酔歩会の記録

健康の為アウトドアで気持ちよく活動している男の記録

99ショップ

2006年07月27日 | 雑記帳
最近増えてきたお店がこの「ショップ99」です。
コンビニと百均をたした様なお店です。


生鮮食品も99円で小分け販売しています。
お店によっては24時間営業もやってます。


一人暮らしの人や老人にも愛されそうなお店です。

写真には写っていないけれどラ-メン・醤油・お菓子も当然99円です。


冷凍食品まで揃っているのが有り難い。

最近このお店にはまってます






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出たぁ99 (あまもり)
2006-07-27 14:16:23
うんうん、こっちでもこのショップ99はあちこちで見かけま~す。

最初この店の看板を見た時は、車のツヤ出しでも売っているのかと思った。ほら、あのソフト99ね。

あれもこれも買うても千円にならへん。

ちょこっとした物を買うにはもってこい。でもね、買わんでええもんまで買うてしまう傾向にある

よく店の写真を撮らせてもうたね。許可を得たの?
返信する
あまもりさんへ (酔歩)
2006-07-27 21:24:13
そんな~ まさか!

撮影許可なんて取る訳が無いでしょう

この写真は熊子姉さんみたいにパパラッチです

店員さんがいないところを見計らってパチリ、パチリと盗撮を致しましたよ

この店はコンビニより遥かに安いから大好き!!

返信する
いいねぇ~99円 (熊子)
2006-07-27 22:41:25
日本人の大好き9円が入ると得した感じで買いやすいね。パックも小さくて一人暮らしになっても無駄がない感覚でいいねぇ~。おいらならいっぱい買い込みまたまた二個ずつ買って災難に備える意気込みで買ったのも忘れる浪費家熊ゴンになりそうな魅力的なお店ですわ。若、消費税込みかな?ならますますいいねぇ~。
返信する
姉様へ (酔歩)
2006-07-28 21:05:38
残念ながら消費税は別です。消費税込みで104円です。

全部99円はやっぱり安い!!

私もついつい余計なモノを買ってしまいます



大阪人は安くて値打ちのある物は買います!!

返信する
99円 (ラベンダーK)
2006-07-29 14:21:19
近くにないのでまだ行ったことないこのショップ。

冷凍食品も99円であるのはいいな~

近くにあったらしょっちゅう行ってしまいそう

99円以下で買えそうな物を見極めるのが難しそうだな~
返信する
ラベンダ-Kさんへ (酔歩)
2006-07-29 19:59:08
このお店は食料品が充実しています。

今の時期だったらペットボトルの飲料水が絶対にお得です。

最近は百均でも高額商品のラインアップが増えてきています。

でもこの店なら安心して買い物ができます。

全国チェ-ンだからきっとどこかでお目に掛かれると思いますよ。
返信する
近所にも出来ないかなぁ。 (スイポテ)
2006-07-30 14:40:43
大阪市内を歩いていて「うん?」と立ち止まったお店です。100円ショップ(税込み105円)の店より1円安いんやね。

そこが、またミソ。

99円、と言われるとうんと得した気分になるもんね。

98ショップってのもあるん?
返信する
スイポテさんへ (酔歩)
2006-07-30 21:03:17
100円ショップより1円安いのと、食料品が充実しているのがミソ!

最近店舗を増やしているので、そのうち近くにも出来ると思いますヨ

でも98ショップや97ショップなんてのは聞かないなぁ
返信する

コメントを投稿