名阪国道針インターで降りて約1時間ぐらいでしょうか、駐車場料金800円と入場料金一人300円を払って入場します。
あとは綺麗に舗装された道と階段を淡々と進むと、大小さまざまな滝が表れて
目を和ませてくれます。
三脚付きの一眼レフカメラを持った人、家族連れ、やまガール、ハイキング客、
ふざけたカッコのバカップル、団体客等…いろんなカッコの人達がうろうろしています。
それだけ手軽に訪れることができる場所なのでしょう。
子供の頃以来2度目の訪問となりました。
今回は女性メンバー同伴で楽しんできました。
完全に管理されている場所なのでカスコンを使った宴会も無しです。(残念!)


















ちょっと最近は仕事が忙しく、なかなか外遊びができないのです。
アウトドアの季節にこれは結構辛いものが有りますね…。
あとは綺麗に舗装された道と階段を淡々と進むと、大小さまざまな滝が表れて
目を和ませてくれます。
三脚付きの一眼レフカメラを持った人、家族連れ、やまガール、ハイキング客、
ふざけたカッコのバカップル、団体客等…いろんなカッコの人達がうろうろしています。
それだけ手軽に訪れることができる場所なのでしょう。
子供の頃以来2度目の訪問となりました。
今回は女性メンバー同伴で楽しんできました。
完全に管理されている場所なのでカスコンを使った宴会も無しです。(残念!)


















ちょっと最近は仕事が忙しく、なかなか外遊びができないのです。
アウトドアの季節にこれは結構辛いものが有りますね…。
いつも電車やバスなので、車の行き方は知りませんでしたよ^^;
滝の音を聞きながらのハイキング、涼しくていいですね
といっても今週はずっと晴れで良い天気が続いていますが・・・。
泉佐野にある犬鳴山の渓流のちょっと豪華版といったところでしょうか?
これから涼しいところが恋しくなりますね。