運良く渋滞なしないかなぁ〜っと期待したのも束の間・・・東京料金所過ぎてすぐに海老名JCTまで延々と15kmほどの渋滞、それを突破したら今度は御殿場ICまでの10km以上の渋滞っと厳しい渋滞が続く・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a3/cc0e20b216fb362a87e9c1fc40b1ed0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ab/b57399da65a62333faf69fe7fc92a0d8.jpg)
もう〜超へこたれそうだが仕方ない。それでも大井松田先の左右ルートでより渋滞しやすいという左ルート選択したことが功を奏し、上手く渋滞短縮に成功。本来は海老名でランチをとりたかったがとんでもない渋滞のため回避し、往きと同じ足柄SAへ。
海老名ほどではないものの、車停めるの苦労するもなんとか駐車成功しひと安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/3bc84ebee5287bbf388554ff3962599c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/545395e02727220bd18b08db0f11b776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/26/7da136cbe0ebaa81f887aa2333ecdf7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/b027bb06ea8bcb7d15792411c0d5b0a2.gif)
もう〜実家発って約5時間、13時45分だからね。腹減りまくっていたのでよかったぁ〜。早くランチだぁ〜。当然ながらSAはとんでもない大混雑。それでも1番早く食べれそうな1番奥の「足柄の森レストラン」へ。
あれっ?ここ昨年の正月帰省帰りにも立ち寄ったかも?穴場?不人気?そのどちらも?のようだが、まぁ〜期待せずにまずは腹ごしらえ優先だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/726bf6edda6209eb389230fef9ab05b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/d4d7041721a19698d256073d66bd96e5.jpg)
結局、ファミリー3人とも前回と全く同じものを注文。かみさんがドリア、娘がカルボナーラ、そして自分がハコブタの伊豆味噌焼き丼定食だ!う〜ん、全然覚えていないのでそこまで美味くなかったのかも?
それ以上にかみさんが猫型配膳ロボット「ELMO(エルモ)」が初めてだったらしく大興奮?ヘぇ〜もう結構稼働しているけどね。コミニュケーションとれるし表情も豊富で良くできてるよね。おいおい邪魔して怒らせるなよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/6fc3c386c2dd83754b63a824e2755a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/8057520e09217a57d32eedf3b54e0a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/2bcbd99838605a26b12efa04077b6d97.jpg)
早速、頂くとしよう。「丹那牛乳の”乳の粉”を食べて箱根の自然の中で育ちました。脂身が甘くソフトな口当たり。」という静岡県産豚”ハコブタ”とのことだけど・・・えぇ〜ここ足柄って神奈川県だよね。更に静岡の牛乳で静岡産豚、ところが神奈川県の箱根で育った????辻褄が全く合わないじゃん。更に伊豆味噌焼きってどうなってんの?
ここはご当地食材使用が売りなんだけど、確かに県またいでもご当地とはいえるが?でも説明書きは少々無理があるような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/5b64fc59ffad7843b971e2a1e854a9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/7ca0f5d2a44d9cd37f83570a4b8dd908.jpg)
「脂身が甘くソフトな口当たりの”ハコブタ”を使用。穏やかでやさしい風味の伊豆味噌でコーティングすることで素材の旨みを充分に引き出しました。ご飯とハコブタの間に青高菜を挟んでアクセントに。」とのことだが、まずはメニューの画像っと残念ながらちょっと違う?
確かにハコブタはあっさり目で美味いのだが、伊豆味噌がどうも薄くてパンチがない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/2e02968df5181dbed756e3bfcae8ad8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/062e97d80c1fc1eb21977c483ba78d3e.jpg)
更に+150円でご飯大盛りにしたのだが、これっ牛丼や天丼のようにタレがかかっていないので、豚肉とご飯のバランスが合わず、かなりを白米のみで食うことに・・・・これは大きくマイナスポイント。更に青高菜もシャキシャキとアクセントにはあるものの辛くないのでただ瑞々しいだけってホント勿体無い。
結果的にトータルで決して美味い!とは言えず、1690円ははっきり言ってコスパ悪く高いと言える。ご当地もの好きにとっては期待は高かっただけに残念な結果だ。だから1年前に食ったこと記憶に残っていなかったのだろう?ちゃんと覚えておこうっと。さて、渋滞の高速に戻るとするかっ。まだ数時間かかりそうで辛いなぁ〜。
#静岡グルメ