しかし、時計草と言われるほど、派手な花なのに、不思議と目立たないので毎日よ〜く観察しないと見過ごしちゃうんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/d3d603445b3c590510257a47efc402ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/dfe48eff8888bc7a8f078668837d8e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/75f1bb706786ab6a451d06f10fc50b5e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/7d4e5ca35c2c6a352ef6d65e1abaa42e.jpg)
今日も早速人工授粉だ。プロペラのような5本が雄しべなので、これの先端をもいで、3本の雌花の先に擦り付けてやればいいだけ。大量の花粉が付着するのがわかるはずだ。これで安心だ。数日後には子房が一気に膨らんできて成功したか?確認ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/24bdac5cc60694d03bcbbe33e98ed9c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/6096cb5502f178a84e414192f626058e.jpg)
今シーズンはもうどれだけ着果したかな?20個くらいかな?鈴なりとまでは言っていないが、まずまず順調と言える。色が濃紫に変わり落果するか?その手前くらいまで待つのみ。あとはしわくちゃになるまで熟したら食べ頃だからね。う〜ん、楽しみだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/d5bc3d4867b6d1b6f4fe8dadb06ce17c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/627d9a3e7a3844bfead39abc944bd41c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/e785148cfa711fa0aa6ffc717d3ba2e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b6/806f84ec695d0735e56b9e9140ca2a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/64b33be236ec4f61da5e475049dd3f88.jpg)
今朝は週末ということもあって、我が家のミニ菜園の収穫もやっちゃおう。色とりどりのミニトマトとシシトウ、そして思いっきり曲がりくねっちゃったキュウリを収穫だ。うん、今朝も大量収穫!嬉しいねぇ〜。