っということで本日のランチはずばり・・・ベトナム料理だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/3021ec48f16215c54a8dc73d168fbd14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/e17a5d93a71b4568a992b6ec258f1006.gif)
前からすご〜く気になっていた店が金山にあり、それがここ「ベトカフェ ビンヤン(Binh dan★9)」なのだ。
住宅街にポツンとある真っ赤なドアがすごく目立っていたんだけど・・・何の店か?全く外からじゃわからん・・・っとずーっと躊躇してきちゃったんだよねぇ〜。今日は思い切ってトライだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/6280c2fc60c7368aab3de2c4887e69e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/02/6adf9efac12ceaf93922111f68029263.jpg)
早速、なんだ?冷たいハーブティー?う〜ん、すごく雰囲気いいねぇ〜。癖もなく普通に爽やかに頂ける?そして、今回注文しちゃのはベトナム料理の王道とも言える「フォーボー」だ。サイズはMね。残念ながらLがないんだよなぁ〜。
もちろん、パクチー抜きで。あれだけはダメ、絶対ダメだ!うぉ〜ここで待ってました初対面・・・美味そう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/01dac43c9b719a0986dc8ffec64b3d1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/04a439af6f4fb91cbf394dfaa47ce779.jpg)
フォーボーってスパイス効いた牛肉のフォーのことだ。
ベトナムと言えばフォー!米粉と水を練って作るきしめんのような平麺で、まさにベトナムの国民食だもんね。早速、レモンしっかり絞って頂こう!
まずは、このスープが超極旨!牛肉の旨味が申し分なくしみわたっている。このスープだけで今日来た甲斐があったというレベルだ。三重県の名張上野エリアの名物・牛汁に匹敵する美味さといえる。とにかく黙ってこの優しいスープを味わいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/1e2fdcc00c2a629709d543c30ca1072b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/250fbec82fb909ad3f25eb47a1a9f7b7.jpg)
反して、肝心のフォーは糖質制限麺?蒟蒻麺?なんてインパクトがない麺なんだろう?モチモチ感もコシも喉越しも風味も全部イマイチ・・・なんだけど、何故かこの旨味の詰まったスープと絶妙なバランスなんだよなぁ〜?不思議と美味く感じてきちゃうってなんで?
もちろん、たっぷりある牛肉も美味い!スープと牛肉をフォーが引き立て役となって最高のバランスが成り立っているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/42c645632a545746038a43e27d838905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/a28bc4d26365ee53ca1e9f73d55120f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/4f954eebe2aeeb20e2edcd9b7438fc0c.gif)
続いては、もう1つベトナム料理と言えば忘れてはならない定番メニューがある。「クオン」だ。要は生春巻きね!
世界有数の米生産国だけに、フォーだけでなくライスペーパーという米粉でできた皮を使う生春巻きも国民食と言える。おぉ〜海老がガッツリ入っていて美味〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/d49a3baf27af0339fdfad2541fe0398c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/2bcbf0a521e174ba7ca284fc54afc145.gif)
専用ソースにチリソースを加えること薦められていたので実践。なるほど〜スパイシーさが加わって美味さ倍増だ。やっぱり本場のライスペーパーが違うね?麺ではなかったコシがすごく強くて、しっかりと噛まないと噛みきれない程。その分、崩れにくくて歯応えもあって個人的にはかなり高評価!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/c7feec33fddb8b7b9b7929296ff30287.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b6/8ac0df8093a72a0578067fcd8ed03b57.jpg)
そして、最後に極上の牛スープをのんびり嗜ませてもらおう。なんだろう、牛の旨味が口いっぱいに広がる・・・あぁ〜すごく優しい味わいなのにじわ〜っとくる旨味攻めがすご〜い。
流石、今回アジアエスニック百名店に選出されたことだけのことはある。満足だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c8/9589622f66a0535c35441389ac895879.jpg)
だけど難点もある。ここワンオペかな?とりあえず、料理出てくるまでにかなり時間がかかる。もちろん、スタッフの方が「時間かかりますが大丈夫ですか?」と言ってはくれるものの、流石にランチタイムには時間制限あるし・・・店内も満席が多いだろうから、これっ知らずに店外で並んでいると少々キツイかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/0d138c67cce325ec5f3afe09cc518708.gif)
とにかくスタッフの方が外待ちの客のことまで手が回らないので、自分も1人前の客が店内全然伺わないので、折角奥の席が空いていたのにも関わらず、中伺わずに15分ほど外待つする羽目に・・・まぁ〜何も確認しようとしない前の客も悪いのだが、もう少しシステム的にしてもらえると有難いんだけどね。
他にも興味あるベトナムメニューいっぱいあったので、次はかみさんと来ようかな?