![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/cd579e95531ee28843f4c5b92e965407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/efb30e9b2f77ad2fe6e0172ae08343dc.jpg)
この2つどちらも美味いんだけど、今日はえらく蒸し暑いので後者の冷やしたぬきそばに決定だ。っとなれば王道店は「更科」だが、今日は趣かえ自分的には2強の一角を担うとも言える「冷やしたぬき天国」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8c/1c4d864e9f530d1f6a91d5a3a63b8e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/7431844fb9721bc21ed53d1cb837a805.jpg)
ところが、あれっ?遅かったからか人気の鯖寿司完売?ってそりゃ〜ないだろう・・・う〜ん、仕方ない。もう〜いっちゃうかぁ〜?何かって?特盛だよ。っと言うことでガツンと冷やしたぬきそばの特盛に決定だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/280fdc0598cf020447a57795445db74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/e4901c3c630065cbe7061733cb5c8970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/fb643ea94f341b99620d9e7fbbf195c1.jpg)
岐阜の冷やしたぬきそはと言えば、天かすと揚げとネギとやや味濃い目の麺つゆと決まっている・・・・っがここは昆布出汁粉かな?が隠し味として加わることでいい風味を醸し出してくれるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f3/bb32b6e888f711b19c53415b2b0a857a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4c/18b76cb24ca70373b8ff151a6e0f2020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/de8e874fff4c8e925e1995c01adb79b8.jpg)
まずは、躊躇せずに豪快に混ぜちゃおう。何だか見た目的には混ぜちゃうの勿体無いような気がするけど、このぐちゃぐちゃが美味しく食べる秘訣なんだよね。更科に対して蕎麦は細めでコシも喉越しも1枚上手で美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/aa/c13de726230e1cb16f8613081eb7977f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/fa345be9de755515a43f4a431cb91246.jpg)
これをあえて音立てて豪快に啜るのがポイントだ。美味ぇ〜!更に流石特盛!ボリューム的にも最高!蕎麦を腹一杯食えるって蕎麦好きにはたまらないのだ。
福井のおろし蕎麦もそうだが、岐阜も1年っ通して冷やしたぬき食えるからね。まさにソウルフードだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/4259dacf2d6307178ca574adc247dce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/64676cc76de14feb923d6414b7535d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/285fb75c51cb4ac35e8bce1d3755f320.gif)
〆はもちろん蕎麦湯だ。何も案内も説明書きもないんだけど、頼めばちゃんと出してくれる。やっぱり蕎麦の〆は蕎麦湯で〆ないとね。どこかに一言「蕎麦湯あります」って書いておいて欲しいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/d55f7ba2f67384186a8c0da5b9840d3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ed/b7cc6be4e8874f25a8134023b9776af7.gif)
いやぁ〜食ったぁ〜。やっぱり特盛は食べ応え十分だ。ソウルフードと言われるのもよくわかるよ。さて、次回岐阜入りしたらもう一方の天ぷら中華といこうかな?楽しみだ。う〜ん、少々苦しいくらいだが午後の仕事も頑張らねばっ!
#岐阜グルメ