「コーヒー発祥の地といわれるエチオピア。コーヒーの名前の由来はこのエチオピアにあるコーヒーの木が発見されたカッファ地方が由来となっていると言われています。そのエチオピアの代表的な銘柄「モカシダモ」。標高2,000m以上の高地で栽培され、甘く芳醇な香りとなめらかな酸味が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/a45f6fefe36582037855daa400819f00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/2541c8e4143380e1ebd7f0a5ba9f677e.jpg)
煎りにも向いているので、フレンチローストでもしっかりとした苦みやコクの中に、甘いモカの香りをお楽しみ頂けます。また、アイスコーヒーやブレンドにモカをいれれば、特有の甘い香りのアクセントがつけられます。」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/6c452123e8971d1f0b3c5536870faacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/e35a6df9080019e64eac474d18608677.jpg)
この豆の偉いところはとにかくお好みのローストに耐えられるところだ。フルシティーでもそれなりに深みが増して美味〜い。元々甘さと香りが売りなのだが、イメージ通りしっかりと苦味とコクを増してくれる。うん、深煎の方が好きかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/54/a88d2e3e0036bd0bd5c25a72d6eb523f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/7ecc29f7a538aef26e3e79957289689f.gif)
今朝の朝食には我が家の水耕栽培グリーンファーム産の葉野菜たちがいっぱいだ。正真正銘の朝採り無農薬!更に朝採りところか収穫2〜3分しか経過していない、これぞっ新鮮そのもの!旨く無いはずないだろう。完璧!