![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/0a87b08782df51e3bdcf7db25668b6e6.png)
ポスターは古いが手入れはされている雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/6ab4c6c16bd03697a5cf744a1d74b01c.png)
周りはこんな感じの昔の飲み屋街?
ここはやってるんだろうかとクルマを回して行くと、映画館のポスターは色あせた「侍戦隊シンケンジャー銀幕編 天下分け目の戦」と「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」という二本立てのお知らせが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/d73c01ccfa67a5a26efc75ebbdfe7c28.png)
8月8日ロードショーとなっておりますが、一体、何年前のものなのか。どうもこの状態を見ていると当然ながら今年ではないと分かるのでありますが、東京に帰ってから調べたらなんと2009年作で、去年まではしっかりやっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/4b871d65ddb158785dbbd5f4376c9c72.png)
しかし、今は閉業中という感じでありました。
岩内ではなく、昔は、このような映画館が東京にもいっぱいあったのでありますが、それも懐かしい想い出であります。東京は旗の台近辺だけでも昭和32年くらいには荏原新映画劇場(荏原町)、旗の台ミリオン座(旗の台)、荏原オデオン座(荏原中延)、荏原センター劇場(旗の台か中延かなぁ、分かる人は教えてください)、戸越銀座劇場(戸越銀座)、戸越公園文化映劇(戸越公園)、荏原大映(武蔵小山)とがありました。アタクシは、荏原町の新映で「鞍馬天狗」を見た記憶がはっきりあります。オデオン座は洋画系で、5回目の「2001年宇宙の旅」を見たのはここでありました。
もう、上記の映画館はすべて無くなっていますが、地方ではまだ残っているのでありますね。ネットで調べてみると、閉鎖はしているものの時々は上映しているようです。まだ、元気なニューシネマなのであります。