長女との会食兼ねて大名古屋ビルヂング1Fのピザ百名店に名を連ねる人気店「ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ルーチョ(SOLO PIZZA Napoletana da Lucio)名古屋店」へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/cc09cc7f50e31e23293838f55682d58c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6d/3bd8754cf5e40e1e0455992a99077b19.jpg)
ご存じオーナーシェフはピッツァナポレターナ S.T.G. 世界チャンピオンに輝き、日本人唯一のナポリピッツァ世界大使の牧島氏だ。リーズナブルに世界一のピザを食せるということで行列が絶えない人気店なだけに、ならぶのは面倒・・・そういう時は2ドリンク付きのコースで予約しておくと楽でいいっ。
ところが、確かに特等席はテラス席なんだけど・・・今宵は急に風が出てきた〜寒〜い!う〜ん、でも折角の席だ。受け入れよう。早速、自分は生ビール、かみさんは白ワイン、娘たちはジュースで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/348c40719f1c51fdafc5e2571fae4822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e2/44adaa579280dcf3511f3906407422db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/339752c7de9c32661bc27582f06916fb.gif)
まずは前菜盛り合わせアンティパストミスト!
「厳選美味しい生ハム、特選プロシュート・コット、田舎風お肉のパテ、グリーンサラダ、玉ねぎの丸ごと薪窯焼き、本日のフリット」の6品。おぉ〜このくらいのボリュームあると食べ応えあって楽しいよね。生ハムとプロシュート・コットは酒に抜群にあうねぇ〜、美味〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/f91caabb55a27300ebf79c258d96376f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/26a8c842aad6b7c1cd3eca057e0aa800.jpg)
そして、待ってました田舎風パテ!うちの娘たちは酒のつまみメニュー大好き!だから当然パテも大好物!おぉ〜この濃厚さいいよねぇ〜。ケチだからチビチビと少しずつ齧るのが貧乏くさいぞっ俺。
フリットはパスタ入りグラタンのフリット?これもグラタンパンみたいな感じでめちゃ美味かった!おぉ〜食欲スイッチONしちゃったぞぉ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2f/6ed06496fadb535ab30005012106c438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d3/6085806844955c89df6e5ad69f0bed8a.jpg)
続いては、待ってましたここのメインと言ってもいいっ「世界一のピッツァ マルゲリータ」だ!自分的にもピザはシンプルなマルゲリータが1番好き!どれっ世界一となったピザを頂こう!
確か水牛モッツァレラを使用したマルゲリータエクストラって言うんだよね。おぉ〜なるほど生地がすご〜くもちもちして、更にチーズも濃厚!めちゃ美味いじゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/42cf0b603a55a227697f62ed827d0d4c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/83/bb070c871406a7d4403dbfa3feb3ba11.gif)
横から見ても生地の厚さともちもち感伝わらない?繰り返すが、このピザは噂通りの美味さだ。今も店先にはすごい行列できてるけど、なるほどこれだけの人気になるのがよくわかる。ハーフ/人はサイズ的にも丁度いいね。その上、アラカルトで食べると極旨ピザが驚くほど安い!マリナーラやコサッカならば500円以下だよ!すごいコスパだ。
ところが、人気のテラス席だが、時々強めのビル群の隙間風が吹いて寒〜い!これはキツイぞ〜っと心配し始めたところで、各テーブル間にある大型ヒーターに火が入った。このヒーター自分の背中側にもあるから強力なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/f75c1ab05c945e942a299f790d06ec4a.gif)
じわじわと温もりが漂ってきて、少しずつ寒さが緩和・・・。あぁ〜この火の温もりいいねぇ〜。暖かくなったの確認したら2枚目のドリンクカード使って生ビールお代わりだ。なんとなくランタンでぬくぬくのスクリーンタープ内で飲んでるみたいで快適!美味ーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/aa3e74e5436a0ccd64250f0c33798ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/fe6d83ea61dea8afc50094c65f238cfe.gif)
ここでパスタとメイン料理が一気に出てきた?っておいおい一緒じゃダメでしょ!注意してやったが作られてしまったものは仕方ない。基本ここは全てセルフサービスで、番号呼ばれると自分で取りに行くスタイル・・・そうでないとさばけない程の大忙し・・・予約コースのみ全てスタッフが持ってきてくれるのだが、この手の混乱が多いようだ。
ちなみにパスタは、薪窯焼き「パスタ アル フォルノ」、メインは薪窯焼きキチン「ポッロ アル フォルノ」ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/0e7ad2fae99d64363d4ef4f9199c1518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/611d4c84099f1cd349e58002f8510692.jpg)
まずはパスタ薪窯焼き「パスタ アル フォルノ」から頂こう!おぉ〜肉とチーズが濃厚!これっシチリア伝統の家庭料理でパスタのオーブン焼きだ!今宵はペンネのオーブ焼きかな?ペンネやチーズ、肉の焦げでカリカリになっているとこの食感がおこげ好きにはたまらな〜い。美味いぞぉ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/01ad79a556eb97f0d1ba63ff19cdffab.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/167814fee45f0682b2f3507372ee9df6.jpg)
風はちょっと気になるが、ここのテラス席の雰囲気はこんな感じ!店が言う「ナポリの豪華な雰囲気で”大衆食ナポリピッツァ”をどうぞ!」のシチュエーションをちゃんと再現してくれている。まるで本場ナポリの雰囲気あるよね?実際は大名古屋ビルヂングだけど・・・。
ここでかみさんの2枚目のドリンクカードをお裾分けしてもらって赤ワイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/3576632942ba8b445220f413f469e515.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/bf5cd11dccb1538548bf0c28e1d2eae3.jpg)
かみさんの1杯目の白ワインも少しもらったが、正直ここの飲み放題や2ドリンクのワインは残念ながら美味いとは言えない・・・う〜ん、深みがなく酸っぱく感じるほど?う〜ん、やっぱりイマイチ?いやっイマ二?
でもメインの薪窯焼きキチン「ポッロ アル フォルノ」はまずまず。これっ骨付き鶏のオーブン焼きね。カリカリで香ばしく美味い!鶏も美味いけど、それ以上にジャガイモがいいねぇ〜。鶏の旨みをしっかりと吸収し最高だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/e01c82cf88b5861dec4ac1acfa7dd902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/f273a97c6eed11bcd50b5d64ebe8d0a0.jpg)
〆はバナナキウイとチョコレートのジェラード!これっバナナの甘みとキウイの酸味のバランスがすごくいいっ。これにチョコの濃厚な甘さが相まって〆にピッタリ。残念ながらコーヒはコースについてない。
ここは材料全てイタリアから直輸入とこだわっている。材料も作り方もスピードも金額も本場ナポリと同じ!を目標にされているので。コーヒーも日本ではあまりメジャーではないが本場ではトップシェアの「KIMBO」だけに飲みたかったけど・・・ここは我慢。GW出費がかさむからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/0ca6beec35122a33abb23003f1e6d005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/809e60692abf0faeefe2a49b3235fb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/5dd45863cf2960d8448ff435596080f4.gif)
なるほど、ピザ百名店の味をしっかりと堪能させてもらった。2ドリンク付きで3850円/人のコースなのでピザ以外は正直期待していなかったのだが、なんのボリュームも味もプライス以上で大満足。この金額であれば十分だろう。
毎年結婚記念日はコストかけず美味しいものを・・・がテーマなので、今年も十分満足。帰省してきても友人と大忙しの長女もようやく時間とれて食事でき、近況報告聞かせてもらえて楽しい時間だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/0aca5a586232da9169e3b461f8bea82a.jpg)
ちなみに、長女は学生画家の登竜門と言われる賞をゲットし、賞金までいただけるとのこと・・・へぇ〜頑張っているんだ。学園祭の実行委員も頑張っているようで夜中近くまでリモート打ち合わせしているようだし・・・こんなコロナ禍だが可能な限り充実した学生生活を送って欲しいものだ。
子供たちがいくつになっても、嬉しいニュースが1番のアテになる。あぁ〜今宵も極旨芋焼酎「しょうちゅうの華」がめちゃ美味い!短かったが単身赴任も経験し・・・もう〜結婚生活も四半世紀をゆうに超えたもんなぁ〜。さて、子どもたちの独立までもう少し頑張らないと・・・・。