巾20㎝、二目の鹿の子編み、2玉使い切りの
簡単なマフラーですが、隅につけたボタンの止め位置で、
毛糸の段染めの面白さもあり、前・横・後、
いろいろな表情になります。
一度ボタンでとめると、ぱらりと落ちないので安心です。
毛糸の持ち味が身体になじむ性質なので、
使用頻度が高いお気に入りのマフラーです。
巾20㎝、二目の鹿の子編み、2玉使い切りの
簡単なマフラーですが、隅につけたボタンの止め位置で、
毛糸の段染めの面白さもあり、前・横・後、
いろいろな表情になります。
一度ボタンでとめると、ぱらりと落ちないので安心です。
毛糸の持ち味が身体になじむ性質なので、
使用頻度が高いお気に入りのマフラーです。
野ばらの土鍋
昨年最後の制作の土鍋今シーズンに間に合った!!
お正月の七草粥も吹きこぼれず、
そろばん型がよかったのかも・・・。
覗きこまないと見えないので
みんなで囲むお鍋には向かない形。
何はともあれ、ひび、欠け無く出来たのでよかった。
カットワークのピアノカバー
カットワークした布を切り落とさなかったばかりに、
長いこと日の目を見ずに引出しに入っていたピアノカバー。
なんとか今年のお正月には間に合った。
ほかにも・・・・今年の目標は、途中で投げ出さない。
そう!!これにしよう!!
刺しゅう糸の収納
刺しゅう糸は作品によって1本から使いたいので
無駄なく使いやすくということで、見本帳の色番順に納めています。
数年前よりメーカーを違えたため、再び作りました。
400色以上あるので、両面収納で4枚必要です。
直線だけの簡単縫いですが、根気がいります。
出来あがって、アフガン編み用の長いかぎ針を使い
一色づつ糸が入り始めると嬉しくなります。
***
刺しゅうしている時に刺し残った糸は
クロスステッチの小物で(↓コースター)使い切ります。
残り糸で刺した作品はとても愛着があるものになります。