だーわーの一日一膳

だーわーが日々どうでもいいことをだらだらと綴るブログ。暇つぶしにどうぞ。

ハワイの香り。

2010-02-24 20:49:34 | Weblog
マクドナルドで現在販売されている『Big America』シリーズ。
テキサスもニューヨークも人気があるとは聞いてましたが、
結局食べてません。


しかし!

今回は「ハワイアンバーガー」。
ハワイ病に罹っているだーわーとしては食べないわけにはいかんでしょう。
久しぶりにマックへ足を運びました。





どどーん。



だーわーが2つ食べるわけではありませんよ。1つは嫁さんのですよ。

肉もデカイし色々入ってるし、高くなるのはしょうがないと思いますけどね。
セットで720円はさすがにToo Expensiveではないですかね。
それでも買ってしまうのは悲しい性(サガ)。


さて、中身のほうに行ってみましょー。







いやー詰め込みすぎでしょ。これ。
上から順に

・粉チーズ付きバンズ
・グレービーソース
・卵
・牛肉パティ(クォーターパウンダー用)
・ベーコン
・チーズ
・レタス


ボリューム満点。
これなら1/4ポンド肉ではなくて通常のパティでもいいような気がする・・・。
でもそしたら「Big America」じゃなくなるか。

これのどこがハワイかっつーと、ロコモコをイメージしたんでしょうね。
ロコモコはハワイに言ったらどこそこで食べれます。
ごはんにハンバーグと目玉焼きを乗せてグレービーソースをかけた料理。
それをハンバーガーで再現したわけですね。


ちょっと話それるけど、アメリカ人てホントにグレービーソース好きなんですよ。
肉汁を煮詰めて作るソースですから味が濃いしくどい。
これを何にでもかけます
ステーキはもちろん、ハンバーグ・ローストビーフ、パイやビスケット、
果てにはサラダにまでかけるんですよ。
スーパーに行くと超ドでかいボトル入りグレイビーが売ってます。
見るだけで胸焼けが・・・。


閑話休題。


んで、ロコモコつったらグレイビーなわけですが、
このハワイアンバーガーのソースは良くできてます。
マジ物のグレイビーほどドカッとは来ませんが、風味は良く出てるんですよ。
ナゲット用BBQソースをハンバーガー用にアレンジしました的な味です。
テリヤキソースほど濃くないし、これは気に入りました。

んで、後は個性の強い具同士の格闘技。
肉・ベーコン・チーズ・レタスがゴタゴタやってます。
食べてて何の味かよくわからない。
しかし卵が一服の清涼剤のような働きをしてます。
ごちゃごちゃしてるくせに全体ではまとまってる不思議な商品・・・。



食べ終わってみると、後に残るのはソースの爽やかな後味。
総合的に見ると、かなり美味しい部類に入るのではないかと。
これならリピートもありだと思います。高いけど。

まだ食べてない方はぜひどうぞ。
これいつまで販売してるのかな。