フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

デジブック 『大晦日を家族と共に』

2012年01月05日 06時46分35秒 | 我が大家族

 

   1 月 5日(木) 曇り 気温22度 湿度86%

1月5日のマニラ新聞から  
 
邦人男性自殺
首都圏パサイ市の橋の下で邦人男性が首を吊った状態で死亡しているのを住民が発見

 首都圏パサイ市の大型商業施設「モール・オブ・アジア」付近に掛かる橋の下で
3日午前7時ごろ、男性が首をつって死んでいるのを付近の住民が見つけた。 

 通報を受けた首都圏警察パサイ署員が現場に駆けつけ調べたところ、男性は所持品から
日本人と判明した。また、体に外傷が見られないことなどから同署は自殺とみている。

 調べでは、男性はナイロンコードを首に巻いた状態で死んでおり、白いTシャツ姿に
ジョギング用の長ズボン、帽子を着用。年齢は50代ぐらいという。

 ズボンの中に入っていたかばんから、クレジットカードとシルバーリングが見つかったが、
所持金はなかった。男性が来比した時期や滞在目的などは不明。

 

 


         

 私は4年半前東京より、フィリピン共和国カビテ州.タガイタイ市.フランシスコバランガイに、

移住して来ました。タガイタイは30数年前から、馴染みの有る地域ですが、今迄観光的に、

訪れた此の地は、一週間から、長くて一箇月の滞在では、果たして移住できる自信も、

有りませんでした。最終的に移住を決断したのは、移住する半年前、色々な問題を考え、

最終的に結論を出したのです。この時大家族との関係ですが、日本での核家族の生活が

長かった私に取って、実際頭の中では、理解していたつもりしたが、戸惑う事も、

多かったですね、でも徐々に、慣れて行くしか有ませんでした。


 

 最初は此の地で、自分達だけの生活も、考えて居りましたが、大家族制の定着した、

妻の故郷で、大家族から離れて、生活する事は、不可能に思えて来たのです。

ネットから仕入れた知識で、家族に利用されるのではないかとの、疑惑も有りましたが、

有る程度は仕方の気持ちも有りました。生活形態がまるっきり違うのですからね、

そんな中義母は、私が此の地で、生活し易いように、バランガイにシニヤシーティセンスの

手続きもして呉れました。そして私を市役所に連れて行き、選挙人登録まで、

連れて行っても呉れたのです。勿論外国人の私には、選挙権は有りませんが、

私を思ってくれる、うその気持ちが、嬉しかったですね、

私が白髪一杯になりますと、外国人みたいだと、笑うのですうよ、私をフィリピン人だと、

思って、居るのですね、戦後の日本でドイツ人や、ヨーロッパ人を見て、誰もが一色反に、

アメリカ人と思った、気持ちの逆バージョンなんでしょうね、【笑】

 


 

 私を取り巻く家族は、義母を頂点とした、大家族です。その中には、幾つかの核家族が、

存在致します。そして独自の、家庭環境を、持ってい居りますが、大きな行事や、

催し等を行う場合は、合同なのです。誕生会や大晦日から、新年も迎える時も、

食事をしながら、共同で祝うのです。私は家族の笑顔を見ると、心が和むのです。

私は今自分が生活し易い、最良の生活環境を手に入たのです。【笑】

 

デジブック 『大晦日を家族と共に』

 

  下のボタンをリック

   

   デジブック一覧表

 

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幸せの価値観 (Yamachang)
2012-01-05 08:09:53
お早うございます。

冒頭は身につまされる内容ですね。
日本国内でも中高年の自殺者が多いのはご存知でしょうが、若者までが苛めにより亡くなる事件が後を絶ちません。

極貧や病気で亡くなるのでしたら分らないでもありませんが、日本の場合は精神的苦痛、それも将来への悲観からだと思われます。

経済的理由は分りますが、豊かな日本の方が貧しい比国より自殺者が多いのも不思議な話です。

結局生きていく上での幸せの価値観の違いからではないかと思われます。

ダニエルさんの日記の内容やお写真に写されてる奥様ご家族の笑顔を見れば今の幸せを充分推測できます・・・(微笑

人はやっぱり一人では生きて行けないし生きては行ってはいけない気がします。
返信する
最高の笑顔です。 (yu)
2012-01-05 09:11:21
おはようございます、ダニエルさん、皆さん。

スカイツリーに架かる日の出を撮影しようとする人達の事をニュースで取り上げていましたが、初日の出は雲が多く、残念だった様です。
別の日の撮影で、日の出とツリーが重なり、ツリーが串で太陽がダンゴのような状態になる朝焼けを見ましたが、なかなか綺麗なものでした。

大晦日の夜は寒かったのでしょうか、皆さん「厚着」ですね。
日本から皮ジャンを着て行っても、夜のタガイタイなら奇異な目で見られることはなさそうです。
それにしても、皆さん楽しそうですね。実に良い笑顔です。最初に出てくる義母さんの笑顔は最高です。あれ以上の笑顔はないですね。

お亡くなりになった日本人は、切ないですね。
そんなつもりで渡比した訳ではないでしょうが、思うようにはならなかったんでしょうね。
やり直せば良いんですけど・・・、哀れです。合掌。
返信する
最高の笑顔です。 (yu)
2012-01-05 09:12:55
おはようございます、ダニエルさん、皆さん。

スカイツリーに架かる日の出を撮影しようとする人達の事をニュースで取り上げていましたが、初日の出は雲が多く、残念だった様です。
別の日の撮影で、日の出とツリーが重なり、ツリーが串で太陽がダンゴのような状態になる朝焼けを見ましたが、なかなか綺麗なものでした。

大晦日の夜は寒かったのでしょうか、皆さん「厚着」ですね。
日本から皮ジャンを着て行っても、夜のタガイタイなら奇異な目で見られることはなさそうです。
それにしても、皆さん楽しそうですね。実に良い笑顔です。最初に出てくる義母さんの笑顔は最高です。あれ以上の笑顔はないですね。

お亡くなりになった日本人は、切ないですね。
そんなつもりで渡比した訳ではないでしょうが、思うようにはならなかったんでしょうね。
やり直せば良いんですけど・・・、哀れです。合掌。
返信する
世の中は・・・・!! (Malilipot)
2012-01-05 11:57:14
ダニエルさん、皆さんお早うございます。

在比の日本人の自殺・・・・複雑な気持ちです。
フィリピンでは金が有れば有った成りに命を落とす羽目に、そして無ければ無いで自殺まで追い込まれて仕舞うこんな国なのですね。
傍から見れば楽しい国に見えても一歩間違えれば困窮邦人の道は決まっています。

まぁー、上辺だけで判断出来ないのがフィリピンと言う処でしょうか!!(苦笑)

それにしても大晦日はダニエルさんの親戚は皆、楽しそうですね。
大婆ちゃんまで楽しそうに仲間入り・・・・本当に大家族の絆なのでしょうね。

我が家ではアサワと二人+犬4匹の大晦日でした。
私は此れでも十分満足してますよ!!(爆)
返信する
大家族 (ショウタ)
2012-01-05 15:16:53
ダニエルさん、皆様こんにちは。

自殺した邦人の方、何が原因か解りませんが、自分で問題を抱えこむ生き方はここでは
無理があるような気がします。

大家族とまでは行かなくても回りの人たちと共同で生きていくと言う感覚、
なかなか理解し図らいでしょうが、それも自分の生き方を決める為には必要なのでしょうね。

決してこうしたパーティーや賑やかな場所で楽しい思いは抱かないかも知れませんが、
つまらなそうな顔をしていればそれもまた気を使うフィリピンですね。

ゲストがいればその人に気を使って盛り上げようとする。
賑やかイコールMASAYA(幸せ)と思うところが有りますが、
それもフィリピンの特徴でもある気がいたします。




返信する
幸せの価値観 (タガイタイ・ダニエル)
2012-01-05 17:57:42

Yamachangさん・今晩は、

 >日本国内でも中高年の自殺者が多いのはご存知でしょうが

 渡比なされた邦人の方、
困窮する人も多いのです。自殺を図った方、所持金も無いとの事なので、
その辺に自殺の原因が有るのかも知れません。大使館には連日、
困窮者が相談に訪れるようですが。

 何の手助けも出来ないようです。自己責任と云う事なのでしょうね、
南国での甘い生活を夢見ての渡比でしょうが、
最終的のそうなる前、
帰国費用だけででも、残して欲しいですね、

 >日本の場合は精神的苦痛、それも将来への悲観からだと思われます。

 日本での自殺と違い大体、困窮したか、女性絡みが多いように思います。

 ダニエルさんの日記の内容やお写真に写されてる奥様ご家族の笑顔を見れば今の幸せを充分推測できます・

 私の場合は恵まれているのでしょうね、

 >人はやっぱり一人では生きて行けないし生きては行ってはいけない気がします。

 私も同じように思います。人間は人の助けを借りながら生きているのですね、
返信する
最高の笑顔です。 (タガイタイ・ダニエル)
2012-01-05 18:12:22

yuさん・今晩は、

 >スカイツリーに架かる日の出を撮影しようとする人達の事を

 私は、yuさんと、お会いした翌日、東武伊勢崎線で浅草迄出たのですが、
駅近辺や、浅草寺境内から、ん眺めましたが、天辺が未完成でした。

 此のつぎは是非登れる所迄登りたいです。

 yuさんも電車一本ですので、写真でも拝見させて下さいね、【笑】

 >大晦日の夜は寒かったのでしょうか、皆さん「厚着」ですね。

 義弟は革ジャンですが、私も革ジャンでした。【笑】

 コタツで猫はゴロゴロ喉を鳴らしますが、
私は貝ではなく猫になりたいですね、【笑】
最高の笑顔です。

 >思うようにはならなかったんでしょうね。
やり直せば良いんですけど・・・、哀れです。合掌。


私も同じように思いますが、
渡比された方で、日本家族に不義理して、
帰る所のない人も、
多く見受けられます。

>哀れです。合掌。

 身につまされますね、ご冥福をお祈り申し上げます。
  
返信する
世の中は・・・・!! (タガイタイ・ダニエル)
2012-01-05 18:28:27

Malilipotさん・今晩は、

 >在比の日本人の自殺・・・・複雑な気持ちです。

 大体事情は想像付くのですが、可哀想ですね、自己責任と云っても寂しくなりますね、

 >そして無ければ無いで自殺まで追い込まれて仕舞うこんな国なのですね

 南国での生活を夢見ていらしたのでしょうが、タガイタイでは失恋して自殺未遂された方が有りましたよ、

 >傍から見れば楽しい国に見えても一歩間違えれば困窮邦人の道は決まっています。

 失敗して帰りたくても帰国費用のない方が大勢いるようですね、

 >大婆ちゃんまで楽しそうに仲間入り・・・・本当に大家族の絆なのでしょうね

 お陰様で義母も、元気に回復春から縁起が良いですね、【笑】

 >我が家ではアサワと二人+犬4匹の大晦日でした。私は此れでも十分満足してますよ!!(爆)

 私も家族も鳩も元気なので、心も明るいお正月でした。
 
返信する
大家族 (タガイタイ・ダニエル)
2012-01-05 18:45:25
ショウタさん・今晩は、

 >自分で問題を抱えこむ生き方はここでは
無理があるような気がします。

 自己責任と言えど、何が原因か、運命のふた文字では語れません、

 >大家族とまでは行かなくても回りの人たちと共同で生きていくと言う感覚、

 此の国では大家族との間に壁を作ってま、みんな絡みながら生きて居るので、
単独で生きて行くのは、難しいですね、
何処かに接点を設けないと、

 >それも自分の生き方を決める為には必要なのでしょうね。

 此の国自体は絡み合った、社会構造ですからね、

 >賑やかイコールMASAYA(幸せ)と思うところが有りますが、

 日本人との違い賑やかな雰囲気に、上手く溶け込むのが上手ですね、結婚披露宴でも、自分も楽しんじゃいますからね、
返信する
何時も! (タコぼん)
2012-01-05 19:43:15
何時も楽しそうですね~~
多くの家族は頼もしくもあり
賑やかで最高ですわ。。。。

幸せまんまんですな~
でもお身体だけはくれぐれも
特に飲み過ぎは もう1杯は駄目、駄目ですぞ。。
返信する

コメントを投稿