フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

畑の中の風車

2018年11月08日 07時05分35秒 | ご近所ばなし

 

 本日ののほほん生活記

2018.11.08(木) 午前5時50分 靄晴れ 気温 20.8 ℃ 湿度 53% 東北東 8.3m 和風④

フィリピン、日本両政府は7日、首都圏パサイ市の外務省で首都圏鉄道(MRT)3号線の改修計画に関する
交換公文に署名した。日本政府は供与限度額約381億円を供与する。
比運輸省は「交換公文署名によって住友商事と三菱重工業が本格的に同事業を開始する」と発表した。
修繕には3年7カ月かかるとされている。(冨田すみれ子)             2018.11.08(マニラ新聞から)

 

 

 昨日の事でしたが、私の愛飲酒で在る、韓国焼酎.眞露の、チャミスルが、底を着いた、仕方無く、輸入ブランデー

フォンダドールを、呑んで居たのですが、私には甘く、呑み心地が、気に要らないのです。サンミゲールの、偽物ブランデー.

エンペラドールの、人工的な、甘みでは、無いのですが、韓国焼酎の方が、私には、合って、居るのですね、義妹ラケーに、

『ご飯食べに行こう』と、誘いました。真っ先に、行きたいのは、シランバイパスに在る、韓国グロッサリですね、タガイタイから、

シランに向かう途中に、道路脇を、眺めますと、新しく工事中だった、ファッション館の、ような、アシエンダに、目が止まります。

 駐車場に、多くの車が、停まって居たのです。義妹から、2週間前に、オープンしたと、聞くのです。焼酎や、他の物を、

積み込んだのを、見届けてから、見学を兼ね、寄る事にしたのです。もしかしたら、此処で、食事も、出来るかも、知れませんね、

入館しましたが、フィリピン独特の、開店スタイル、入居店舗も疎らで、プチオープン、プチオープンを重ね、入居店舗が埋まり、

本格的な、オープンへと、進むのですね、此の方式に、逆光するのが、経済発展の、著しい、中国ですが、何も無い処に、

巨大は住居街を創り、人が暮らせるように、生活必需品を、販売する、スーパー.マーケットも、創り、始めたのですが、

人が居ないのですから、スーパーに、買い物する、客も居ず、経営も立ち行かず、潰れてしまうと、買い物には、遠くの、 街迄、

行かなければ、為らないので。ゴースト化が、進む現状が、TV放映されて、居ましたね、新しい町を、創るには、

フィリピン方式が、正解なのかも、知れませんね、此処シランの場合、当初畑の中に、巨大な街を、創り始めたので、

驚きました、其れが、ファション関係の、モールだと知り、アディダスや、他の一流メーカーの、看板が並びます。此れは、

既成販路を、通らずに、大量在庫品を、処分する、アウトレット的な、店だろうと、自分成に、考えたのです。日本始め、

韓国や、近隣国からの、古着を売る、ウ~カイ.ウ~カイが、人気の、フィリピンですからね、経済状態も、好調ですから、

一流メーカーの、在庫品ならば、安くすれば、売れると思いますが、正解は如何に、m(_ _)m



 本日の起床は、午前5時でした。目覚まし時計を、停めていたのですが、自然に起きられたのです。起きてから、

時計のベルは、解除したのです。何か昨夜の酒が、残って居るのか、身体が怠い、テーブルを見れば、ラーメンの袋が、

此処で、乾き物が、食べたく成り、インスタント.ラーメンを、『ボリボリ』齧った事を、思い出したのです。久しぶりに、

齧ったラーメンは、懐かしかった、今度煎餅でも、買ってこようと考え、煎餅の感触が、脳裏に浮かんだ、(笑)


  ◎ デジブック

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomy)
2018-11-08 10:55:19
おはようございます
シランのモールは、ちゃんと看板にアウトレットモールって書いてありますね
私も早く行ってみたいんですが、一昨日バイクで転倒して半身不随状態です 苦笑
2週間は安静にします
フィリピンのUkay Ukay、もうこれ商品にならないだろうと言う洋服もぶら下がっていますね
それだったら、絶対日本の古着屋の方が良いです
返信する
どんどん便利に。 (マランダイ)
2018-11-08 11:15:36
ダニエルさんおはようございます。

タガイタイは、どんどん便利になりますね。
私は、ミートマーケットの印象しか無かったのですが、
モールが次々とオープンしマニラよりも住み易くなって来ましたね。

Tomyさんバイク事故ですか?
フィリピンは道路を信じてはいけませんね。
私は、あのハムスで車を駄目にしています。
夜中に運転して、ハムスがある事に気が付かず
5m程飛んで側溝に激突してしまいました。
返信する
Unknown (タガイタイ・ダニエル)
2018-11-08 14:40:24

 Tomyさん・今日は、

 >ちゃんと看板にアウトレットモールって書いてありますね

 そうですね、此の近所に住む、親戚の人は、既に行っていますね、高いものしか無いと、
云っていましたが、チョコット、
見聞だけでした。出来たら食事だけでもと、思ったのですが、ケーキとか、パンぐらいしか、
在りませんでした。いずれは、ご飯類は、
置くのでしょうが、空き店舗が、目立ちますね、

 >私も早く行ってみたいんですが、一昨日バイクで転倒して半身不随状態です

 日本では、何事も無く、ご無事でしたのに、
未だ帰国間がないでの、事故でしたね、
 半身不随状態の後に、苦笑と、在りますので、
大丈夫かなと、独り、読み替えています。

 >2週間は安静にします

 ゆっくり、ご静養下さいませ、痛みが消えたら、
お子さんと、シラン迄、
お出かけ下さいませ、ロビンソンモールにも在った、乗り物が、在りました、
ミーちゃんダイちゃんの好きな、ケーキ屋さんとか、色々在りました。(笑)

 >フィリピンのUkay Ukay、もうこれ商品にならないだろうと言う洋服もぶら下がっていますね

 本当に着れない物も、在りますが、結構高いですね、店の中に入ると、
結構臭いですね、洗濯も、して無いのでしょうね、

 >絶対日本の古着屋の方が良いです

 日本からの、中古家具類も、運ばれて、売られて居りますが。日本からの、品物は、
全てが上物だと、TVで、紹介されて、いましたが、衣類も、同じで性根、m(_ _)m
返信する
Unknown (タガイタイ・ダニエル )
2018-11-08 14:55:34

 マランダイさん・今日は、

 >タガイタイは、どんどん便利になりますね。

 此処十年での、変わりようは、凄いですね、其れが日毎に、変わるのです。
近隣の廻りを眺めても、直ぐに、浦島太郎状態に、陥りますね、m(_ _)m
 此れが、タガイタイだけでは無く、
フィリピン中が、変化しているのです。(笑)

 >私は、ミートマーケットの印象しか無かったのですが、

 マホガニ場が、在るので、印象が深いのでしょうが、豚や牛だけでは、
無かったようです。(笑)

 >モールが次々とオープンしマニラよりも住み易くなって来ましたね。

 お隣のラグナ州の方が、変わりましたね、
モールだらけですよ、タガイタイは、日本人が少ないから、日本食を、求めたら、ラグナですね、
生活するのでしたら、マニラ首都圏に、出掛ける必要も在りませんね、m(_ _)m
返信する
はじめまして (たける)
2018-11-09 09:21:48
はじめまして、私たけると申します。
いつもブログを拝見させていただいております。
私の妻の実家はサリトランのサンミゲルにあります。
先月もしばらく滞在しておりまして、タガイタイも何度か
妻と子供といっておりまして、またダスマ・イムス・アラバン・ラグナ・シランなど生活圏が同じ地域なので、写真や情報などとても参考にさせていただきました。ありがとうございます。また、利根川のお話など見ていると、私も同じ利根川のほとりで生きているので、嬉しいです。
私も早く移住したいのですが、まだまだ先は長そうです。運び屋かのごとくフィリピンには帰っているのですが、帰るたびにちょっとずつ変わっているので、日々ブログで情報を書いてくださるのは助かります。
このモールも8月くらいにできると今年のはじめには聞いていたのですが、先月通ったときもまだできてなくて、やっとオープンしたのですね。
これからも毎日のブログを楽しみにしております。
お体をご自愛ください。
返信する

コメントを投稿