとなんとなく満たされ感くるもんだもんね。この我慢が重要なのだ。あぁ〜焼魚美味かったです。ご馳走様でした。
#愛知グルメ