っと言うことで、今年はここ5年間会社から受診推奨されてきて補助もされてきたのかな?その最終年度ということで初めての脳・心臓ドックだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/2d57270867276bb8efe283914d849423.gif)
MRI、心臓エコー、頸動脈エコー等当たり前だがいつもしない検査ばかり。心筋&脳梗塞などの早期発見チェックもたまには必要だろう。でも、このメニューだと朝食抜くことないので楽でいい。約1時間半で終了。まだ少し早めだが、午後には仕事が詰まっているのでこのまま早めのランチをとってしまうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/02dbec1b08705a5e961a99599a267085.jpg)
ドックがJPタワー内だったので、お隣のルーセントタワーへ移動。ここには中華料理百名店に名を連ねる名店「中国料理 吉珍樓」があるからね。いつも行列できているが、11時台だとスムーズインできそうなのでチャンス!っと言うことで決定だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/f9028ad6383d994133ff0d0ec130c324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/e568c5b2902c54305a5edf496e20e72c.jpg)
ここは迷わずランチメニューから”不動の人気第1位”という「吉珍樓特製 担担麵 ご飯セット」に決定!
待つこと約10分で着丼!おぉ〜いい色だねぇ〜更にいい香り、めちゃ美味そうだ。ご飯お代わり自由なのでガンガンいっちゃおう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/541dee70f9752b4f23e7495d57d7050a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/4a3f53a53fb339a97b7509bf2950604f.jpg)
早速、頂こう!担担麺は見た目は似ていても、辛さ、コク、まろやかさ、胡麻とミンチの風味・・・そしてポイントがいわゆる痺れ系?山椒の量によってまるで違う味になってしまうので、ホントその店の趣向がしっかりと表現されるから面白い。
ここは四川系とのことだから辛い可能性あるがどうだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/99f515edc528ac5a37b6d71770caf5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c5/38c48ed75b3713353e47cc4dab015747.jpg)
なるほど、ここは痺れなく辛さもすごく抑えられているまろやかタイプだった。おぉ〜スープ極旨!
この胡麻やミンチが溶け込みややざらつき感あるようなスープは辛くなく、じっくりと味わいたい逸品だ。正直、辛いのよりもこういうマイルド系の方が個人的には全然好きだ。具らしい具は青梗菜くらいだが十分かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/3800c68ceee70a4ebc33a3058032d8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/5cb67a8845c75a5a673086f285320365.jpg)
もちろん、ご飯おかわり自由だもん。早速、おかわりだ。この坦坦スープだけでご飯ガンガンいけちゃうよ。実は合計3杯も食っちゃったんだが、マイルドスープもいいのだが、ザーサイがめちゃくくちゃ美味いのだ。
中華の人気店のザーサイってなんだろう?ちょっと違うんだよ。ザーサイだけでご飯1杯いけちゃうほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/a49f9f12456b432e161c6bda70ce5ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/ea50f61659a28649a40ebc21bba4609a.jpg)
スープを飲み進めると底の方はよりざらつき強まってくる。ミンチもいっぱいスクえてくるしね。う〜ん、たまらんぞ。自分的にはかな〜り好みの1杯と言える。
流石、中華料理百名店だね。満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/6337eb2abb7e9a5acc701185fa09731f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/23c1453dab38425fc9b3d4484a4e7106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/2b19acc345e4fd5dbed43624f21ed1cf.gif)
ランチセットには嬉しいことにデザートがつく。中華のデザートと言えば、もちろん杏仁豆腐だ。杏仁の爽やかな甘みって〆に最高だ。さっぱりさせてくれるもんね。セットでついてきてくれるとホント嬉しい。杏仁豆腐だけ追加するっておじさんにはちょっと恥ずかしいもんね。
更にこれっジャスミン茶かな?さっぱり度かなりアップ!杏仁豆腐+ジャスミン茶・・・これぞっ中華の王道〆だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/50d55ab8af3bd78001a3bc6e9b5c5496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/97d9d155cb16b25682f32b092d2e24ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/074bbe677e2c8a62910fa8f08d6ee39d.gif)
いやぁ〜流石だね。満足度かなり高〜い。名駅から地下道でつながっているので雨降っても便利なのだが、1番奥で遠いからね。それでも店出れば12時15分頃、ランチタイムのピークなだけに店前にはすご〜い行列。
これは12時前に入店、それも11時半頃に着くのがスムーズインの鉄則のようだ。サンラー麺も美味そうだなぁ〜。リピート間違いなしだ。ご馳走様でした。
#愛知グルメ