酔歩会の記録

健康の為アウトドアで気持ちよく活動している男の記録

「しが」のちゃんこ鍋

2009年03月29日 | おいしいもの
「志可゛」と書いてしがと読みます。
ちゃんこ鍋が美味しい店です。
ランチタイムにはちゃんこ定食(ご飯・漬物付)が900円で食べられます。


 大阪のビジネス街本町あたりに何軒かお店を出しています。
このお店はビルの地下に有ります。
ピンボケで失礼。


 これで2人前です。
味は塩味であっさりとしています。




 さあ美味しそうな塩ちゃんこが出来上がりました。


 鍋を食べた後はご飯を入れて雑炊を作ります。
二人分の御飯を入れると凄い量になってしまいました。


 冬はやっぱり鍋が美味しい。
味も量も値段も言う事なしです。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (あまもり)
2009-03-30 18:47:13
若はカナ入力なのかと思ってしまった。
だって「志可゛」って・・・
あら、ローマ字入力でも
志可゛
志可"
って出せた。シチレイしました。

写真はランチタイムで食べられる900円の「ちゃんこ定食」ですよね。
塩味のちゃんこ鍋ってどんな味なんやろ。
って、塩味いうてるやんか~、ですね。
美味しかった?
本町いうても、靫本町から御堂筋の本町四丁目、堺筋の本町二町目とあるけど~。
検索してみたら若が入った店は四丁目やった。
ほう、堂島にもあるんやね。他に博労町、京町堀、道修町と・・・ビジネス街ばっかりや~。
サラリーマン、サラリーウーマン好みのお店ってことなんやろね。
一度は行ってみたい。堂島が一番近そう。でもランチ以外は結構なお値段で・・・。
ちょっとした料理店いう感じかなぁ。
返信する
ちゃんこ (うさぎ)
2009-03-31 14:28:13
塩ちゃんこですか
食べたことないです
あっさり味なんですね よさそう~
お昼はちゃんこ定食 900円ですかぁ
安いですね~~
返信する
あまもりさんへ (酔歩)
2009-04-01 09:33:15
残念ながら私はカナ入力ではないのです。
実はこの「 ゛」を出すのに苦労しました。
店構えはそんなに高級店という感じではありませんから入りやすいお店ですよ。
ただ夜の通常メニューの価格はランチほどお得ではありません。
海老やら魚・肉が入っているから当然といえばそれまでですけど…。

いつもあまもりさんが凄いなぁと思うのは、すぐに自分で調べて確かめていることです。
その姿勢もさることながら私の行った店まで特定してしまうとは恐れ入ります。
まるで名探偵コナンみたいやね。
以前にゼンジー北京みたいやとか詐欺師やとか言いましたが探偵としてもやっていけるんとちゃいますか!?

このお店はあまもりさんの縄張り内にあるからいっぺん行ってみてください。

返信する
うさぎさんへ (酔歩)
2009-04-01 09:39:50
じつはこのお店は酔歩会のシェフに教えてもらったのです。
さすがに口が肥えてるだけあって味わい深い鍋でした。
あんまり本町あたりにまで出かける機会はないのだけれど、ひと冬に一度くらいはこの味が恋しくなり、どうしても食べたくなります。
これでまた来年までしばらくお預けかな!?
返信する
「志可゛」 (スイポテ)
2009-04-01 16:42:58
私はどうしても漢字に濁点をつけられませんでした。だからコピペで・・・
「ちゃんこ定食900円」魅力的ですね。
塩ちゃんこ・・・どんな味だろうな。
塩焼きそばとかと似た味なのかな?
チャンポンっぽい味なのかな。

ここんところ寒い日が続いているのでこういう温かいお鍋、有難いですね。

返信する
安い~! (ラベンダーK)
2009-04-01 21:12:46
塩ちゃんこ、美味しいですよね♪
「ちゃんこダイニング若」で食べたことあります。
でもそこは結構なお値段でした。
900円なら安いな~。
シェフオススメのお店なら間違いなく美味しいでしょう。
大阪にしかないお店ですよね?
返信する
スイポテさんへ (酔歩)
2009-04-04 07:53:03
塩味とは言うもののショッパイ味ではありません。
もちろんチャンポンとは少し違いますね。
今年はなかなか暖かくなりませんでした。
あったかい物がまだ美味しく感じられます。
花見でも焼き肉ではなくお鍋の方が温まりそうです。
900円は懐も温まる値段でした。
返信する
ラベンダーKさんへ (酔歩)
2009-04-04 08:01:17
ちゃんこダイニング若は大阪にも何店か有りますね。
しかし値段が高そうでまだ入ったことが有りません。
しかし美味しいのでしょうね。
大阪人は美味くて安い店が当たり前。
私もそういう主義でやってます。
でもあともうひとつ客にアピールするものがないと大阪では繁盛しません。

残念ながら大阪にしかないチェーン店です。
返信する

コメントを投稿