音太小屋の前日、月例ソロライブをやったのに書くの忘れてました・・・。4か月ぶりのライブだったのに。
集客に不安を抱えたままのスタートだったのですが、尼崎の大好きなご夫妻とか、以前一度来て下さったトシキ先生のお弟子さんの方とか、職場の上司とか、あたたかいお客さまに囲まれて無事2セットやりました。
出来としてはかなりひどかったのですが、あまりMCでそれを言わないように、と庵主、いや店主のT本さんから指摘を受けました。確かにそうです、自分でもわかってたんですが、ついつい・・・あかんなあ。もうちょっとしれ~っとして、失敗しても「いや、こんなアレンジやねん」みたいなカオで堂々とライブしたいもんやなあ。でも、次の目標ができたということで、その目標に向かって励みます。3月のライブは新曲をいくつか入れるべくただいま練習中。初期の頃から少しずつ淘汰されている気もします。選んだ時は好きな曲、のつもりだったけど、気持ちがあまり入らない曲と言うのもあるのだな、と気が付きました。あれこれ色んなものにチャレンジして、幅を広げることもしたいし、でもひとつの曲をじっくり少しずつ育てて、自分色にしたい、というのも本音。音楽って楽しいけど難しい。やっかいだけどやりがいがあります。
セットリストだけ載せておこう、久しぶりだし。
In Tall Buildings
Aragon Mill
Bury Me Under The Weeping Willow
Raining,Raining
Gold Watch & Chain
Wayfaring Stranger
Can't You Hear Me Calling
Appalachian Lullaby
Farther Aling
冬の星座
Allelujah
Cannon Ball Blues
夜明け
Mama's Gonna Stay
Custom Made Woman Blues
Last In Love
My Town
アンコールは何やったっけ?Water is Wideだったかな?
最新の画像もっと見る
最近の「ライブ報告」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事