オナガの追っかけ

2021-06-14 09:50:47 | 日記
おながの雛はツミと同じように巣のガード堅い。
雛を見ること出来なかったが
巣立ちしたばかりの幼鳥
成鳥の舞を撮ることが出来た



巣を守る親鳥  雛が居るのだろうか

巣をでる幼鳥























ホームグランドではメタセコイヤを移動は見るだけ
遠い、ここは楽しい公園でした。
地元のカメラマンさんお世話になりました。
こんなに近くで撮れるなんて、楽しい撮影でした。

自然公園  カワセミ すずちゃん

2021-06-09 21:26:18 | 日記
久し振りにホームグランドへ
蜂以来だ、ヨシは茂り水は汚い
これじゃカワセミも飛び込みたくないよ
10時~16時まで撮影
2回現われてくれたが~


すずちゃん  お久しぶりです








ハンゲショウハンゲショウ
群生しています

トキワツユクサ
群生しています

キノコ


名前わかりません調べてみましたが~

アジサイ







アジサイ
カワセミとコラボ残念!
幼鳥も出てきているらしい

アジサイの手前でいつもカワセミの
撮影しています








ツミの子育て

2021-06-09 00:31:44 | 日記
ツミの子育ての様子を撮影
4日明けると雛も大分大きくなってた
巣から顔が出て撮りやすくなっていた
オスからメスへのエサの引き渡しはどこで?
確認できていない
マンションの屋上で待ち合わせか?





5羽確認











常に警戒する親鳥
周りを確認
巣を離れる



電線やマンションの屋上で見守っている

次回撮影は巣立ちしたばかりの幼鳥
是非に撮影したいです

吉川の鷺コロニー  アマサギ  コサ編

2021-06-06 15:27:37 | 日記
庭の手入れもやや終わり?
気になっていたコロニー
昨日午前中庭でアゲハと遊んで
午後から2時間程吉川に向かった
カメラマンは3人撮影している

賑やかになっていた
先ずはアマサギを追っていたら
コサギとの
直ぐにコサギとアマサギの光景が目に入った

あれれ、どうなっているんだ?











ここでお別れ

アマサギ


子育て中のコサギ、警戒してアマサギを追い払う


コサギの様子
幼鳥



子育て中


餌探しに出掛ける親鳥


アマサギ様子


幼鳥
幼鳥にはオレンジ色はない

奥に巣があるのかもしれない





今回はアマサギの具体的な子育ては確認できず
奥に巣が有り撮影場所からは止まり木の姿
奥は1段下がっているので見えません。
巣の作る場所が悪いのか?
まだまだ続く妊活~
鷺山の様子
次回はダイサギ  チュウサギの様子を~