通行止めになっていた京滋バイパスも、
実家の近くまでは開通し、昨日は無事に
宇治までたどり着くことが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
私たちが着いた時は、ポンプ車も来ていて水は引いた後。
お盆で集まっていた親戚の皆さんは、
2階に避難していて無事だったけれど、
1階は泥だらけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
電気も来てなくて人数も多く、
泊まることも出来ないので、
食料や掃除道具を買い出ししてから、
私たちは違うところに宿泊。
今朝は再び、実家に向かってます。
今年は「お盆に京都に帰ろうか」とも
話していたので、もし帰っていたら
車がダメになってただろうなと、色々と
想像するとちょっと怖いです。
人生いろいろ。何が起きるか、本当にわからないなぁ。
今回は、みんなが無事で元気だったのが何よりでした。
実家の近くまでは開通し、昨日は無事に
宇治までたどり着くことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
私たちが着いた時は、ポンプ車も来ていて水は引いた後。
お盆で集まっていた親戚の皆さんは、
2階に避難していて無事だったけれど、
1階は泥だらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
電気も来てなくて人数も多く、
泊まることも出来ないので、
食料や掃除道具を買い出ししてから、
私たちは違うところに宿泊。
今朝は再び、実家に向かってます。
今年は「お盆に京都に帰ろうか」とも
話していたので、もし帰っていたら
車がダメになってただろうなと、色々と
想像するとちょっと怖いです。
人生いろいろ。何が起きるか、本当にわからないなぁ。
今回は、みんなが無事で元気だったのが何よりでした。