本日ののほほん生活記
2020.11.23 (月) 午前6時00分 曇り 気温 20.8℃ 湿度 42 % 北北東 風力6.7m 和風④
首都圏モンテンルパ市の南ルソン高速道の北行き車線沿いで21日午前8時50分ごろ、スカイウェー南方延伸事業の
工事現場にあったクレーン車がバランスを崩して近くの橋桁を押し倒して崩落させる事故が発生した。橋桁は下を
通行していたタクシーやバン、バイクなど車両6台の上に落下し、1人が死亡、4人が負傷した。21日付英字紙
マニラブレティン電子版が報じた。 工事施工会社のEEIコーポレーションは同日被害者への哀悼の意を示す声明を出し、
スカイウェーの事業主体であるサンミゲル社は同日、事故を受けて同延伸事業の完工時期が当初目標の
2020年12月末から21年2月に延期になったことを明らかにした。(澤田公伸) 2020.11.23. (マニラ新聞から)
私はフィリピン家族との、フィリピン生活ですが、色々な場面で、フィリピン生活に、戸惑いを、感じます。家電製品の、
洗濯機が、壊れた場合には、生活に支障を来しますので、至急の修理が、必要に成り、連絡先を、販売店から聞き出し、
サービス店の、連絡を取り、修理項目と、其れに対する、訪問日の、確約を取りますが、此処フィリピンでは、約束の時間は疎か、
日にちを守って、頂いた事は一度も、御座いませんでした。でも遅れてでも、お出で下されば、有り難いですね、此れがフィリピンの、
現状ですね、待てど暮せど、来ぬ修理人、これぞ南国フィリピンですね、大家族達は、諦めて、此れがフィリピンタイムと、
笑っていましたが、此れが最近少し、変化が在ったように、約束を守る人も、現れたのです。他の人達も、少しずつでも、
変わってくれたら、(嬉) フィリピン気質を語りますと、全てでは御座いませんが、大まかに時間にルーズです。只3度の食事時間と、
午前10時と、午後3時の、ミリエンダ(おやつ)時間だけは、厳格何です。食べる事だけは、(笑)フィリピンでは、色々な場面で、工事人を、
雇う場合、事前に、取り決めを行うのですが、食事の提供は在るか無しか、ミリエンダの在る無しか、其れ等を考慮して、
労賃を決めるのです。其れが故国日本と、違う処ですね、我が家の工事を、頼んだ時でしたが、朝飯も食べずに、お腹空かして来るし、
弁当も持って来られず、食事代の無い人も、居るのですから、(涙)其れ等の現状から、どのような場面でも、人間が生きる為の、食事が、
優先する国なのです。『腹が減っては戦は出来ず』ですね、同行する私は、『武士は食わねど高楊枝』の国の人間です。(笑)
或日出掛けた時に、午前10時の、ミリエンダタイムでした。訪れた、マクドナルド、例の通り、食事後の、テーブルは、ゴミに山、
全てを店員が、片付けるのですが、手が足らず、写真のような状態、此れが他の、ファストキッチンでも、同様ですね、
此処で食べた後の、ゴミだけで無く、ポケット出した、ゴミ迄此処に、捨てて行くのです。(涙) 私は自分で出したゴミは、ポケットに仕舞い、
家に持ち帰ります、此れは幼少の頃から、身に着いた、私の習慣ですね、私は此の地で、命の終焉を、迎える迄、変わりませんね、(笑)
本日の起床は、午前5時50分でした。目覚し時計を、掛けずに、自分の意識で、起きた時が、之からの、起床時間に、
此の自然体が、身体に合っているのか、実に爽快ですね、サボン(軍鶏)の連呼も、何処と無く、爽やかに響きます。(笑)
昨晩ですが、前の道路で、クレーン車が、電線を引きちぎった。大勢の人々が、不安げに覗いていた、(涙)
>家電品の故障は、判断に迷いますね
でも家電品は壊れるとすぐに生活に支障が出ます
なので、結局買い替えていましたね
日本ですと、メーカーの、サービス体制が、
整って居りますので、万一の場合も、
即対処して頂けますが、
フィリピンでは、保証期間でさえ、故障した場合、
即動いては、頂けませんね、
仕方なく購入から年数が浅くても、
新規購入を、しなければなりません、(涙)
>洗濯機・炊飯器など
壊れたものは日本のように粗大ゴミに出さなくても、誰かが頂戴って、貰ってくれます
今までで修理したのは、プリンターだけでした
洗濯機等、故障の少ない、日本製品を、
買い求めても、サービス部門が、
委託された、現地の修理やですので、部品は在っても、対応が出来ない場合も在りますね、(涙)
>それはメーカーの保証期間内だったためで、無料で修理できました
好かったですね、製品も現地で、多く使われて居る、製品が好いですね、
現地で人気の無い製品ですと、後々難儀しますね、
家電品の故障は、判断に迷いますね
でも家電品は壊れるとすぐに生活に支障が出ます
なので、結局買い替えていましたね
洗濯機・炊飯器など
壊れたものは日本のように粗大ゴミに出さなくても、誰かが頂戴って、貰ってくれます
今までで修理したのは、プリンターだけでした
それはメーカーの保証期間内だったためで、無料で修理できました