![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/55/e915531cc4a5f5c63b2391bcfb37e65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/4277def66316087d63b7fc8a06b3149c.jpg)
ビリヤニとは、インドを含めた南アジアのムスリム文化圏のほか、インド以外の地域でも食べられている米料理のひとつで、 米とともに羊肉や鶏肉、魚、野菜、そしてさまざまなスパイスを加えて炊き込む、もしくは蒸し焼きにしたもので、とにかくスパイシーで美味いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/ebf86098478555dd28c2395133976bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/d37e5f97d70e77d4992b197be180fe4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/5ac874b61f3b76731973f2d5616c496f.jpg)
チキンorマトン?っと悩んだが、やっぱりビリヤニと言えばマトンだ。よしっ毎回同じになっちゃうがマトンビリヤニセットに決定だ。ボリューミーとの噂だがここは思い切って初めての大盛りだ。
待つこと10分ほどで大盛りビリヤニ登場・・・おいおい、噂通りすげぇ〜ボリューム。まさに山盛りじゃん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2e/a27137ff2c97b8e995b3f2e080121fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/0dc8b9198ce338c0fc16e519c6d970e5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/815cafc199d5a820a991ac92f25f0f79.jpg)
このビリヤニだけは、もちもちの日本米ではダメなんだよねぇ〜?このややパサつくけどタイ米じゃないとダメなのだ。このサラサラ感っていうのかな?絶妙なんだよね。
更にこのスパイシーさがいいのだ。何せここは本場の味だと人気で、名古屋一美味いビリヤニと評価する方も多いからね。玉子との相性も抜群だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/94dca4c8debe301f444e0df897c261ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/eb/f9f62a28e28af1e6e605b9b2877bae3e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/5e5c40a060ba6dd17b1ed500851bca5b.jpg)
そして、毎度楽しみのマトンといこう!マトンって癖が強いのでは?っと思われている方も多いのは事実。でもね、ぜひ食してみて欲しいものだ。とにかくこの美味さに驚かされるはず。
柔らかいしジューシーだし脂身少ない分すごく肉肉しい!やっぱりエスニックにはマトンだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/6b77495973cc31f3d53432c023ea958b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/806d1d9dc930692b06169d03419aa1ca.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/8786b8b49ffd66b88d2aaccee0a4c884.jpg)
ここでライタの出番だ。ライタとは?、ヨーグルトベースのサラダと言うが、個人的にはサラダと言うよりビリヤニ用のヨーグルトソースという方が正しいかも?微塵切りされたキュウリかな?確かに入っているのだがサラダって言うのはどうよ?
この酸味がビリヤニをよりまろやかにしてくれるのだ。これねっホント癖になる美味さ。初めはやや躊躇したものだが、この美味さ知ってしまったら見事ハマってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/80153a320438f8ee693cda399be444a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/c8ea3b1b3b33dec162cc13a104f4061d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f1/7e226ac39bd9b0de8fb57741b910564f.gif)
あれっ?食べ進めていくと・・・ビリヤニの山の中からもう1つマトン肉塊発見!おいおい、こんな立派なマトンがもう1つつくの?すご〜いびっくりだ。但し、かなり胃袋が詰まってきたぞぉ〜。ビリヤニの山も全然減っていかないし・・・美味いだけでなくこの+200円の大盛りってコスパ素晴らしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/7ebe3297108950873c2876e8d549b7bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/649c196cdbbc5456fa3d3c0256207328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/5ee6aef8da668008780f948248ae4ec0.gif)
なんとか完食。ビリヤニこれだけ食ったのって初めてかも?いやぁ〜超満腹。苦しい程だ。でも、流石何度食ってもここガンダーラのビリヤニは噂通り美味い!大満足だ。〆にドリンクつくのもありがたいもんね。
ちなみに、今まではビリヤニは週末限定だったはずだが、ここ最近は平日もチキンとマトンのみだが常時用意できるとのこと。ビリヤニ好き&そうでない方もぜひ1度ご賞味頂きたいものだ。ご馳走様でした。苦しい・・・。
#名古屋グルメ