ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

6月16日 山梨観光1日目・・・信玄堤

2018-07-26 02:07:46 | 旅行
山梨観光1日目です。 釜無川の信玄堤を見に来ました。













これが信玄堤とのことです。



何か、川に向かって並んで、水切り遊びをしてました。



JR甲府駅へ。















水晶と宝石も町らしく、駅ビルの中に誕生石が展示してありました。 エメラルドいいなあ!





駅前には武田信玄像があり







駅裏には、甲府藤村記念館がありました。 つづく。

6月16日 山梨観光1日目・・・ハイジの村

2018-07-25 12:59:14 | 旅行
山梨観光1日目です。 山梨県立フラワーセンター ハイジの村を尋ねました。













園内を回るトレインでまずは1周回てみました。









バラは美しかったです。





桔梗信玄ソフトを頂きました。









つづく。

6月16日 山梨観光1日目・・・神代桜

2018-07-24 02:12:57 | 旅行
6月16日~17日の2日間で山梨を観光しました。 1日目は北斗市武川町周辺から





田んぼの石垣が美しかったので写真を撮ってみた。







天然記念物の舞鶴松を見に来たのですが、既に枯れ死していました。 残念!











花の季節ではないのですが、神代桜を見に来ました。 日本の桜で一番古い桜だそうです。 つづく。

6月9日 愛知日間賀島観光・・・タコ、タコ、タコ

2018-07-19 20:45:26 | 旅行
愛知日間賀島観光の続きです。 日間賀島資料館を訪れました。











タコの神輿を担ぐ祭りがあるそうです。 さすがタコの島ですね。









で、港に行くと、タコ壺が並んでいます。









こちらにも名物タコのオブジェ。









派出所もタコです。



そして最後にたこ飯とたこぶつを食べて、島を後にしました。

6月9日 愛知日間賀島観光・・・多幸の島へ

2018-07-18 19:46:09 | 旅行
愛知県は三河湾に浮かぶ日間賀島へプチっと観光へ行って来ました。 日間賀島はタコとフグが有名で、多幸の島とも呼ばれています。
まずは、河和港へ。














切符を買って・・・







さあ多幸と福の島へ。





島に上陸しました。







日間賀島のシンボルです。









なんか猫がずーっと後を付いてきました。 でも何も食べ物持ってないし・・・





ハイジのブランコだそうです。









ということでタコを食べなきゃね。 つづく。