今やそうなのだが、ここでも何度か言ってきたが元々の元祖ご当地ラーメンは玉子とじラーメンと薬膳ラーメンなのだ。その薬膳ラーメンには好来系と万楽系があり、今日はその好来系の店に行くとしよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/70/36c5d45ec2b83dfdaf1a8333aa8e7014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/b22310fe6633f4a1fa97d0005aed1b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/eaacf4b9dce952f4e5ee78506a63b303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/171e7b72b5f63935ecbf10c13800a36d.jpg)
まだ新しい店だろう?最近まで知らなかったが人気のようだもんね、それが庄内通の「薬膳ラーメン 本丸」だ!もう〜これでもかっと「好来系」の看板が目につく。そしてもう〜メニュー拝めばこれぞっ好来系!
初めてだとこのメニューなんだかわからんよね?松?竹?寿?って何?ってなっちゃうもんね。
ちなみに松=ラーメン、竹=メンマラーメン、寿=チャーシュー麺のことなのだ。更に頭に大がつけば麺大盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e1/e248ad3f043e849b5bb2187a15d333ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d1/2f9c27cceaed5bf2054c81b8976873ca.jpg)
そして自分は迷うことなく寿竹だ!これは竹+寿と言うことで焼豚メンマラーメンのことで、要はどっちものせってことね。
約10分で着丼!おぉ〜映えすごいでしょ!これこそが好来系なのだ。極太メンマがこれでもかっと言うボリュームで丼に盛られ、まさに圧巻!ここまでメンマのっているラーメンってホント珍しいのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/ef4205098b8f82d6eddb0c48b5326057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/663226b3f43b5007fe8ca6fc429fd25c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/65d0ddcc7c2fc6769c26a6e32caf0745.jpg)
早速、頂こう!このコリコリのメンマの歯応えと旨みがめちゃくちゃ美味い!
更にこのメンマの下には丼一面に焼豚が仕込まれいて、これ又メンマに負けないボリュームですご〜いのだ。「根菜類を主体とし、むろ節、昆布、鶏がら、豚骨を豊富に使用し、ニンニク、ニラ等強壮強精効果抜群の具材を長時間煮込んだ」と言われる薬膳スープはホント優しい味わいでたまらんのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/e547e4c16165f52b95d638f9a7e8fbf9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/13fab7e63239eb648482d3fc2aa44865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/54ef2271eaa60c8ae005cefd666242c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/5f7f2ed2e17b8f88433c274ac3b3f556.jpg)
ここで味変といこう!まずはガーリックパウダーを適量投入・・・あれっいっぱい出ちゃった?更に自家製ラー油の出番だ。おぉ〜この2つのおかげでググッとパンチが加わり更に美味くなったかも?
とにかく薬膳ラーメンって野菜たちの旨みがたっぷりと滲み出た甘いとまで感じちゃう深〜い味わいが最高なのだ。地味なんだけどねぇ〜美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/80/ce05596a604b1008019a620add1c10c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/97670e38b738b15a040982cfffb38053.jpg)
これぞっ名古屋が誇るご当地ラーメンなのだ。映えは台湾ラーメンに全く見劣りしないどころかそれ以上でしょ!でも、面白いことに辛味ミンチが売りの台湾ラーメンに対して元祖の薬膳ラーメンと玉子とじラーメンって優しい味わいで全く真逆のラーメンなのが面白いよね。
この大盛りメンマと優しい薬膳スープ・・・これが目立たないんだけど癖になっちゃって、たまに無性に食いたくなっちゃうんだよね。特に秋〜冬専門って感じだけどね?不思議と夏には食いたいとは全く思わない?あぁ〜納得。ご馳走様でした。
#愛知ラーメン
#名古屋ご当地ラーメン