最近増えてきたお店がこの「ショップ99」です。
コンビニと百均をたした様なお店です。
生鮮食品も99円で小分け販売しています。
お店によっては24時間営業もやってます。
一人暮らしの人や老人にも愛されそうなお店です。
写真には写っていないけれどラ-メン・醤油・お菓子も当然99円です。
冷凍食品まで揃っているのが有り難い。
最近このお店にはまってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
コンビニと百均をたした様なお店です。
![]() |
生鮮食品も99円で小分け販売しています。
お店によっては24時間営業もやってます。
![]() |
一人暮らしの人や老人にも愛されそうなお店です。
![]() |
写真には写っていないけれどラ-メン・醤油・お菓子も当然99円です。
![]() |
冷凍食品まで揃っているのが有り難い。
![]() |
最近このお店にはまってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![]() |
最初この店の看板を見た時は、車のツヤ出しでも売っているのかと思った。ほら、あのソフト99ね。
あれもこれも買うても千円にならへん。
ちょこっとした物を買うにはもってこい。でもね、買わんでええもんまで買うてしまう傾向にある
よく店の写真を撮らせてもうたね。許可を得たの?
撮影許可なんて取る訳が無いでしょう
この写真は熊子姉さんみたいにパパラッチです
店員さんがいないところを見計らってパチリ、パチリと盗撮を致しましたよ
この店はコンビニより遥かに安いから大好き!!
全部99円はやっぱり安い!!
私もついつい余計なモノを買ってしまいます
大阪人は安くて値打ちのある物は買います!!
冷凍食品も99円であるのはいいな~
近くにあったらしょっちゅう行ってしまいそう
99円以下で買えそうな物を見極めるのが難しそうだな~
今の時期だったらペットボトルの飲料水が絶対にお得です。
最近は百均でも高額商品のラインアップが増えてきています。
でもこの店なら安心して買い物ができます。
全国チェ-ンだからきっとどこかでお目に掛かれると思いますよ。
そこが、またミソ。
99円、と言われるとうんと得した気分になるもんね。
98ショップってのもあるん?
最近店舗を増やしているので、そのうち近くにも出来ると思いますヨ
でも98ショップや97ショップなんてのは聞かないなぁ