京都観光1日目です。 善峯寺を訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/958e6db793848a14eefdb565c92fb119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/b42b9ee81074db71ec2ac3624d21a053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/0b9ea0933521477cc004625dc0a5276c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/6e7f74ea71ec5280e3a3a674b285b7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/0cadbd4740a3df257f96089fbb90dbfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/ec3a6d170f2dc13fc17ced11cb12dbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/8ad589609776efbc32d04532f6b20375.jpg)
善峯寺が一躍有名になったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/ba41673ba5f7010f2e42074d61b93a4c.jpg)
阪神大震災の時に倒壊した阪神高速道路でギリギリで止まったあの有名なバスの運転手が、この善峯寺のお守りを持っていたころから、落ちないお守りとして受験生が殺到したそうです。
受験することは無いのですが、私もひとつ購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/e4be4671b36a43dec8cb571a99f20e0e.jpg)
もうひとつ、この善峯寺で有名なものが日本一の松、游龍松です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/f5602c1e9fb3ef818f1786a5ecf25867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/5acafdf75b5c59970ff5c264ee2da984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/e3c78def8c1b70d5cf2777f0c7096ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/93ffb711f74c26c766c19072fc8c57a4.jpg)
樹齢六百年以上と言われる五葉松です。 つづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/958e6db793848a14eefdb565c92fb119.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/b42b9ee81074db71ec2ac3624d21a053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/0b9ea0933521477cc004625dc0a5276c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/6e7f74ea71ec5280e3a3a674b285b7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/0cadbd4740a3df257f96089fbb90dbfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/ec3a6d170f2dc13fc17ced11cb12dbba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/8ad589609776efbc32d04532f6b20375.jpg)
善峯寺が一躍有名になったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/ba41673ba5f7010f2e42074d61b93a4c.jpg)
阪神大震災の時に倒壊した阪神高速道路でギリギリで止まったあの有名なバスの運転手が、この善峯寺のお守りを持っていたころから、落ちないお守りとして受験生が殺到したそうです。
受験することは無いのですが、私もひとつ購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/e4be4671b36a43dec8cb571a99f20e0e.jpg)
もうひとつ、この善峯寺で有名なものが日本一の松、游龍松です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/f5602c1e9fb3ef818f1786a5ecf25867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/5acafdf75b5c59970ff5c264ee2da984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/e3c78def8c1b70d5cf2777f0c7096ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/93ffb711f74c26c766c19072fc8c57a4.jpg)
樹齢六百年以上と言われる五葉松です。 つづく。