今日は、「アリスのDANCE TEA PARTY」(3/30)
の中で開催した「クレイジーハットファッションショー」
本番中の写真をお届けします!
エントリーしたメンバーは、
審査員のARAKI氏に見て頂くために、
事前に「帽子のプレゼン」の様子を撮影しました。
希望者のみ、Youtubeの映像を「限定公開」から
「一般公開」に切り替えていますので、
誰がどの賞に入賞したのか是非予想してみてねー↑
(※写真をクリックすると映像が見れます)
各賞は以下の通り。
★「クリエイティブ賞」(アイデアが優れている)
★「買いたくなるで賞」(本格的である)
★「おしゃれだったで賞」(服とも相性バッチリ)
★「ファンタスティック賞」(夢があふれている)
★「あべこべ賞」(アリスの絵本に出てきそう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/874a0571f779c7ce13c854540eba67ce.jpg)
↓
エントリーNo.0のショーから
「ファッションショー」はスタート♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/52548cf11aa79c01ceced30b73787a76.jpg)
↓
エントリーNo.1と2。ダンフォーイベントへの
出演が最後となるREIJI君も格好良い
パフォーマンスを見せてくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/b1adfd3a2c7e2011ed4f65a6b3069f17.jpg)
↓
エントリーNo.3。お客さんの方をしっかり見て、
堂々としたウォーキングとポーズをキメてくれました。
「特別賞」として、私から「ダンス賞」をプレゼントしたよ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/3896ab12433505251aa32cab272fd35e.jpg)
↓
エントリーNo.4。「アリス」の衣装と「帽子」に
ついた大きな花のバランスが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/8e4523588904aa95f9ded58d847748fe.jpg)
↓
エントリーNo.5と6の姉弟。末っ子は、本番のパフォーマンス中、
ママの腕の中でぐっすり。大物になるぞ~!
普段は、ダンス中も常に弟を気遣っているAちゃんが、
照れて面白い歩き方になっている弟には目もくれず、
しっかり自分で世界観を創ってポーズを
キメてくれていたのが印象的でした↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/827be1d7f155abd031f4a192dd5020d7.jpg)
↓
エントリーNo.7と8と9。
お互いの「帽子」を紹介しあってショーにチャレンジ!!
「交換プレゼン」 は、「アートマネージメントセミナー」
で、私が体験した手法に近いです。将来は、アートマネージャーになれるかも?!
写真にリンクしている映像は、7番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/ef4bc87dc436895a724c4ec5dda813ca.jpg)
↓
8番(写真右側)の映像。
「不思議の国のアリス」に出てくる「EAT ME」を
「スプーン」で表現してくれています◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/26add35bd40660373dc4affc18c6b4d3.jpg)
↓
9番(写真の一番左側)の映像。
レースが上向きにつけてあるところが好きだなぁ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/485af7850b67fa346e980f052f122feb.jpg)
↓
エントリーNo.10。レッドカーペットの歩き方に
工夫があり、手品まで披露☆Mr.ジェラート氏仕込み?!
Yoshikoママの「帽子」も完成度が高かった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/753509d0cd0f127e77325fb13520a3b8.jpg)
↓
エントリーNo.11。たまたま家に、このお洋服があったそうな!
このパーティーのために買い揃えたみたい!!「アリス」に
ピッタリでした♪♪帽子は、プルタブやプチプチなど
身近な素材を使っていたのがユニーク。
とりあえずここまで。
後半編もお楽しみに~↑↑
の中で開催した「クレイジーハットファッションショー」
本番中の写真をお届けします!
エントリーしたメンバーは、
審査員のARAKI氏に見て頂くために、
事前に「帽子のプレゼン」の様子を撮影しました。
希望者のみ、Youtubeの映像を「限定公開」から
「一般公開」に切り替えていますので、
誰がどの賞に入賞したのか是非予想してみてねー↑
(※写真をクリックすると映像が見れます)
各賞は以下の通り。
★「クリエイティブ賞」(アイデアが優れている)
★「買いたくなるで賞」(本格的である)
★「おしゃれだったで賞」(服とも相性バッチリ)
★「ファンタスティック賞」(夢があふれている)
★「あべこべ賞」(アリスの絵本に出てきそう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/874a0571f779c7ce13c854540eba67ce.jpg)
↓
エントリーNo.0のショーから
「ファッションショー」はスタート♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/52548cf11aa79c01ceced30b73787a76.jpg)
↓
エントリーNo.1と2。ダンフォーイベントへの
出演が最後となるREIJI君も格好良い
パフォーマンスを見せてくれました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/b1adfd3a2c7e2011ed4f65a6b3069f17.jpg)
↓
エントリーNo.3。お客さんの方をしっかり見て、
堂々としたウォーキングとポーズをキメてくれました。
「特別賞」として、私から「ダンス賞」をプレゼントしたよ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/3896ab12433505251aa32cab272fd35e.jpg)
↓
エントリーNo.4。「アリス」の衣装と「帽子」に
ついた大きな花のバランスが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/8e4523588904aa95f9ded58d847748fe.jpg)
↓
エントリーNo.5と6の姉弟。末っ子は、本番のパフォーマンス中、
ママの腕の中でぐっすり。大物になるぞ~!
普段は、ダンス中も常に弟を気遣っているAちゃんが、
照れて面白い歩き方になっている弟には目もくれず、
しっかり自分で世界観を創ってポーズを
キメてくれていたのが印象的でした↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/827be1d7f155abd031f4a192dd5020d7.jpg)
↓
エントリーNo.7と8と9。
お互いの「帽子」を紹介しあってショーにチャレンジ!!
「交換プレゼン」 は、「アートマネージメントセミナー」
で、私が体験した手法に近いです。将来は、アートマネージャーになれるかも?!
写真にリンクしている映像は、7番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/ef4bc87dc436895a724c4ec5dda813ca.jpg)
↓
8番(写真右側)の映像。
「不思議の国のアリス」に出てくる「EAT ME」を
「スプーン」で表現してくれています◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/26add35bd40660373dc4affc18c6b4d3.jpg)
↓
9番(写真の一番左側)の映像。
レースが上向きにつけてあるところが好きだなぁ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/485af7850b67fa346e980f052f122feb.jpg)
↓
エントリーNo.10。レッドカーペットの歩き方に
工夫があり、手品まで披露☆Mr.ジェラート氏仕込み?!
Yoshikoママの「帽子」も完成度が高かった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/753509d0cd0f127e77325fb13520a3b8.jpg)
↓
エントリーNo.11。たまたま家に、このお洋服があったそうな!
このパーティーのために買い揃えたみたい!!「アリス」に
ピッタリでした♪♪帽子は、プルタブやプチプチなど
身近な素材を使っていたのがユニーク。
とりあえずここまで。
後半編もお楽しみに~↑↑