フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

サントサン.イシドロ教会

2012年05月17日 06時43分27秒 | 風俗・習慣

 

 本日のマニラ新聞

 5月17日のマニラ新聞から  
 
邦人男性ら拘束
首都圏警察ラスピニャス署が日本人男性らを覚せい剤密売に関わったとして拘束

 首都圏警察ラスピニャス署は15日、首都圏ケソン市在住の日本人男性(44)と、
20代の比人男性を覚せい剤密売に関わった容疑で拘束し、
覚せい剤約0・5キロ(末端価格約200万ペソ)を押収した。
2人を一両日中に送検する方針。

 調べによると、比人男性が知人に頼まれ、日本人男性宅から荷物を運び出した際、
中身を確認したところ、覚せい剤とみられる白い粉が入っていたため、
同日午後5時半ごろ、警察に出頭、届け出たという。

 同署は比人男性の供述から日本人男性の居場所を突き止め、同日午後8時半ごろ、
同市内パンプロナにあるコンビニエンスストア付近で男性を発見、身柄を拘束した。

 同署は、覚せい剤の入手経路などを捜査している。

                                                                         5月17日のマニラ新聞から  
 

                                                                                                                                      
 本日の日記

  2012年 5月17日(木) 午前4時30分 天候 晴れ 気温27℃ 湿度76%

 

 一昨日カビテ州.メンデース町.アノリンの親戚に、食事の招待を受け、伺いましたが、

押しかけたの言葉が、正解なんでしょうね、此処フィリピン国では、誕生会.洗礼式.

卒業祝い.結婚式.フィエスタ.落成式.等の祝賀行事が、メジロ押し何です。前もって、

知らせの有る場合も有りますが、フィエスタ(お祭り)等毎年されて決まって訪れる行事は、

各人の脳裏には、深く刻まれているのです。日本人は家族の誕生日さえ、

正確に答えられる人は、少ないとおもいますが、此の国では大家族の誕生日は勿論、

いとこの子供の誕生日さえ、正確に知っているのです。5.6十人の誕生日は、頭の暗記で

答えられますよ【笑】 梅干を想像しただけで、反射的につばがでるように、各人の誕生日は、

御馳走に有りつける日と、本能的にインプットされているものと、思って居ります。【笑】

 私達はお礼を云って、此の家を立ち去ります。此の家から教会に向かいますが、田舎道を、

走りながら車窓から、外を眺めます。此の付近はタガイタイの景色に、似ていますが、何となく

心が落ち着くのです。幼き頃田舎で、蛙やドジョウ、ザリガニと戯れた、頃の事を思い出すのです。

 記憶に残る廻りの景色も、何もかも似ていないのに、不思議ですね、私はつくずくフィリピン国に、

移住して良かったと、想う究極の時間なんです。


 

 やがてアノリンの教会に、到着しますが、此の教会はサントサン.イシドロ教会が

正式の名前なんですね、教会には守り神が、定めて有りますが、

イエス.キリスト御一家が、此処の守り神なんです。母であるサンタ.リア、

父で有るサント.ジョセフも、此の教会に祀られているのです。

守り神である各像を、世話役を決め、各家庭にて巡回礼拝される、風習が此処アイリン地域には、

存在するのです。義母から聞いた話によれば、太平洋戦争時下、教会での礼拝に、

大勢集りますが、日本軍からの、攻撃を受けない為、移動礼拝の習慣が、芽生えたそうです。

現在までも、戦争の傷跡は、こんな身近な所にまで、残っているのですね、

 

 下のボタンをリック

    

   デジブック一覧表

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
5月は朝焼け観賞月間?! (yu)
2012-05-17 09:56:09
おはようございます、ダニエルさん、皆さん。

少し前までの焼けない朝がウソのように、このところ朝焼けが続いてますね。5月は朝焼け観賞月間かなぁ?!

麻薬発見の経緯が、なにか不自然な感じです。セット・アップでなければ良いのですが、キチンとした捜査を望みたいところです。

家並みの中、サンで細かく区切られている窓を見ると、窓貝かな?とスライドを一時停止させてしまいます。
教会の鐘の上の丸い装飾(?)は、いかにもそれらしいのですがガラスでしょうね。

数字に関する記憶力が悪い私には、5~60人の誕生日を記憶するなど、とても無理です。フィリピンの風習ならではの事でしょうね。

亡母の実家は富岡市と下仁田の中間にあるのですが、小川に大きなシジミがいますし、ドジョウ鍋にピッタリのドジョウもいます。
でも、そういう場所がだんだん少なくなって、寂しいですね。
メダカやタナゴも天然記念物ですから、時代が変わっちゃいましたね。
返信する
ラスピニャスですね。 (ショウタ)
2012-05-17 10:51:54
おはようございます、ダニエルさん、yuさん。

今日のニュースはラスピニャスですか?
後にまた話題になると思いますが、この手のセットアップ事件が多いですが、
真相はいかにというところですね。

今日の朝焼けの写真、好きです。毎日表情を変える写真いいですね。

返信する
5月は朝焼け観賞月間?! (タガイタイ・ダニエル)
2012-05-17 11:55:46
yuさん・お早う御座います。

>このところ朝焼けが続いてますね。

 そう云えばそうですね、朝焼けも薄い雲が必要なんですね、朝焼け雲に置き換えて唄って下さいネ、【笑】
http://www.youtube.com/watch?v=mOhMXSjTi2w&feature=related

 >セット・アップでなければ良いのですが
私には分かりませんが、そうだとすれば、恨まれていたと云う事なんでしょうね、

 >窓を見ると、窓貝かな?とスライドを一時停止させてしまいます。

 まだカピス貝の夢から覚めないのですね、【笑】今は映画の世界しか残っていないかも知れません。

 >教会の鐘の上の丸い装飾(?)は、いかにもそれらしいのですがガラスでしょうね。

 カピス貝だと耐久性も無いでしょうね、
ステンドガラスの方が、
似合うと思いますが、予算がないのでしょうね、
いかにも自分達で作った素朴な匂いがすれでしょう。

 >小川に大きなシジミがいますし、ドジョウ鍋にピッタリのドジョウもいます。

 ドジョウも家の前の川で取りましたが、
川が汚いので、
幾日か泥をはかせました。

 >フィリピンの風習ならではの事でしょうね。私は亡くなった両親の誕生日も云えなかったですね、そう云えば命日は何時だったっけ、【笑】yuさんにお墓参り迄、同行して頂きましたね、その節は色々有難う御座いました。

 >富岡市と下仁田の中間にあるのですが

 甘くて太い葱と、二年物の大きな蒟蒻球を思い出しました。
  
返信する
ラスピニャスですね。 (タガイタイ・ダニエル)
2012-05-17 12:07:39

ショウタさん・お早うございます。

 >今日のニュースはラスピニャスですか?

 邦人が多く暮らすラスピニャスですから、マニラ新聞には多く登場しますね、

 >この手のセットアップ事件が多いですが、
真相はいかにというところですね。

 ショウタさんも、捲き込まれないようにお気を付け下さい。

 >今日の朝焼けの写真、好きです。毎日表情を変える写真いいですね。

 朝焼けは瞬時色を変えますので、一番色が冴えた時撮りたいのですが、タイミングが難しいですね、
返信する
田舎 (kiyo)
2012-05-17 16:10:21
ダニエルさん、皆さん、こんにちは!

綺麗な朝焼けが続きますね。
私は変人?写真から想像する静けさが大好きなんですね。

朝焼けも綺麗ですが道路にゴミが無いですね。
やはりタガイタイ周辺はは別格に感じます。
返信する
電子手帳? (コージ)
2012-05-17 16:23:27
こんにちは、ダニエルさん。
邦人男性拘束の件、臭いますね二百万ペソものブツを信用出来ない知人に取ってこさせるのか?しかも簡単に中身が確認出来る梱包だったのか?なぜ中身を確認したのか?疑問だらけですねw。

>梅干を想像しただけで、反射的につばがでるように
全く仰るとおりでよく覚えてますよね、ピノイの頭の中には電子手帳が入っているかと(笑)。自分の誕生日は秘密にしてますが子供の誕生日は周囲にバレてますので、飲もう飲もうと五月蝿く言われます。誕生日じゃなくてもいつも飲んでるんですがw、また別の趣が有るみたいですね(爆)。
返信する
田舎 (タガイタイ・ダニエル)
2012-05-17 17:03:23

kiyoさん・今日は、

 >綺麗な朝焼けが続きますね。

 今朝もPCに向かって、外を見ながら過ごしていたのですが。
ちょこっと熱中すると、時間が過ぎちゃうのです。朝焼けを観察している時は他の作業は止めたほうが良いですね、刻一刻と、色が覚めて行きます。
今度買いたいカメラは小さい乍、倍率42倍、
壊れたカメラは倍率10倍のデジカメでしたから、
kiyoさんのお陰で、希望が湧きました。ニコンです。

>朝焼けも綺麗ですが道路にゴミが無いですね。

 都会と違う田舎ですからね、
 
返信する
電子手帳? (タガイタイ・ダニエル)
2012-05-17 17:29:08

コージさん・今日は、

 >二百万ペソものブツを信用出来ない知人に取ってこさせるのか

 此の国は他人からの、恨みをかったら、生きて行くのは、難しいですね、
目立たなく、静かに暮らすのが一番です。まして外国ですからね、
セットアップに遭ったとしても、その邦人に原因だ有ると思います。

 >ピノイの頭の中には電子手帳が入っているかと

 誕生日やフィエスタなど、よくも正確に覚えられるものですね、パレンケの買い物でも、お釣りを間違えるのに、不思議ですね、【笑】

 >誕生日じゃなくてもいつも飲んでるんですがw、また別の趣が有るみたいですね(爆)

 今回私の気持ちは晴れ晴れしています。
私はいつもフォンダドールを呑んでいたのですが、
家にはエンペラドール.ライトしか置いていません。
この前トレンチーノのフィエスタでも、一昨日のフィエスタでもどこも、このお酒でした。

 750mL72ペソですから、何本提供しても、懐には優しく、しかも美味しいのです。【笑】

 今フィリピン中で一番人気が有りますね、【笑】イチジク元気に育っていますかね、
返信する
再びお邪魔します (コージ)
2012-05-17 18:05:28
イチジクですがダメみたいです(泣)。すこし前に妻とスカイプで話した時に聞いてみた処、枯れてはいないが大きくも成っていないそうです。
もともと買った時の苗の状態も良くなかったので(小さい実が付いていた)心配していたのですが・・。他にもゴボウや下仁田ネギなども植えたのですが元気にしているのか心配です。
返信する
再びお邪魔します (タガイタイ・ダニエル)
2012-05-17 20:08:34

コージさん・今晩は、

 先程夕方6時半、もの凄く強い雨が叩きつけています。もう雨季に入ったのでしょうね、義弟も
水遣りのホースを片づけました。
もう水蒔きは必要無いと思います。野菜特に茗荷は喜んで居るでしょうね、イチジクは残念ですが、再度挑戦して下さいね、

 >他にもゴボウや下仁田ネギなども植えたのですが元気にしている
 野菜の生育状態も教えて下さいませ、
私は茗荷だけでも根づかせたいのです。
【笑】昨年全部枯れてしまいました。
返信する

コメントを投稿