「世界第1位のコーヒー生産国ブラジル。コーヒーといえばブラジルといわれるほど!!酸味が少なく、ほろにがでバランスのとれた味わいは飲みやすく大好評です。誰からも愛される飲みやすい味わい適度な苦みがあり、ほとんど酸味がない中性のコーヒーでブレンド用としてもOK。」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/9c4accef5bf1c3dbd935d75516d2db1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/71/976cd47f911243b9376d4f874906b01f.jpg)
ブラジルでは独自の厳しい格付け基準があり、混入物の多少によって 少ない方からNo.2~No.8、粒の大きさによってスクリーンNo.13~No.19、スクリーンとはコーヒー豆のサイズのことでスクリーンナンバーが大きいほど大粒の豆となるのだ。だからNo2#18は厳選された優秀な豆だけということになるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/f212aea72c98670f64a79742e2059220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/5bf1e07612741485ba0e5ff2d6d11910.jpg)
うん、やっぱり深煎だけに色も濃いね。しかし、この豆はホント優秀。ロースト通りの味になってくるもんね。じわ〜っと程よい苦味が増して自分的にはこちらの方が好みと言える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/b2321bb3cfc58ba329c15ccd6379aa4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/f1156d74aaa84bb777f907f6971a0ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/b1e20add619298ec23557d1f4a20c708.gif)
朝食には我が家の水耕栽培グリーンファームの葉野菜たっぷりサラダだ。朝採りどころか1〜2分前の直前採りだもんね。新鮮そのもの!シャキシャキの食感が最高!甘いよ。そしてちょっとだけどラタトューユ。う〜ん、いいねぇ〜。