Dennis Strattonの友達というオヤジIanが、Dennisは日曜日の午後も
Gigをやってると言ってたので、Plaistowまで行く。
この辺りはまさにイーストエンドで、West HamというFootball Clubがあるので有名。。。
じゃないかな?
Iron Maidenファンにはおなじみの名前ですが。。。
ということで、District Line の Plaistow。

ここはヒドい所だ。いままで来た街で一番寂れてる。
来たのが天気のいい午後でよかった。
Docklandsの脇に位置する感じだけど,
はっきりいってまだ荒廃したまま取り残されてる。。。
これ、30年前はすごかったんじゃないか?
まさに光と陰。。。
こういう所も観れてよかったかな。。。
んで、Pub, Prince albert発見!

覗き込むと誰もいない。。。David Bowieが流れてる。
カウンターにおばさん。
一言「Music?」
はい!やっぱわかります?
話を聞くと5時からだと。
Dennisがやるらしい。
しかし、今日は夜用事がある!
金曜もDennisはPlayする?
分かんないと。。。
まあいい。金曜来てみよう。
ということで、West Hamのスタジアムを観に。

あまりにインド人ばかりなので正直、興ざめ。。。
スタジアムは綺麗なんだけど,周りが。。。
Arsenalとは大違い。
Ruskin Armsに行ってみよう!East Hamの駅で降りる。
ここの駅はこの辺りでは一番盛り上がってる感じだ。
人通りも多いし,マーケットもある。閉まってたけど。。。

ダメだ!ちゃんと調べてくりゃ良かった。。。見つからず。
金曜に再チャレンジだ!
一路Camdenへ!
今日はMacことIan MaclaganのGIGがJazz Clubである、

何をおいても来なきゃならない。
30分前から並ぶ。もち最前かぶりつき目当てさ!
一人前に東洋人。話しかけると日本人だった。
いろいろ話して仲良くなった、今日は二人だから楽しさ2倍!
7時開場で待つこと2時間!やっとこさ始まった!
1曲目はなんと、New Albumから!

1曲ごとにトークを挟む。
思い出話やらレコード会社の悪口なんか。。。
ここは狭い会場だから凄くアットホームな感じのライブだ!
いい雰囲気だよ。

選曲はSmall Faces, Facesが中心。
自分のCDでレコーディングしたRonnie Lane の未発曲もやってた。
お客の大半はきっとFacesなんか生で観てる連中と思われる。。。
大盛り上がり!

客にあの曲やれ!とリクエストされる!
中には「Hot Legs!!」なんて言うヤツも!受けたけど。。。
"Tin Soldier!"の声には、
あれ演るには,PPアーノルドのコーラスがどうたらこうたら。。。
何トラック目にはあれがどうとか。。。
そしたらなんと、
2階の客席には、あのGlyn Jonesが!
おまけに1階席にはPaul Weller!!
Wellerの前でGet Yourself Together!!
いや~4分の1本物ですから!
しかしPaul Weller、もみくちゃ覚悟で観に来るとこが凄いよね!
しかも1階スタンディングで観る?
彼も音楽大好きなんだね。師匠に挨拶ってとこかな?
大好きなRonnie Lane絡みのFacesナンバーがいっぱい聴けたし、
意外なCINDY INCIDENTALLYまで!
大合唱!いや~凄い。
Facesがこの国でここまで人気あるとは正直思わなかった。
個人的に
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=1406766-1217352837-320-320"></script>
が観れればもう全てOKです。
終わって物販席でサイン会状態!
ここでNewCD買おうと思ってたから買いに。。。
サインと記念撮影!

「ロニーレーンと一緒に川崎で観たよ!」と言うと、
「おお!1990だね!もう友達だ!」とか言って。
ちゃんと何時行ったか覚えてるんだよ,ヤツは!
テツとは1973って言ってたけどね。。。
Gigをやってると言ってたので、Plaistowまで行く。
この辺りはまさにイーストエンドで、West HamというFootball Clubがあるので有名。。。
じゃないかな?
Iron Maidenファンにはおなじみの名前ですが。。。
ということで、District Line の Plaistow。

ここはヒドい所だ。いままで来た街で一番寂れてる。
来たのが天気のいい午後でよかった。
Docklandsの脇に位置する感じだけど,
はっきりいってまだ荒廃したまま取り残されてる。。。
これ、30年前はすごかったんじゃないか?
まさに光と陰。。。
こういう所も観れてよかったかな。。。
んで、Pub, Prince albert発見!

覗き込むと誰もいない。。。David Bowieが流れてる。
カウンターにおばさん。
一言「Music?」
はい!やっぱわかります?
話を聞くと5時からだと。
Dennisがやるらしい。
しかし、今日は夜用事がある!
金曜もDennisはPlayする?
分かんないと。。。
まあいい。金曜来てみよう。
ということで、West Hamのスタジアムを観に。

あまりにインド人ばかりなので正直、興ざめ。。。
スタジアムは綺麗なんだけど,周りが。。。
Arsenalとは大違い。
Ruskin Armsに行ってみよう!East Hamの駅で降りる。
ここの駅はこの辺りでは一番盛り上がってる感じだ。
人通りも多いし,マーケットもある。閉まってたけど。。。

ダメだ!ちゃんと調べてくりゃ良かった。。。見つからず。
金曜に再チャレンジだ!
一路Camdenへ!
今日はMacことIan MaclaganのGIGがJazz Clubである、

何をおいても来なきゃならない。
30分前から並ぶ。もち最前かぶりつき目当てさ!
一人前に東洋人。話しかけると日本人だった。
いろいろ話して仲良くなった、今日は二人だから楽しさ2倍!
7時開場で待つこと2時間!やっとこさ始まった!
1曲目はなんと、New Albumから!

1曲ごとにトークを挟む。
思い出話やらレコード会社の悪口なんか。。。
ここは狭い会場だから凄くアットホームな感じのライブだ!
いい雰囲気だよ。

選曲はSmall Faces, Facesが中心。
自分のCDでレコーディングしたRonnie Lane の未発曲もやってた。
お客の大半はきっとFacesなんか生で観てる連中と思われる。。。
大盛り上がり!

客にあの曲やれ!とリクエストされる!
中には「Hot Legs!!」なんて言うヤツも!受けたけど。。。
"Tin Soldier!"の声には、
あれ演るには,PPアーノルドのコーラスがどうたらこうたら。。。
何トラック目にはあれがどうとか。。。
そしたらなんと、
2階の客席には、あのGlyn Jonesが!
おまけに1階席にはPaul Weller!!
Wellerの前でGet Yourself Together!!
いや~4分の1本物ですから!
しかしPaul Weller、もみくちゃ覚悟で観に来るとこが凄いよね!
しかも1階スタンディングで観る?
彼も音楽大好きなんだね。師匠に挨拶ってとこかな?
大好きなRonnie Lane絡みのFacesナンバーがいっぱい聴けたし、
意外なCINDY INCIDENTALLYまで!
大合唱!いや~凄い。
Facesがこの国でここまで人気あるとは正直思わなかった。
個人的に


終わって物販席でサイン会状態!
ここでNewCD買おうと思ってたから買いに。。。
サインと記念撮影!

「ロニーレーンと一緒に川崎で観たよ!」と言うと、
「おお!1990だね!もう友達だ!」とか言って。
ちゃんと何時行ったか覚えてるんだよ,ヤツは!
テツとは1973って言ってたけどね。。。

Dennis Stratton、Eastend、Ruskin Arms....!
そしてIan Maclaganかぁ~。
カァ~~~、羨ましい!!
続報を待つ。
向かいではマリオットのオヤジが魚屋やってたらしい。
そして、メイデンファンにとっても聖地ですよね?
絶対行ってみたい場所の1つですね!
潰れてないことを祈る!