アリスイ以来、気分転換に
撮影場所を変えて、猛禽類に目をつぶり
カモを追っていました。
集団飛び出しの撮影に大満足
なんと、3154枚でした。
飛び出しの撮影なので連写ですからね~
自身もビックリ!昨日投稿予定が今になってしまいました。
個体は整理出来次第投稿したいと思います。
池全体の様子です
















ダイサギの様子

そろそろ撮影終わりにしょうとしたときの映像
集団の飛び出しは初めて見ました~
見て欲しい映像を1弾として投稿しました。
野鳥の渡り鳥の通過の羽根休みの時期です
モズは定着、モズが出るとアリスイが出る~
4日待ってようやく会えました。
モズは中々可愛いです。
とりの鳴き真似をしてくれます。
モズとアリスイの光景を~
モズ





同じ枯れ木にモズは左の枝の上




モズを追い出しの行動開始


モズは左の枯れ木に移動
それを追うアリスイ


再度移動しモズを追い出す

追い出したモズを追うアリスイ


猛禽のモズよりアリスイは気が強い
お互いに縄張りを持つ
縄張り争いを~

モズの鳴き声が気になるアリスイの光景でした~
モズの飛び出し





アリスイは初めての出会いでした。
証拠写真として、正直好きではありません。
モズの飛び出すタイミングがつかめずピント甘い映像を
ご了承くださいね。
定番のカルガモ
可愛い表情、美しい羽ばたき
凛々しいオス、気品あふれるメスの姿を
ご覧ください。


オス

可愛いメス

カッコつけるオス



メス






バトル

オス

陽をあびての羽ばたき 美しい~
メス


オス






メス

貴婦人の様な容姿~
美しい~
NOトリミング
カルガモはデッキから近くを泳いでます。
羽ばたき、意識してのことでしょうか?
大サービス~
引き続き池の様子
今まで出会えなかった仕草
カルガモ、ダイサギの様子を合わせて~
カイツブリ


幼鳥



オオバン

バン

コガモ

1羽しか確認できません、これからでしょうか?

ダイサギの様子




チュウサギ

ホシゴイ

カメ 名前は?

コスモス


その3は定番のカルガモです。
お付き合いを宜しくお願いいたします。