さてサイクリングで汗をかいたあとは、蒜山高原名物ジンギスカンをいただきます。
おしゃれなお店「パオ」さんに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/9cc716ded8445b50cfcdc0d08d739fcc.jpg)
外で食べるのも気持ち良さそうですが、やっぱり冷房の効いた店内にします。
先払いなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/b2d5c9f25ce82a9267dfb9f3cacfa698.jpg)
肉が出てくるまでに食べ放題のサラダをあてに、かんぱ~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/bd7c8cca2fcf0168d10860bd6a748cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/aa2a46a0a6aba5d5ebfcacd49cf37e32.jpg)
あつあつのお肉をタレにつけて、うんま~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/716652bd20e2c43fc7836639ecc19b85.jpg)
ビールが進みます。冷たいビール最高♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/f8e9a1caa93c6817a8a19aa5c57530ee.jpg)
ビールは思わずおかわりしてしまいました♪
追加注文だ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/4255afa3dd66f23deea2659d4771c836.jpg)
サラダとご飯は食べ放題ですが、さすがにご飯は1杯だけでしたが
サラダは3回おかわりしてしまいました。
う~ん大満足!♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/6962ab8ca553e02371ec78318bc7ccbb.jpg)
続いて隣接してる蒜山ワイナリーへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/b05fea58ae77727de972ee25a1918565.jpg)
いろんな種類のワインを試飲させていただきました。
美味しいワインをご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/24eefc91385452f2afaa461a95830257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/2f6148967ee4ee2709208d9aab963a2b.jpg)
蒜山高原で飼育されているジャージー牛です。
乳量は少ないのですが濃厚な乳が採れるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/0004df47128db89480875f099cb27f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/50c742bcee38e466b9daf9313d35ad7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/29fbab172e6974f207bf462851ed8563.jpg)
まるで信州のような白樺林です。
リゾート気分が満喫できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/aa45aa02dbcead126cb44bba76c4f385.jpg)
蒜山名物と言えば最近は「蒜山焼きそば」なるものがでてきています。
今回の旅ではもうこれ以上食べられませんので次回へ持ち越しです。
また行こうと思います。
おしゃれなお店「パオ」さんに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/9cc716ded8445b50cfcdc0d08d739fcc.jpg)
外で食べるのも気持ち良さそうですが、やっぱり冷房の効いた店内にします。
先払いなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/b2d5c9f25ce82a9267dfb9f3cacfa698.jpg)
肉が出てくるまでに食べ放題のサラダをあてに、かんぱ~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/24/bd7c8cca2fcf0168d10860bd6a748cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/aa2a46a0a6aba5d5ebfcacd49cf37e32.jpg)
あつあつのお肉をタレにつけて、うんま~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/716652bd20e2c43fc7836639ecc19b85.jpg)
ビールが進みます。冷たいビール最高♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/f8e9a1caa93c6817a8a19aa5c57530ee.jpg)
ビールは思わずおかわりしてしまいました♪
追加注文だ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/4255afa3dd66f23deea2659d4771c836.jpg)
サラダとご飯は食べ放題ですが、さすがにご飯は1杯だけでしたが
サラダは3回おかわりしてしまいました。
う~ん大満足!♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/6962ab8ca553e02371ec78318bc7ccbb.jpg)
続いて隣接してる蒜山ワイナリーへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/b05fea58ae77727de972ee25a1918565.jpg)
いろんな種類のワインを試飲させていただきました。
美味しいワインをご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/24eefc91385452f2afaa461a95830257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/2f6148967ee4ee2709208d9aab963a2b.jpg)
蒜山高原で飼育されているジャージー牛です。
乳量は少ないのですが濃厚な乳が採れるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/0004df47128db89480875f099cb27f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/50c742bcee38e466b9daf9313d35ad7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/29fbab172e6974f207bf462851ed8563.jpg)
まるで信州のような白樺林です。
リゾート気分が満喫できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/aa45aa02dbcead126cb44bba76c4f385.jpg)
蒜山名物と言えば最近は「蒜山焼きそば」なるものがでてきています。
今回の旅ではもうこれ以上食べられませんので次回へ持ち越しです。
また行こうと思います。
いいですねU+1F3B5
ジャージー牛は可愛いですねU+1F42E牛乳やソフトクリームU+1F366が美味しそうU+2757食べられましたか?
本当に信州にも負けない位、良い所ですねU+2728
是非是非行ってみたいですねU+1F604U+2764
絵文字が使えないとは思いませんでした
文字化けばかりですみません(>_<)
蒜山よいとこ一度はおいで・・・
もう少し涼しくなったら是非行ってみてください。
信州まで行かなくても高原気分が満喫できますよ。
蒜山ワインも飲んでみたいなと思いました
いろんな味があって楽しめました。
新たな観光スポットが増えて楽しみも増えました。