今年は、「アリスブーム」到来?!
某CMで、アリスをイメージする
モチーフが登場したり、新しい
プリキュアも密かにトランプモチーフ
が使われていたり。
そして、「鳥の劇場」さんがゴールデンウィークに
上演されるのが、なんと「不思議の国のアリス」に
想を得たという「帽子屋さんのお茶の会」!!
これは、観に行くしかないでしょ?!
↓↓
私は、密かに「アリスのDANCE TEA PARTY」用に
作った「帽子」を娘とかぶって行こうかなと計画中♪♪
誰かこの計画に乗っかってくれるダンフォーメンバーが
いないかな(笑)?
昨日のブログで「つなぐアート」の試みについて
描きましたが、最近、ネット空間と現実をつなぐ
アートとして注目を集めている「フラッシュ・モブ」を
皆さん、ご存知ですか??
企画者が、メールやFBなどを通じて不特定多数の参加者に
呼びかけて、街中で突然パフォーマンスを行い、その後
何事もなかったように解散する、、、
「DANCE for REAL」で2011年から取り組んでいる
「マイケル・トリビュート」も「フラッシュ・モブ」に
分類されますよね!
■バードスタジアムの「ダンスフラッシュ・モブ」に参加した時の様子は写真をクリック♪
↓
例えば、「帽子屋さんのお茶の会」を観に、
アリスの衣装を着た人や、クレイジーハット卿みたいな
帽子をかぶった人がたくさん劇場にやってくるシーンを
イメージすると楽しいし、私が劇の主催者なら
びっくりするけれど嬉しいかな☆
「帽子」を通じて、勝手に劇に参加している感も
生まれて、公演を2倍楽しめちゃうかもっ♪♪
「フラッシュ・モブ」は、イベントで手軽に
主体的存在になれちゃうところが魅力でもあります。
とはいっても、本当に「帽子」をかぶった集団が押し寄せたら
劇場さんに迷惑がかかりますし、これはあくまでも私の妄想です。。。
もし「帽子」をかぶっていかれる場合は、上演中の脱帽も
お忘れなく~!
■公演名:「帽子屋さんのお茶の会」
■作:別役実 演出:中島諒人
■日程:2013年4月27日(土)~5月6日(月・祝)14:00開演 [5月2日(木)のみ20:00開演]
※休演日 4月30日(火)・5月1日(水)
■会場:鳥の劇場(鳥取県鳥取市鹿野町 電話0857-84-3268)
■【チケット】 大人:2,000円 小学生~高校生:500円
☆☆☆(「DANCE for REAL」メンバーのデコレーション作品 )☆☆☆
某CMで、アリスをイメージする
モチーフが登場したり、新しい
プリキュアも密かにトランプモチーフ
が使われていたり。
そして、「鳥の劇場」さんがゴールデンウィークに
上演されるのが、なんと「不思議の国のアリス」に
想を得たという「帽子屋さんのお茶の会」!!
これは、観に行くしかないでしょ?!
↓↓
私は、密かに「アリスのDANCE TEA PARTY」用に
作った「帽子」を娘とかぶって行こうかなと計画中♪♪
誰かこの計画に乗っかってくれるダンフォーメンバーが
いないかな(笑)?
昨日のブログで「つなぐアート」の試みについて
描きましたが、最近、ネット空間と現実をつなぐ
アートとして注目を集めている「フラッシュ・モブ」を
皆さん、ご存知ですか??
企画者が、メールやFBなどを通じて不特定多数の参加者に
呼びかけて、街中で突然パフォーマンスを行い、その後
何事もなかったように解散する、、、
「DANCE for REAL」で2011年から取り組んでいる
「マイケル・トリビュート」も「フラッシュ・モブ」に
分類されますよね!
■バードスタジアムの「ダンスフラッシュ・モブ」に参加した時の様子は写真をクリック♪
↓
例えば、「帽子屋さんのお茶の会」を観に、
アリスの衣装を着た人や、クレイジーハット卿みたいな
帽子をかぶった人がたくさん劇場にやってくるシーンを
イメージすると楽しいし、私が劇の主催者なら
びっくりするけれど嬉しいかな☆
「帽子」を通じて、勝手に劇に参加している感も
生まれて、公演を2倍楽しめちゃうかもっ♪♪
「フラッシュ・モブ」は、イベントで手軽に
主体的存在になれちゃうところが魅力でもあります。
とはいっても、本当に「帽子」をかぶった集団が押し寄せたら
劇場さんに迷惑がかかりますし、これはあくまでも私の妄想です。。。
もし「帽子」をかぶっていかれる場合は、上演中の脱帽も
お忘れなく~!
■公演名:「帽子屋さんのお茶の会」
■作:別役実 演出:中島諒人
■日程:2013年4月27日(土)~5月6日(月・祝)14:00開演 [5月2日(木)のみ20:00開演]
※休演日 4月30日(火)・5月1日(水)
■会場:鳥の劇場(鳥取県鳥取市鹿野町 電話0857-84-3268)
■【チケット】 大人:2,000円 小学生~高校生:500円
☆☆☆(「DANCE for REAL」メンバーのデコレーション作品 )☆☆☆