パイオニアが薄型テレビ撤退へ
ありゃー・・・。とうとう来てしまいましたか。
パイオニアといえばプラズマテレビ。「KURO」の映像は本当に素晴らしいです。パネルの自社製造を断念したものの、Panasonic製パネルを使った新モデルを発売する予定だったんですが、それも完全になくなってしまいましたね・・・。
だーわーはけっこうパイオニアのファンだったりします。
自家用車のセリカと嫁用のヴィッツ、嫁の父、妹2人と合計5台の車はナビが全てパイオニア製(carozzeria)です。オレのせいですw
スピーカーももちろんカロッツェリア。やっぱり音が違います。
昔から素晴らしい製品を作ってきたパイオニアですが、当然ながら価格が高いんですよね。ナビだって一台30万円オーバー。プラズマテレビも日立やパナの倍くらいします。これだけ景気が後退すると、高額商品はツライですよね。非常に高い技術力を持っている会社だけに、完全撤退は非常に勿体ない&寂しいですね。ファンとしてはぜひ頑張って欲しいと思います。
まぁ・・・。
価格差に負けて『KURO』ではなくパナの『VIERA』を買ったオレが言うなって話ですがね。
すいませんパイオニアさん。貧乏人にはテレビに30万円はキツかったんです(涙
(でもカーナビには出せるのかよ、ってツッコミはなしで)
ありゃー・・・。とうとう来てしまいましたか。
パイオニアといえばプラズマテレビ。「KURO」の映像は本当に素晴らしいです。パネルの自社製造を断念したものの、Panasonic製パネルを使った新モデルを発売する予定だったんですが、それも完全になくなってしまいましたね・・・。
だーわーはけっこうパイオニアのファンだったりします。
自家用車のセリカと嫁用のヴィッツ、嫁の父、妹2人と合計5台の車はナビが全てパイオニア製(carozzeria)です。オレのせいですw
スピーカーももちろんカロッツェリア。やっぱり音が違います。
昔から素晴らしい製品を作ってきたパイオニアですが、当然ながら価格が高いんですよね。ナビだって一台30万円オーバー。プラズマテレビも日立やパナの倍くらいします。これだけ景気が後退すると、高額商品はツライですよね。非常に高い技術力を持っている会社だけに、完全撤退は非常に勿体ない&寂しいですね。ファンとしてはぜひ頑張って欲しいと思います。
まぁ・・・。
価格差に負けて『KURO』ではなくパナの『VIERA』を買ったオレが言うなって話ですがね。
すいませんパイオニアさん。貧乏人にはテレビに30万円はキツかったんです(涙
(でもカーナビには出せるのかよ、ってツッコミはなしで)