例年、夜中に走る高速は、ほとんどトラックが占めているのですが、今年はなぜか乗用車が目立ちました。ロングドライブで夜中に到着、半泊はこの仮眠です。
お墓の掃除も終わっていて、お参りするだけ。後は食料の買出しに行って、することがなくなったので、TVのお守りをしていました。
日本の正しい農村風景。りっぱな農道ができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/0c37d98ac63b633fdaf94ca8804c55d2.jpg)
かなりのスピードで走ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/80166e5962e94cfb44bd509181a96436.jpg)
これは、農薬散布のラジコンヘリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/ca94c4853ca511e4556693caaa267dcc.jpg)
しこたま食べたひらそ(ひらまさ)の写真、今回は撮り忘れました。あっという間に盆休みは終了。海沿いの国道を走って帰路に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4a/21ad80fe09aeb780cf985170191120e3.jpg)
家に帰ってから、地元K近商店謹製のノドグロ一夜干しを焼いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2b/393d31a0b04cfa9a20a0095c38459466.jpg)
長芋とオクラに、萩I上商店の「夏みかんわかめ」をまぶして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/e3bd5d675400008bd039c81343dfe3b9.jpg)
F川養鶏の「チキンヒーロー」を揚げて食す。ふるさとの味?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/53550662170e9afe0aea91bbac8b2b3b.jpg)
翌日の食卓。無性に煮物が食べたくなって、にんじんと牛蒡と厚揚げを炊きました。ラタトウィユもどき、鶏のハーブ焼き、豆腐とカリカリベーコンのサラダ、納豆と高菜漬けを和えたの、などで夏バテ解消メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/2e54a5b12ee8e30171989565e508bef8.jpg)
ゴーヤチャンプルーと、すき焼き風煮、カニカマサラダ、でまたも夏バテ解消を狙う。それにしても、今年は暑すぎます。ちょっとまし、で35度、ってありえませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/90/f6e3bacf9177befec3354b75ab10840d.jpg)
涼しくなった頃ライブの予定が入ってきました。これは後日ご案内します。9月は、去年もやった、六甲山牧場での演奏と、初めて参加します、和泉の国ジャズストリート。その他に、もうひとつ演奏のチャンスがあるかも。
まだまだ暑いですが、熱中症にはお気をつけ下さい。室内でも発症するようです。