ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

6月26日 大阪観光・・・難波八坂神社

2021-07-19 19:31:47 | 旅行
大阪をプチっと観光しました。



難波八坂神社を訪れたのですが、開いてませんでした。 神社って普通終日開放してあるものだと思っていたので、ちょっとビックリしました。 深夜のお参りは出来ないのですね。



開くまで時間待ちしました。





難波葱発祥の地らしいです。 って、難波葱ってどんなんやったっけ?





で、ここ八坂神社に来た目的は、この巨大獅子頭の社です。 面白い顔です。 つづく。

6月12日 石川観光2日目・・・輪島

2021-07-16 02:08:34 | 旅行
石川観光の続きです。







輪島を訪れえたのですが、人も屋台も閑散としていました。 





輪島ドラマ記念館も休館中。



永井豪記念館も休館中。



輪島キリコ会館も休館中です・・・こんな時に来るのが悪いのですが・・・悲しい!





朝市さかば、でフグ丼を頂きました。



白米の千枚田です。 ここへ来るのは4回目かな。 いつ見ても素晴らしい景観ですね。







鉢ヶ埼海岸です。







倒さスギです。 これで本日の観光終了です。 

6月12日 石川観光2日目・・・ヤセの断崖

2021-07-14 02:23:42 | 旅行
石川観光の続きです。





夫婦岩です。













ヤセの断崖です。 松本清張の有名な映画『ゼロの焦点』の撮影地だそうです。 





トトロ岩(権現岩)です。













道の駅 のと千里浜はまだ開いてなかった。 つづく。